こちらはJR新宿駅から歩くこと4分くらいのところにあるドラッグストアです。医薬品をはじめ、幅広く取り揃えられた日用雑貨、ちょっとした食料品がリーズナブルなお値段で購入できます。
マリンさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
こちらはJR新宿駅から歩くこと4分くらいのところにあるドラッグストアです。医薬品をはじめ、幅広く取り揃えられた日用雑貨、ちょっとした食料品がリーズナブルなお値段で購入できます。
マリンさん
五反田駅から品川駅に向かって御殿山小学校の近くにある薬局です。 処方箋もしてくれて、希望をだせばジェネリック薬品を提供してくれます。 色々な処方箋をしているので、お客さんにあった薬をもらえますし、スタッフは相談にものってくれて、とても親切でした。
B0625さん
東武東上線上坂橋駅近く、旧川越街道沿いに店名が変わりました『ツルハドラッグ 練馬北町店』があります。こちらの店舗は、医薬品、化粧品、日用雑貨、お酒、食料品などが充実していて、よる10まで営業しているので、仕事帰りでも安心してお買い物ができます。
ぱーまん2ごうさん
こちらのサクラドラッグ田無駅南口店は、地元ではサクラ薬局という名で親しまれているドラッグストアです。場所は郵便番号188-0012 西東京市南町5-4-4にあり、駅徒歩3分程の非常に利用しやすい場所にあります。西武新宿線の田無駅を出たら、南口の階段方面に降ります。すると目の前にセブンイレブンの看板が見える通りを少し入り、突き当たりを右に曲がって100メートルくらい行けばサクラドラッグに着けますよ!市役所通りと言う通りの田無駅南口自転車駐車場の目の前の建物なので、目印にするとわかりやすいと思います。 もし迷ったら西東京市役所田無庁舎を目指して歩けば間違いありません。 隣接した医院もあるので薬をもらうのにぴったり!とても使いやすいです。 町の薬局という雰囲気でレトロなところも、田無の駅になくてはならない落ち着いた看板もとても気に入っています! 営業時間は10時から19時までとなっていますが、定休日は日曜日と祝日、火曜日だけは18時までの営業となるので気をつけてください。 現在はコロナの関係で少し早めの営業終了になっているので、ホームページをチェックしてから行くと安心ですよ! 店頭には白と緑の看板でサクラ薬局と書いてあり、パンダの置物が入り口でお出迎えしてくれます。 お薬はなんと漢方も取り扱っているのが魅力! 目に良い漢方や体の冷えなど、相談も聞いてくれるドラッグストアは中々ないので重宝しています。 さらにホームページ上ではスタッフの方の紹介や漢方についてなども見ることができ、ブログなども書かれているので読んでみると面白いですよ。季節によっておすすめの飴やお茶の紹介が書いてあり、コロナで大変な時でも少し和みましたし情報もためになりました。 先日調剤にお邪魔した際にはとても親身に相談を聞いてくれて、薬の提供もスムーズで早かったです。 漢方のお薬を扱っているので、妊娠中で薬の飲めない方やご高齢の方など是非おすすめです!
Zumiさん
上板橋駅から西に向かった場所にある薬局です。今はツルハドラッグの名前に変わっています。夜も22時まで営業してるので仕事帰りにも利用できて便利なお店です。オススメです。
W2942さん
東京メトロ東西線「早稲田」駅を下車して徒歩1分で到着します。豊富な品揃えで迎えてくれるのですが、こちらのお店は一番高い棚でも女性の目線である130cm-140cmにされているため、女性にとっては非常に見やすい商品配列になっています。
J3553さん
越谷駅前のこちらの施設は近くの病院の処方箋など 取り扱いしていてとても便利です。 待ち時間に生活雑貨なども買えて種類も豊富にあるので 助かります。 飲み物がお安く買えるのでよく利用させてもらってます。 お出かけ先かの帰りに寄って買い物が出来るのが嬉しいですね。
K7709さん
サクラドラッグ早稲田店は東西線早稲田駅から歩いてすぐのところにあります。店内はそこまで広くはありませんが、医薬品からペットボトルのドリンクまで商品がぎっしりと陳列されています。
おさん
先日久しぶりに新宿に行った際に飲み物を買いに寄ってみました。 そしたら、外国人のお客様も結構いらっしゃっており商品のプラカードにも中国語などで説明が書かれているものを見たりして、驚きでした。免税対応もしているそうなので、外国人のお客様も安心してご利用できるお店です。
IOさん
新宿駅南口から甲州街道沿いに3分ほど歩いたところにある薬局です。 店内に入ると、日によって様々なセール商品があり、お得に買い物をすることが出来ます。 場所柄なのか、海外の方がたくさん買い込んでいる姿も良く見かけます。
Juna*さん
西武新宿線、新所沢駅西口を出るとロータリーの中にあるお店です。駅前なので、駐車場はありませんが、パルコや西友で、買い物をした後に、日用品や化粧品を買いに立ち寄っています。
F5160さん
新所沢駅東口を降りればロータリーの右側にあります。駅から一番近いドラッグです。薬はもちろんお決まりのドラッグストアストアーの商品はしっかり揃えてあります。 店員さんも親切で、商品の場所を聞いたら、その場所まで案内してくれます。欲しいものは結局その時はなかったのですが、帰ってこっちが恐縮しますね。
G2424さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |