安芸郡海田町窪町にある「康仁薬局海田店」さんです。 こちらの薬局は普通に買い物に訪れる方もいらっしゃれば、処方箋を持って行っても対応してくれる調剤薬局となっています。この薬局はビルの一階に入っており、同じビルに内科や皮膚科などがあるため、そこで診察してもらった患者さんが利用されることが多くあります。そのため薬局の下の階には駐車場もあります。さらに駅から徒歩1分くらいでこちらのビルに立ち寄れ、この薬局に関しては外から直接入店することも出来るため、少し飲み物を買おうかなという方や絆創膏など大きなお店に入って並ぶまでもないような買い物もすぐ済ませることが可能です。 この薬局は先ほども言ったように、最寄駅となるJR海田市駅がすぐ近くにあるため、おそらく誰も道に迷うことなく行くことが出来ます。ただ公共交通機関ではなく、駐車場もあるので自家用車で行くとなると、駅の方から入るのではなく、駅から背を向けた方向にあるひまわり大橋の信号を右折、すぐ右手にある安芸農業協同組合、JA安芸海田市支店さんのところの細い道を入るようになります。そこの道に入ると後は直進で看板に案内があるのでそれに従って駐車するようになります。 この建物には病院の他にも学習塾もあったりするため人は常に多くいらっしゃる印象があります。薬局の中ではキッズスペースもあり、小さなお子様でも整備されたマットの上でのびのびと遊んでいる姿を見る事があります。薬剤師さんももちろん駐在しており、老若男女問わず、皆様親切に誰にでも聞き取れるような言葉でお話をされている印象が強く残っています。特にお年寄りで耳が遠く、会話がなかなかスムーズにいかない方でも、感じ悪い態度をとる事は決してなく丁寧な対応をされています。私の祖父母もお世話になったことがありますが、お年寄りが一人だと不安で娘が一緒に話を聞きに行く場面も良くあったり耳にもしますが、こちらの薬局はそのような心配はなく、ちゃんとひとりひとりの目を見てお話して下さるので安心してお任せしていたこともありました。 また機会があればお伺いして相談等させていただけたらと思います。
まりも。さん