「V・drug 関中央薬局」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~62施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとV・drug 関中央薬局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設V・drug 関中央薬局から下記の店舗まで直線距離で318m
まいどおおきに食堂 関緑ヶ丘食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂関緑ヶ丘食堂は、長良川鉄道関駅を降りて徒歩9分のもみじ街道沿いにあります。前回卵焼き、鯖の塩焼き、きんぴらごぼう、肉じゃが、味噌汁、炊き込みご飯を食べました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美濃路と言ったら焼き鳥の居酒屋さんというのはみんな知っている通り。焼き鳥を食べたいと言う事で、今回は美濃路、関店へ行ってきました。美濃路の注文方法は店員さんに直接口答で注文しても良いみたいですが、基本的には自分の携帯電話にテーブルにあるQRコードを読み取って、携帯から注文するシステムで、とても便利です。年配の人のように苦手な人には逆に面倒と思う人もいるかもしれませんが、賑わった店内で、店員さんをわざわざ呼ばなくても良いのはお客にとっても、お店にとっても、良いシステムだと思います。二人で行って、私は運転手なので烏龍茶ですが、相方はビールと酎ハイ。そして焼き鳥をおなかいっぱい食べました。美濃路はメニューが豊富で、定番の串焼きから変り種の串焼きもあるので、飽きずにたくさん注文してしまいます。ご飯メニューも、釜飯や丼ぶりものもあって、お酒を呑まずに食事だけでも行けるお店なので気軽に行けます。そしてとても安価です。美味しくて、気軽に行けてそして安価だから、いつも満席なのが良くないところかな。でも焼き鳥が食べたくなったらまず、また美濃路に行きますけどね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日無性に中華そばが食べたくなり 口コミ検索したら、関市に良さげな 食堂が有るじゃないですか。 418と79と281号線の交差点から 西へ少し行った北側の角にありました。 早速行ってみたら、昔ながらの 店構えで小ぢんまりした佇まいが レトロなだるまや食堂さん。 駐車場も直ぐ停められて 入ってみたら、テーブル席が四つと 小さな小上がりが一つ 迷わず中華そばを頼みましたが 他のお客さんはカツ丼を注文されてました。 親子3人で切り盛りされてるようで とてもアットホームな感じ。 うどん そば 丼ものが主なメニューで どれもこの時代にはお値打ちな 価格設定だと思います。 次は違う料理を食べに行きたいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マビッシュは、関市西木戸町にあるおしゃれなカフェです。 長良川鉄道関駅から南に向かって徒歩2分くらいのところにあります。 高速バスの関シティターミナル(バス停)からも徒歩2分くらいです。 お店は道路の角地にあって、外観もかわいい感じで、赤い壁がわかりやすいです。 駐車場もあります。 営業時間は9時から18時で、営業日は水曜日から土曜日です。 店内は入り口正面にお会計のカウンターがあり、ここでドリンク等の注文をします。ドリンクはコーヒー系と紅茶系のほかに特製ジュースもあって、種類が豊富です!右手の棚にシフォンケーキや焼き菓子が置いてあります。その奥にはアクセサリー類や雑貨も少し置いてあります。 お店の入り口横(外)にテラス席が数席あって、現在は、イートインはこのテラス席のみになっています。 テラス席を利用する場合は、先に注文とお会計を店内でしてから、座って待っていると持ってきてもらえます(^_^) いつもは、シフォンケーキやマフィン、焼き菓子をテイクアウトで利用することが多いのですが、今回は、高速バスを利用した際に1時間ほど待ち時間があったので、ドリンクを注文してテラス席を利用させていただきました。 今回注文したのはカフェモカです。グラスが透明でおしゃれな感じ♪おいしかったです。 寒い時期でしたが、湯たんぽやブランケットを用意していただき、外でも暖かく過ごすことができました。 また、今回はテイクアウトでもシフォンケーキを買いました。シフォンケーキはいつもいろいろな種類が置いてあって、どれもおいしそうです。時期によって、期間限定のものもあったりして、毎回どれにしようか迷っています。今回は定番のショコラを購入しました。お家に帰ってから食べましたが、ふわふわでおいしかったです。ここのシフォンケーキは見た目は大きいですが、食べ始めるとあっという間に1つ食べちゃえます(^_^) シフォンケーキのほかにも、マフィンもおススメです!ほかの焼き菓子もどれもおいしそうなので、見ているとついつい、いろいろ買ってしまいます。 ちょっとした手土産とかにも利用させていただいてます♪
-
周辺施設V・drug 関中央薬局から下記の店舗まで直線距離で530m
はま寿司 248号関店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関市栄町4丁目にある はま寿司 248号関店、県道79号線沿いあります。 全国チェーンの回転寿司屋で安くて美味しいお寿司などが食べれます。 人気のマグロ系のネタも良いですが期間限定も含むお高めなネタがおススメですので余裕があるなら食してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつ時関店はアトムグループが運営するとんかつ専門店で、全国に複数の店舗があります。よく行く店舗は関店になります。 かつ時のとんかつは、特にロースカツがひょうばんです。肉は柔らかく、ジューシーで、すりごまとオリジナルのソースが絶妙にマッチします。ソースは甘さと酸味のバランスが良く、カツとの相性が抜群です。 また、キャベツ、ご飯、味噌汁のおかわりが自由にできるのも魅力の一つです。 味噌汁はアサリの味噌汁でとても美味しかったです。 また、他のメニューも様々あり海老フライも注文しましたが、衣もサクサクで一緒についてくるタルタルソースも海老フライにあいとても美味しかったです。 値段は少し高めですが、料理はボリュームもありとても満足が出来ます。 店舗の雰囲気もよく、家族連れや、友人との食事に適していると評価されています。 かつ時は美味しいとんかつを提供してくれます。サイドメニューも豊富にあり、とても美味しいので是非寄ってみてください。
-
周辺施設V・drug 関中央薬局から下記の店舗まで直線距離で582m
あみやき亭 関店/ あみやき亭100店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも外まで良い匂いがします。 子ども達を連れて、座敷席もあるので、ゆっくりお腹いっぱい食べられます。 特にスムージーバーがあるので、子ども達が気に入っています。 注文が以前は記入式でしたが、最近はタッチパネル式になり、回転も速くなりました。
-
周辺施設V・drug 関中央薬局から下記の店舗まで直線距離で590m
ガスト 関店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若い頃は友人と遅くまで利用しました。 家族が出来てからは子どもと入りやすいので利用しています。 店内は広く、メニューも多く、ゆっくり過ごすことが出来ます。 駐車場も広く、出入口が多く利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は地元でも超人気店。県外からも沢山のファンがこぞって鰻を食べに来るうなぎのしげ吉です。しげ吉は岐阜県関市にある鰻専門店で岐阜の関市は刃物の町のイメージですが実は鰻も有名だったと最近、初めて知りました。前日、よく切れて食洗機でも洗える包丁を買いに関市に伺った際に鰻を食べる事になり2店舗迷いましたが地元の方に聞いた所、お昼も並んでたからしげ吉に行きなさいと教えて頂きました。地元の方に聞いて間違い無かったと思います。お店は夕方は17時から開きますが30分前から整理券を配り出して17時ピッタリに入店出来ます。張り切って1番に並びましたが後ろには続々と長蛇の列が出来ていました。鰻は外はパリパリ中がふわふわでタレが良く絡み家では出せない最高の味わいを堪能する事が出来ました。鰻丼の並にしましたが鰻が1尾乗っていてご飯もボリューミーでした。鰻には漬物とお吸い物が付いて来ました。単品で肝焼きも頂きましたが香ばしくてこちらもオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関市栄町4丁目にある はま寿司 248号関店、県道79号線沿いあります。 全国チェーンの回転寿司屋で安くて美味しいお寿司などが食べれます。 人気のマグロ系のネタも良いですが期間限定も含むお高めなネタがおススメですので余裕があるなら食してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつ時関店はアトムグループが運営するとんかつ専門店で、全国に複数の店舗があります。よく行く店舗は関店になります。 かつ時のとんかつは、特にロースカツがひょうばんです。肉は柔らかく、ジューシーで、すりごまとオリジナルのソースが絶妙にマッチします。ソースは甘さと酸味のバランスが良く、カツとの相性が抜群です。 また、キャベツ、ご飯、味噌汁のおかわりが自由にできるのも魅力の一つです。 味噌汁はアサリの味噌汁でとても美味しかったです。 また、他のメニューも様々あり海老フライも注文しましたが、衣もサクサクで一緒についてくるタルタルソースも海老フライにあいとても美味しかったです。 値段は少し高めですが、料理はボリュームもありとても満足が出来ます。 店舗の雰囲気もよく、家族連れや、友人との食事に適していると評価されています。 かつ時は美味しいとんかつを提供してくれます。サイドメニューも豊富にあり、とても美味しいので是非寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池田町交差点の所にある「コメダ珈琲店 関池田店」さんに行ってきました。 コメダ珈琲さんは、モーニングの時間帯も行きますが遅い時間までやっている喫茶店なので仕事が終わってから友達とお話したいときなどに利用させてもらいます。軽食やデザートをシェアしながら楽しい時間をゆっくり満喫できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道17号沿い栄町4交差点から 南に行くと店舗があり、駐車場もあり入りやすいので 車で近くに来た時は利用します。 ここは、丼物類のバリエーションがすごく多く どれも美味しいので注文の際はいつも悩みますが、 今のお気に入りはわさび山かけ牛丼で すりおろしたとろろが特製だれで煮た牛肉をまろやかして とても美味しいい一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長年愛されるモスバーガーの路面店です。 国道の角地にあり、ドライブスルーが混み合いやすいため、ドライブスルー利用者は道路まではみ出さない様に大きく注意書きがあります。 店内は比較的空いており、駐車場は広い為、中に入って食べるか、買うのがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日無性に中華そばが食べたくなり 口コミ検索したら、関市に良さげな 食堂が有るじゃないですか。 418と79と281号線の交差点から 西へ少し行った北側の角にありました。 早速行ってみたら、昔ながらの 店構えで小ぢんまりした佇まいが レトロなだるまや食堂さん。 駐車場も直ぐ停められて 入ってみたら、テーブル席が四つと 小さな小上がりが一つ 迷わず中華そばを頼みましたが 他のお客さんはカツ丼を注文されてました。 親子3人で切り盛りされてるようで とてもアットホームな感じ。 うどん そば 丼ものが主なメニューで どれもこの時代にはお値打ちな 価格設定だと思います。 次は違う料理を食べに行きたいな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関市の市役所からほど近い場所にあるイタリアンの洋食店です。 一見家のようにも見えますが、1階が小さな洋食屋さんになっていました。 いかにも女性が好きそうな隠れた名店っぽい感じ。 ランチタイムに入るとさっそく女性客がワイワイしていました。 関は4人がけテーブル席が4つほど。 テーブルは分けることができるので2名客ならもう少し入れます。そのほかはカウンター席。こちらも4人ほど座れます。 ランチメニューは前菜+パスタ+ピッツァ+ドルチェ+ドリンクがセットになった2人以上から頼めるセットコース4400円にしました。 ピッツァは2種類から選択できて、タコとネギのオイルスパゲティにしました。あまり聞かない内容だけど、一番最初に書いてあるので、おすすめの得意料理なのかなと・・・。 ピッツァはプチトマトとクリームソースのピッツァを選びこちらはなんというか至って普通の感じ。 前菜はキッシュとサラダと冷製スープ。上品な感じでおいしく頂きました。 パスタとピッツァも普通ににおいしい。量も多くなく、少なくもなく。 ドルチェはパンナコッタとカタラーナ。すこしフルーツも合わせてありました。 久々にこんなコース料理を食べたなぁと満足な思いです。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも外まで良い匂いがします。 子ども達を連れて、座敷席もあるので、ゆっくりお腹いっぱい食べられます。 特にスムージーバーがあるので、子ども達が気に入っています。 注文が以前は記入式でしたが、最近はタッチパネル式になり、回転も速くなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美濃路と言ったら焼き鳥の居酒屋さんというのはみんな知っている通り。焼き鳥を食べたいと言う事で、今回は美濃路、関店へ行ってきました。美濃路の注文方法は店員さんに直接口答で注文しても良いみたいですが、基本的には自分の携帯電話にテーブルにあるQRコードを読み取って、携帯から注文するシステムで、とても便利です。年配の人のように苦手な人には逆に面倒と思う人もいるかもしれませんが、賑わった店内で、店員さんをわざわざ呼ばなくても良いのはお客にとっても、お店にとっても、良いシステムだと思います。二人で行って、私は運転手なので烏龍茶ですが、相方はビールと酎ハイ。そして焼き鳥をおなかいっぱい食べました。美濃路はメニューが豊富で、定番の串焼きから変り種の串焼きもあるので、飽きずにたくさん注文してしまいます。ご飯メニューも、釜飯や丼ぶりものもあって、お酒を呑まずに食事だけでも行けるお店なので気軽に行けます。そしてとても安価です。美味しくて、気軽に行けてそして安価だから、いつも満席なのが良くないところかな。でも焼き鳥が食べたくなったらまず、また美濃路に行きますけどね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は岐阜県関市池田町、東海北陸道の関サービスエリアから近くにお店があります。お店の目の前には駐車場もあり車での来店も可能です。お店はご夫婦で営んでいる地元での人気店です。お昼時にはにぎりランチ、ちらし寿司ランチ、刺身ランチがあります。どれも1100円で食後にコーヒーが付きます。ホットかアイスの選択も可能です。 刺身ランチはお刺身5種とサラダ、クリームコロッケ、マカロニサラダ、茶碗蒸し、ご飯、赤だし、ミニ山菜うどんとフルーツはスイカとオレンジが付いて来ました。これだけのボリュームで1100円はかなりリーズナブルでオススメです。ランチ以外にも単品も豊富でした。お寿司に限らず品数が豊富でお酒も種類が豊富です。本日のおすすめメニューのとうもろこしの天ぷらも気になりましたがランチがボリューミーだったので断念しました。また、自家製のカラスミがあるので次回は是非、夜にお邪魔して寿司と単品メニューで飲みに来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベトコンラーメンが食べたくなり、近所で検索したところ『元祖すっぽんラーメン大和』さんが出てきました。 岐阜県関市にあるラーメン屋さんです。 関駅から500m弱と近いのです。 駐車場も店の前にあり、道路沿いの為停めやすかったです。 昼は11:30〜14:00(L.O.13:45)夜は17:30〜20:30(L.O.20:00)が営業時間です。 定休日は毎週水曜日と木曜日です。 ラーメンのメニューがたくさんあり、悩みましたが今回は『ニンニクもつラーメン(税込1,300円)』を食べました。 ニンニクはスライスされた焼きニンニクが乗っており、味噌ベースのラーメンでした。 中華麺がよくスープに絡んでいて、とても食べやすかったです。 他にも『かに雑炊(税込750円)』を頼みました。 ご飯物で雑炊があるラーメン屋さんはとても珍しいと思い、思わず頼んでしまいました。 味は優しい味付けで食べやすかったです。量も多すぎず少なすぎずで、ラーメンを食べた後でもぺろりと食べ切れました。 他にも『ニラ雑炊(税込660円)』『トリ雑炊(税込660円)』があり、次行った際に頼みたいなと思います。 お店の名前にすっぽんとあるように、ラーメンと雑炊にすっぽんのメニューがあります。 『スッポンラーメン(税込1,650円)』『スッポン雑炊(税込1,650円)』と少しお高めですがお店の一番のおすすめなので是非食べてみてください。 ラーメンはしょうゆベースが11種類あり、味噌ベースは5種類、スタミナラーメンは6種類、塩ベースは3種類あり、ほかにもやきそば、かに玉あんかけやきそば、中華ざるそば、冷やし中華があります。 ご飯物は10種類もありました。 ほかにも一品物も種類が豊富で12種類もあるので、お酒のおつまみに困ることもありません。 アルコールはお昼は販売されておらず、夜しか販売されてないそうなので、お酒が飲みたい方は時間を夜に来店した方が良いと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本