
バロー常滑店の隣、やきもの散歩道の近くにあるドラッグストアです。駐車場がとても広くて停めやすく、道路からの出入りがしやすいです。店内は明るく、薬剤には分かりやすくポップも貼られているので、商品が選びやすいです。
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
バロー常滑店の隣、やきもの散歩道の近くにあるドラッグストアです。駐車場がとても広くて停めやすく、道路からの出入りがしやすいです。店内は明るく、薬剤には分かりやすくポップも貼られているので、商品が選びやすいです。
常滑市のバローさんと併設されている、ドラックストアです。店内には医薬品や日用雑貨、食料品など多く販売されています。駐車場も広く、停めやすいです。ポイント倍デーがお得ですよね。
陶磁器会館前という信号から南へしばらく進んだ左手にお店は見えてきます。 通り沿いですので分かりやすいと思います。 駐車場は完備されていてとても広くて利用しやすいと思います。 安全に利用できるように駐車場には横断歩道のラインがされています。 配慮がとてもされていて安心して利用できる店舗だと思いました。 建物はとても広くて明るく綺麗にされています。清潔感が感じられ、ここでも好印象を感じました。 商品の品揃えが良く、陳列も店員さんの手が行き届いていて、分かりやすくされていると感じました。 薬剤師さんもいるので、何か相談があれば対応していただけるのも良い特典だと思います。地域の方に密着した地域密着型の店舗で、安心と満足をしていただけるのではないかと思います。 週末は混雑していることがありますが、店員さんの対応は早い方だと思いますのでそれほど待つことは無いと思います。 ポイントを貯めるのもお得だと思いますので是非利用してみてください。 ポイントカードを忘れたときも登録した電話番号でも対応してもらえます。 薬などてお困りなことがあれば是非相談しに行ってみてください。
陶郷町と言えば常滑市で陶芸窯が集まった町です。 その町にスギ薬局があります。 ちょうど焼き物散歩道を下ったところにあり、すぐ隣がスーパー、バローになります。 陶芸窯 のレンガで出来た煙突と二つの大型店のコラボレーションが一風変わってます。
日用品から食品まで、安く購入する事ができます。隣にはバローがあり、お買い物が一度で終えれて楽です。店内も広くて買い物がしやすいです。駐車場も広いので車が駐車しやすいです。
スーパーと隣接するスギ薬局ですので、食料品の買い物のついでに立ち寄ることができます。日用品やお菓子などもリーズナブルな価格で取り扱っています。薬の種類もとても多く、店員さんに聞きながら、自分にあった商品を選ぶことをおすすめします。
先日利用させていただきました。会社の仕事でパソコンをフルに活用したので、眼精疲労になり眼薬を購入に。デシアイという商品に決めました。名前で すごく効きそうだったから。笑
何度か利用させていただいたことがあります。生活用品の種類が多く、金額も安いです。ポイントも溜まるので、少し嬉しい気分になります。店員さんも親切に対応してくれます。
スギ薬局常滑陶郷店は、常滑市の陶磁器会館を南に行くとあります。ショッピングセンターと同じ駐車場になっています。比較的新しく綺麗なお店です。薬の説明もしっかりしてくれて嬉しいお店です。
同一敷地内にスーパーがあり、いっぺんに買い物が済ませれるので便利です。 スギ薬局といえば、購入金額に応じて発行されるポイントで、点数で素敵な商品と交換できます。 優良顧客になると、更にポイント10倍等の葉書がくることも!! 店内は明るく、薬剤師さんもいるので安心です。
ポイントが貯められるドラッグストアさんです。バローさんと併設されているので買い物がいっぺんに終わるのでよく利用しています。駐車場の広さはもちろん一台一台の幅も余裕があるのでカートも利用しやすいです。
常滑駅から一番近いスギ薬局です。周辺は民家が多いですが、敷地内にバローもあるので同時に用事を済ませることができて便利です。また、駐車場が広くて車を停めやすいところも魅力です。(自転車、バイク用のスペースもあります) 店内もスペースにゆとりがあるので混雑時も快適にお買い物ができます。入口のそばに専用の処方箋スペースもあるところもおすすめポイントです。
駐車場に入るための道路が旧道のため、片側1車線の細い道なのですが、信号も無いのに、ここの駐車場に右折で入る「専用のレーン」があります。 駐車場も店舗内面積も広く、商品も豊富に陳列されています。バロー常滑店が同じ敷地内にありますので、生活用品と食材を一緒に買い物に出かけたい時には本当に便利です。
同一敷地内にバローがあり、便利です。 買い物一通りがいっぺんに済みますよ。 週末に買いだめするので、いつも荷物が沢山になってしまいますが、車の移動も無く、とっても重宝しています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |