「スギ薬局 彦根西今店」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとスギ薬局 彦根西今店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設スギ薬局 彦根西今店から下記の店舗まで直線距離で312m
キャナリィ・ロウ 彦根店/ キャナリィ・ロウ38店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にあるキャナリィ・ロウ 彦根店さんは料理の美味しいイタリアンの専門店さんです。 お店の外観や店内の雰囲気がお洒落でとっても良かったです。メニューもパスタのメニューが豊富にありましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町のベルロード沿いにあるLe Vacabonさんです。 最寄り駅は近江鉄道本線 彦根口駅で、そこから車で7分ほどの場所にお店があります。 営業時間が11:00〜23:00と長めなのが嬉しいですね。 お酒とデザートが楽しめるお店だそうです(^^) お昼の時間はランチ、カフェをされています。 チョコレート屋さんのような可愛らしいお店に入ると、ショーケースに並んだケーキが目に入ってきます。 また、アクセサリーなどの小物も販売されているようで、可愛らしい雑貨もショーケースの近くに並んでいました! 奥に進むとカウンター席とテーブル席がありました。 テイクアウトもできますが、今回は店内でケーキとドリンクを頂きました。 店内はドライフラワーや観葉植物が多くあり、ボタニカルで落ち着いた雰囲気でした。 店内がそれほど広くないためか、1組あたりの人数に制限があるようですので、来店の際は注意してくださいね(*^^*) 私はモンブランと白桃烏龍茶を注文しました。 一般的なモンブランの形である丸くて、クリームの渦の上にマロンがのっている形状とは違い、ケーキやタルトのようにホールで作って、それを切った形をしています。 クリームの層はしっかりとしていて、中にはマロングラッセが丸々1個入っていました! 白桃烏龍茶は香りが良くて、大変飲みやすく、美味しかったです。 Le Vacabonさんは「クロンヌ」というケーキがオススメみたいですので、次回はこちらを食べたいな!と思いました。 また、事前に予約をしておくと、こちらの要望にもなるべく答えて下さるそうですので、お祝いなどの時には、予約しておくと良さそうです! Le Vacabonさんは、食材にもこだわりがあり、加工品はなるべく使用せず、新鮮な食材をシェフの手で加工し、手間隙かけたお菓子作りをされていらっしゃるそうです。美味しいだけでなく、食材からこだわっておられるところも嬉しいですね! ちなみに不定休なので、そこは気をつけてください!笑 美味しいデザートが食べたくなったら是非訪れてみてくださいね(*^^*)
-
周辺施設スギ薬局 彦根西今店から下記の店舗まで直線距離で914m
Kitchen RIZUKI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根のベルロードから少し住宅街に入った場所にあるキッチンリズキさんに妻とランチしてきました。すごくおしゃれな外観に内装も素敵なお店!僕は三元豚のグリル、妻はハンバーグを注文。前菜のサラダとドリンクバーもついています。三元豚のグリルは絶品でした!
-
周辺施設スギ薬局 彦根西今店から下記の店舗まで直線距離で949m
インド&ネパール料理 SAPNA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりにインド料理屋さんで食事を頂きました。お昼時なのもあり、店内は休憩中のサラリーマンやご夫婦などたくさんのお客さんで賑わってました。ナンはあつあつでもっちりしていて非常に食べ応えありました。 おかわりOkなのも魅力的ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町のベルロード沿いにあるLe Vacabonさんです。 最寄り駅は近江鉄道本線 彦根口駅で、そこから車で7分ほどの場所にお店があります。 営業時間が11:00〜23:00と長めなのが嬉しいですね。 お酒とデザートが楽しめるお店だそうです(^^) お昼の時間はランチ、カフェをされています。 チョコレート屋さんのような可愛らしいお店に入ると、ショーケースに並んだケーキが目に入ってきます。 また、アクセサリーなどの小物も販売されているようで、可愛らしい雑貨もショーケースの近くに並んでいました! 奥に進むとカウンター席とテーブル席がありました。 テイクアウトもできますが、今回は店内でケーキとドリンクを頂きました。 店内はドライフラワーや観葉植物が多くあり、ボタニカルで落ち着いた雰囲気でした。 店内がそれほど広くないためか、1組あたりの人数に制限があるようですので、来店の際は注意してくださいね(*^^*) 私はモンブランと白桃烏龍茶を注文しました。 一般的なモンブランの形である丸くて、クリームの渦の上にマロンがのっている形状とは違い、ケーキやタルトのようにホールで作って、それを切った形をしています。 クリームの層はしっかりとしていて、中にはマロングラッセが丸々1個入っていました! 白桃烏龍茶は香りが良くて、大変飲みやすく、美味しかったです。 Le Vacabonさんは「クロンヌ」というケーキがオススメみたいですので、次回はこちらを食べたいな!と思いました。 また、事前に予約をしておくと、こちらの要望にもなるべく答えて下さるそうですので、お祝いなどの時には、予約しておくと良さそうです! Le Vacabonさんは、食材にもこだわりがあり、加工品はなるべく使用せず、新鮮な食材をシェフの手で加工し、手間隙かけたお菓子作りをされていらっしゃるそうです。美味しいだけでなく、食材からこだわっておられるところも嬉しいですね! ちなみに不定休なので、そこは気をつけてください!笑 美味しいデザートが食べたくなったら是非訪れてみてくださいね(*^^*)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本