春日部市道口蛭田にあります『ドラッグストアセキ豊春店』さん。 こちらの営業時間は、9時00分から23時00分までとなっております。 豊春駅より徒歩5分と、駐車場が広く大変便利です。
Junさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全910件
春日部市道口蛭田にあります『ドラッグストアセキ豊春店』さん。 こちらの営業時間は、9時00分から23時00分までとなっております。 豊春駅より徒歩5分と、駐車場が広く大変便利です。
Junさん
県道29号線(草加流山線)のさつき平団地入り口交差点近くにあるドラッグストアです。草加流山線は非常に交通量も多い道路である為、かなり広く駐車場が用意されています。三郷市はドラッグストアの中でもセキが比較的店舗数が多いですが、私はこちらの店舗を良く利用します。
コーさん
武蔵野線三郷駅北口から車で10分ほど、越谷流山線沿いにあるドラッグストアです。周辺は住宅地なので、近隣住民にとっては大切なお買い物場所となっています。また周りには公園が多く、お散歩コースとしての立ち寄り所としても良いと思います。
コーさん
住所は三郷市ですが、つくばエクスプレス八潮駅が最寄り駅になり、駅から関戸通りを車で10分ほど走った場所にあります。関戸通りからだと店舗裏手になりますが、チューリップマークのセキの看板が大きく掲げてあるので駐車場までもスムーズに行けました。店内はとても広く、商品の種類も大変充実しています。
コーさん
武蔵野線吉川美南駅西口、みなみ通りを徒歩5分ほど歩いた場所にあるドラッグストアです。吉川美南駅は新しい駅で、駅前は少しずつ開発が進んでいます。こちらのセキも新しい店舗で、清潔感があり、商品の種類も大変豊富で私もとても気に入っています。
コーさん
武蔵野線吉川駅から車で10分ほど、県道377号線沿いに大きな看板を目印に曲がった所にあるドラッグストアです。駐車場はかなり広く、一部分は屋根が付いているので、雨の日の買い物にはとても便利。セキはポイントが貯まりやすいので嬉しいです。
コーさん
八潮市の北と南をつなぐ青葉通り沿い、保健センター通りと交差する場所の近くにあるドラッグストアです。なんと、50メートル隣にはライバル店があり、相乗効果でどちらも人気店となっています。これは好みに分かれると思いますが、私は断然セキ派です。商品が大変豊富で、清潔感ある店舗が気に入っています。
コーさん
産業道路から柳之宮交差点を曲がった所にスーパーおっ母さんがあり、その裏手にあるドラッグストアです。近隣は飲食店が多いですが、日用品など扱っているお店が少ないので、近隣住民にとっては大変ありがたいお店となっています。
コーさん
若葉駅東口から徒歩5分圏内にある薬局です。ローソンが併設されており、駐車場などがかなり広いです。ドラッグストア自体も広く沢山のお客様が来ているイメージです。 日用品から薬、飲食物まで幅広く売ってます。
KEさん
南浦和前川通り芝下二丁目交差点付近にあるドラッグストアです。近くに交通公園があり子供と遊びに行った際、こちらのセキに立ち寄りました。飲み物とお菓子、縄跳びを購入。店員さんの対応も大変気持ち良かったです。
コーさん
春日部市中央のハクレン通り沿いにあります『ドラッグストアセキ春日部中央店』さん。 駐車場も店内も広いのが印象的です。 こちらの営業時間は、9時00分から20時00分までとなっております。
Junさん
岩槻区太田2丁目、県道沿いにある薬局店です。赤いチューリップの看板が目印、駐車場完備40 台近く止められ営業時間も23時迄と遅い時間も便利です。LINE登録でお得な特典が受けられます。
U9615さん
埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅東口から徒歩10分ほどの場所にあります。近くにはスーパーや個人商店が建ち並ぶ道路沿いで、駐車場も完備しています。チューリップマークの赤い看板は遠くからでも目立つので、初めて来店する人でもとても分かり易いです。
コーさん
さいたま草加線から一本入った道沿いにあります。近隣には武南病院という大きな病院があるため、処方せんを扱ったドラッグストアがいくつかあります。こちらのセキは住宅街に近いため、地域に密着したお店なので安心してお買い物やお薬を購入できます。
コーさん
越谷産業道路の花田西交差点から越谷野田線に入ったところにあります。駅からは少し距離がある為、車での来店客が多いです。駐車場は店舗前と敷地外にも設けてあり大変広く止めやすいです。商品の種類も豊富で日用品はいつもここで購入しています。
コーさん
越谷市のほぼ中央に位置する弥十郎地区で、弥栄通りにある弥十郎交差点付近にこちらの店舗があります。弥栄通りには、100円ショップやスーパーなどある地元住民にとっては便利な通りです。こちらのセキ薬品は駅から少し距離があるため、車での来店客が多く、まとめ買いする方向けにかなり広い駐車場があります。
コーさん
東部スカイツリーラインせんげん台駅と大袋駅の中間に位置する、旧4号線沿いにあります。近隣には飲食店が多いため、住民にとっては買い物するのに大変便利な場所となっています。商品の種類が豊富で、また駐車場もとても広いのでまとめ買いにいつも利用しています。
コーさん
東武スカイツリーライン北越谷駅東口、栄進中学校そばにあるドラッグストアです。クスリの他に食料品や日用品も揃っている便利なお店です。店員さんが商品を並べる手際がよくて見とれてしまいます。プロです。
そら豆 豆さん
こちら春日部市藤塚に有ります。藤の牛島駅より南に徒歩10分くらいの場所に有ります。 営業時間は9:00から23:00とおそくまで営業しているのは嬉しいですね!駐車場ひろびろしています!
Junさん
埼京線の高架下にあります。駅のすぐそばですが、駐車場も完備されているのでアクセスしやすいです。医薬品だけではなく、食料品も取り揃えてあるのでとても便利なお店です。
georgeさん
さいたま市北区吉野町にあるドラッグストアセキ薬品の店舗の紹介です。埼玉県ではお馴染みのドラッグストアで、ポイント貯まる会員カードを発行していますが、主婦の方は皆持っているそうです。
Takayoshiさん
こちらの薬局屋は、駐車場がとても広く店内もとても広いお店になっております。品揃えも多く、薬関係はもちろん多いが、食品関係もとても多くなっております。近くにコンビニやスーパーも多い訳では無いため、生活用品を購入するのもオススメです。また、駐車場も広く車の利用者も多いです。
伊藤純之介さん
春日部市武里にあり武里駅から約10分くらいのところに位置します。この辺の人たちは親しみを込めてセキヤクと呼んでいるようです。因みにうちの方ではセキ薬局と呼んでます。
9番ライトさん
職場から近いので良く利用しているドラッグストアです。こちらのセキは武里駅から徒歩10分圏内にあります。薬、食品、日曜日はもちろん文房具まで購入でき、なんでも揃っています。中でも化粧品の品揃えがとってもよく、他には売っていないブランドのマスカラがあるので必ずこちらで購入しています。チェーン店ですので、どこの店舗でも同じかなと思う部分が最初はありましたがこちらは美容部員さんも親切丁寧で今の梅雨時期から紫外線予防のためにお肌の状態を伝えただけでオススメの商品を数点教えてくださったりととても商品に詳しい店員さんがいます。とても親切でありがたいです。雨の降った時には傘も店内入口に設置、販売されており急な雨の時にはとても助かりました。駐車場も広く、店内入口付近にはトイレットペーパーなどペーパー類が種類豊富に置いてあるのがこちらのお店の特徴でもあるかなと思います。とってもおすすめのドラッグストアセキの武里店にぜひみなさんも行ってみてください。
mii5775さん
春日部市内の県道10号線沿いにあるドラッグストアになります。 ドラッグストアセキ、藤の牛島店になります。 最寄り駅の藤の牛島駅からも徒歩で行くことが出来ます。 もちろん広い駐車場も完備されているので、車で行くことも出来ます。 少し前までこちらの店舗をよく利用していました。 店内は清潔感があり、売り場も分かりやすく、買い物がしやすかったです。スタッフさんの接客力も高く、雰囲気も良かったです。 風邪をひいた時にこちらのドラッグストアで薬を購入しました。 体調が優れず、夜だったこともあり病院にも行けずに困っていましたが、お店の担当者さんに相談をしてOTC医薬品を選んでいただけました。 今は風邪薬などのOTC医薬品のプロである登録販売者さんがいますので、安心して相談をすることが出来ます。 夜遅くまで営業しているので、困ったときにもお店を利用することが出来て便利だと感じています。 ぜひ、まだ行かれたことがない方、風邪薬などのOTC医薬品、日用生活品を購入する際にはこちらのドラッグストアをお勧めします♪
カキピーさん
こちらのドラッグストアセキは仕事場が近いので自宅付近にはドラッグストアセキが無いので新鮮でよく利用しています。 品揃えが豊富で欲しい商品が店内でなかなか見つからない場合は店員さんが親切に場所まで案内してくれて商品の特徴まで教えてくれて安心して買い物ができます。 こちらのドラッグストアセキは通りからはちょっと入った所にありますが通り沿いに大きな看板があって作業着屋さんとラーメン屋さんの間を入って行くて大きな建物のドラッグストアがありますよ。 場所は東武野田線の藤の牛島駅の東側を南北に通る埼玉県道沿いにあります。 藤の牛島駅からは車で5分も掛からないくらいで着いてしまうので普段は藤の牛島駅利用者も買い物でよく利用しているそうです。 こちらのお店は定期的に特売品が売られていて早く行かないと売り切れてしまうので特売品のチェックは欠かさずするとお得な商品を手に入れられないのでお店の定期的なチェックが欠かせないですね。
Z6791さん
草加市北西にある清門町、近隣にはコンビニや幼稚園などがある地域に密着したドラッグストア。駐車場は店舗前に止められる他、第二駐車場も設置してるので大変便利です。化粧品の商品がとても豊富なのが嬉しいポイント!
コーさん
ドラッグストアセキ藤の牛島店は、県道10号線沿いにあります。最寄駅は藤の牛島駅で徒歩10分あれば着きます。駐車場もかなり広いため車での利用が便利です。また、薬の他に食料品、日用品等の品揃えも豊富です。ドラッグストアセキ専用のポイントカード(チューリップカード)を作ることをオススメします。100円(税抜)で1ポイント貯まります。木曜と日曜がポイント3倍となっています。500ポイント貯まるとドラッグストアセキで使用できる500円の値引き券と交換できます。さらに、3枚集めると1,500円の値引き券が2,000円の値引き券として使用できるので、3枚集めて使用することがオススメです。
ゆうゆうさん
こちらのお店は熊谷市円光にあるドラッグストアです。チューリップカードのセキ薬品でお馴染み!カードは無料で発行でき木曜と日曜はポイント3倍です!日用品、食品、薬品なんでも揃っているのでポイントデーを狙って買い溜めしてます!
コキコキさん
関東で近頃では多く見られるセキ薬品。久喜で1番古い関薬品です。久喜には全部で6店舗あります。その中でも、かなり小さめな店舗になります。すぐ近くに整骨院がありますので、その帰りにでも寄ってみてください。
Takayoshiさん
職場近くにある薬局チェーン店です。川越街道沿いにあります。品揃えも豊富で薬品以外でも飲み物の買い物でよく利用します。6月から処方箋も開始する様なので益々便利になります。
クウさん
加須市旧北川辺町にあります。古河市方面から車で20分 加須市方面から20分です。 家族で、よくドライブの途中で利用しています。 薬から日曜雑貨まで充実しており、妻、子供と買い物に 月に数回利用しています。便利な場所です。
K.K.Kさん
「ドラッグストアセキ 熊谷広瀬店」は埼玉県の熊谷市広瀬にあるドラッグストアです。 場所は熊谷警察署のある「熊谷警察署前」交差点から国道140号線を進み2つ目の信号がある交差点「熊谷工業高校入口」を南東方向に約240メートルほど進むと右側に「カジュアルタウン熊谷」があり、その中にドラッグストアセキ熊谷広瀬店があります。 最寄り駅は秩父鉄道の「石原駅」があり、駅からは徒歩で約12分の距離にあります。 店舗の看板は大きく道路からとても見やすいです。 敷地内にコンビニエンスストアやラーメン屋さんコインランドリーがあります。 駐車場は各お店との共用となっていて100台以上の駐車可能です。 駐車場はとても広く駐車が容易なため立ち寄り易いです。 営業時間は「9時30分」から「22時00分」までで、年中無休の営業となっています。 夕方の時間帯が一番利用客が多い印象ですね。 店内は明るくとても広いです。 商品の品揃えは豊富でなんでも揃っています。 商品の陳列もきれいにされているので欲しい商品がすぐに見つかります。 結構なんでも揃っているので、私は休日に家族でお買い物に来たり平日では会社帰りに立ち寄っていて、此処では医薬品や日用品、常備薬、エチケット用品、食品や飲み物など日常生活で必要なものを此処では購入しています。 また、個人的には此処でしか取り扱っていない商品があったりするのでよく利用していますね〜。 全体的に良い商品が揃っていて、価格も安価で購入出来るのでとても助かっています♪ ポイントカードがありますので、利用するととてもお得になるんですよ〜。 ポイントが多く入る日もありますので要チェックですね! 店員さんの接客も親切で対応が良い印象です。 商品についてわからないことがあったときには、店員さんが詳しく丁寧に説明してくれるので安心してお買い物をすることが出来ます。 また買い物に行きたいと思うことが出来るドラッグストアでおすすめです。
かもみ〜るさん
国道254号線、川越街道沿いにあり新河岸駅から徒歩圏内にあるドラッグストアです。幹線道路沿いに大型の駐車場もあるので利用者はとても多いです。店内は通路が広く全体が見渡せる配置になっているので探し物が見つけやすいです。
G5683さん
東武野田線の東岩槻駅から下車後、北側にお店があります。 会社の研修中、体調を崩した事から、こちらのお店で風邪薬を購入しました。スタッフの登録販売者さんに風邪の症状を伝え、薬を選んでもらいました。 本当に助かりました。ぜひ、OTC医薬品を購入するなら、おススメのドラッグストアだと思います。
カキピーさん
草加市青柳の虎渓病院近くにあるドラックストアセキ。 日用品から食料品、化粧までなんでも揃うのが非常にありがたいです。また、全国のお店で共通で使えるアプリを使うとお得にポイントが貯まります。 いつも元気が良い店員さんが迎え入れてくれます。
コーさん
最近リニューアルをしてとても広く綺麗になりました。 駐車場もかなり広いので困ることもないです。 店内はとっても明るくて商品も見やすい。 通路も広いのでゆったらお買い物できます。
W5601さん
東武スカイツリーライン新田駅から徒歩10分程、さざんか通り沿いにある地域密着型のドラッグストアです。近辺にはセキの店舗が多いですが、近隣の様子を見ながら品物を取り扱ってくれているので、欲しい商品が必ずあります。
コーさん
越谷市東越谷不動橋通り沿い、市立病院裏にあります。処方せんの受付もあるので、市立病院で診療した際に薬を受け取る事も出来ます。化粧品コーナーが広いのは、女性には嬉しいポイントです。
コーさん
ヤオコー草加原町店同じ敷地にあり、駐車場も同じでかなり広いです。それでも土日は車でいっぱいになります。子供が学校で必要な赤青鉛筆を探してこちらの店舗に買いに行きました。家族世帯の多い地域なので、文房具用品もおいてあり大変助かっています。
コーさん
国道16号、日進交差点を曲がって1km程にあるドラッグストアです。駐車場が広く車での来店が便利です。薬は勿論、生活用品、食料品やお菓子類も置いてあります。在庫数やセール品を分かりやすく陳列してありますのでオススメです。クリーニング店が併設されていたり、証明写真機やコピー機も置いてありますので便利です。
Y2161さん
ここのドラッグストアは駅から近いし、店員さんの対応も良いしで良く使うかな〜!川越街道に面していて、駐車場の出入り口も3箇所あるし、広々としているので車での出入りも容易ですし、なにより駐車場が広い!!営業時間も朝の9:00から23:00までやってるから、仕事前とかお昼時だったり、仕事帰りでちょっと遅くなっちゃったときなんかも利用できるからとっても助かってます!消費者還元キャンペーンも頻繁に実施していて、毎週日曜日と木曜日はもれなく3倍ポイントデーだし、そもそものポイント還元率が100円(税別)毎に1ポイントだからポイント3倍のイベントをしっかり利用すれば、あっという間にポイントが貯まるので、せっかくなら是非このイベントデーに買いものをするのをおすすめします!ちなみに500ポイントで500円値引き券が発行されます。特売なんかもよくやっていて、特にお米がとっても安くなるんですよね。そういう日は結構レジが混雑していて並ぶこともあるけど、それだけ地域の人たちに愛されてるって事でしょう。他にもLINEクーポンも積極的に発行しているので、賢く利用してお得にお買いものが出来るのも◎!!もちろん各種キャッシュレスにも対応しているので、キャッシュレスユーザーも安心して手ぶらで買い物出来ちゃいます。Paypayが使えるのは個人的にとてもありがたい。カード決済にももちろん対応していてVISA、MasterCard、JCN、American Expressが利用可能!商品の陳列もポップなんかでわかりやすくなされていて、迷わないのでいいですね。季節や流行りの商品なんかも店頭出入り口に大きく配置しているので大変助かります。また、マスクや消毒液、ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの品薄になりがちな品物に関しても、入荷状況なんかを店頭出入り口に大きな掲示板を設置しているのでわかりやすいですし、混乱や混雑を避けるためのとても良い工夫だと思います。
納豆おじさんさん
埼玉県越谷市の国道4号線沿いにあるドラッグストアセキせんげん台店は、日用品や食品、化粧品など様々な商品が販売されており、よく通っています。また、駐車場も広いので便利です。
S7363さん
三郷市早稲田にあるドラックストアチェーンのセキ三郷早稲田店です。店内は広々しており品揃えがとても豊富です。店員さんに風邪薬を選んでもらった際はとても丁寧に説明してもらえました。
さるさん
ドラッグストアセキ鈴谷店は埼京線高架線下にあります。たくさん停められる駐車場がありますので便利に利用をすることができます。医薬品の中にも雑貨や食料品お酒などが売っています。
X9109さん
【場所】 東武スカイツリーラインの北越谷駅西口から歩いて20分程度の住宅街にあります。 車で行く場合は産業道路の花田西の交差点、ガソリンスタンドのシェルとコスモ石油がある交差点を北越谷駅方面に向かうと、1分程度で到着します。 越谷野田線ですので、日常的に使われている方も多く、お店はいつもお客様で賑わっています。 【店舗】 営業時間は午前9時より午後11時までやってますので、夫婦で仕事をしている我が家にはとても助かります。 地域のドラックストアの中でも全体的に価格も安く、ドラックストアセキのどの店舗でも使用できる、『チューリップカード』でポイントもためる事ができるので、とても家計にも優しいお店です。 店内は天井も高く、とても明るくて綺麗です。商品の場所がわからない時は、店員さんに聞けば丁寧に対応してくれますので、気持ち良く買い物ができます。 ここのお店の特徴は駐車場も広く、店内も綺麗なので女性のお客様にとても優しい店舗です。 店舗の裏には大きな公園もありますので、子供を遊ばせて買い物をしている主婦の方も時々みかけますよ。
T2342さん
2号線沿いにあるドラッグストアセキです。セキといえばこの岩槻には3店舗程あるのですが、こちらは化粧品の知識が豊富な美容部員さんがいらっしゃいます。化粧品を毎日使う私にはとてもありがたく、相談しやすいので日用品より化粧品を買う際に利用してます。ぜひ行ってみてください。
mii5775さん
ドラッグストアセキ羽生店は、東武伊勢崎線羽生駅から徒歩10分程度の場所に位置しております。交差点にある為、二方向に入口があるので車でのアクセスがしやすいです。駐車場は58台スペースがあります。赤い建物で目立つので、迷わずに行ける事が出来ました。ポイントカードがあり、ポイントが500ポイント貯まったら500円分お買い物券が貰えます。この500円分のお買い物券を3枚一緒に使った場合、2000円分のお買い物が出来る為、非常にお得です。毎週日曜日と木曜日はポイント3倍デーなのでこの日の買い物がオススメです。営業時間は朝9時から夜23時までやっています。遅い時間までやっているので仕事帰りでも利用出来ます。店内は広く整理されていて商品がとても探しやすい構造となっています。品揃えも豊富で探しているものが大体見つかるので、とても助かっています。調剤薬局が併設されていて、処方箋も持ち込めるので便利です。また、薬関係だけでなく、食料品も置いてあるのが魅力の一つです。
J8190さん
こちらのドラッグストアセキ新河岸店さんは、川越街道254号沿いにある、薬局屋さんです。薬や処方箋以外にも、飲み物や、お菓子、カップラーメン等も販売しております。
Zlatanさん
セキ薬品蓮田店は蓮田市の国道122号線沿いにあるドラッグストアです。 薬と化粧品以外にも食品、日用品からお酒、タバコまで品揃えは大変豊富です。 またポイントカードを使えばポイントが貯まった際500円分の値引き券が発行されるのでお得です。 店員さんが明るく親切なのもこのお店の特徴です。
ryo26さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |