ここは、笠寺駅から徒歩圏内でもあり、また駐車場なども非常に広くてとても便利で気に入っています。また、ほぼ周辺の処方箋は受付してくれ、薬剤師の方のアドバイスも的確で非常にありがたいです。
Q1513さん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
351~400件を表示 / 全411件
ここは、笠寺駅から徒歩圏内でもあり、また駐車場なども非常に広くてとても便利で気に入っています。また、ほぼ周辺の処方箋は受付してくれ、薬剤師の方のアドバイスも的確で非常にありがたいです。
Q1513さん
薬剤師の方がいるので調薬して適した常備薬品を準備してもらえるのがたすかりますね。風邪のときなど、いろいろな薬があって、どの薬にするか迷いますが、適切に判断してくれます。
rieriさん
ここは、ナチュラルローソンに併設されている薬局です。 お店のかたは本当に親切なので、急な病気でもいろいろ相談出来るし、すごく便利です。熱何か出したときは薬に加えて飲み物なども隣で買えるので非常に便利です。 困ったときはここに来ると良いでしょう!
Mr.Yさん
53号線 栢谷のセブンイレブンの信号を西に入ると坂野内科医院があり、その近くに薬局があります。用水路沿い。 津高公民館も近くにありますよ。 処方箋の説明の際、薬の飲み方についてとてとわかりやすい説明をしてくれます。
ココはなエマさん
通りすぐ近くに小林医院もあり、便利ないちどりにあります。 混んでいるときは多少待ちますが、普段の処方箋はあまり混んでいないみたいです。 処方箋薬局は相談もできて便利ですね。
MAKさん
郊外からは少し離れますが色々な商品を取り揃えています。 ツーリング時にお腹が痛くなり立ち寄りました。 出先での急な出来事で少し困りましたがおかげさまで無事直りました。
K7709さん
商店街のちかくにある薬局で、常備薬品以外にも食料品や生活用品がもりだくさんそろっていて、たいへん便利ですね。人の行き来も多い場所なので、お客さんもバラエティーにとんでいます。
rieriさん
お店の人にある程度の症状などを伝えると、的確に薬を紹介してくれます。やさしくて親切な説明で今どんな薬が必要なのかを丁寧に教えてくれます。頼りにしている薬局です。
E9706さん
江南厚生病院の隣にありコンビニと併設している薬局です。 コンビニに薬局というのは初めて見ました。 病院からも近いしすごく便利です。 薬局へ行き処方箋を待ってる間にコンビニで買い物が出来とても便利です。 処方箋をもらうときは必ずここへ行きます。
りょうさん
井上眼科さんの隣に立地しています。クオール薬局さんが便利なところは待ち時間を短縮できる処方せん薬予約できるサービス、ヨヤクスリがあります。時間に追われ忙しい方など時間を予約すれば時間もかからずに薬を受け取れるのでとても便利です。
やっちゃすさん
ナチュラルローソン店内にある調剤薬局。いつでも開いてて便利ですよ。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらポイントは付かないですが、支払いはクレジットカードを使えて便利です。
S4307さん
駅から近く利用がしやすいです。駅周辺には病院がたくさんあり、薬局が大変混むので、待合室が広いこの薬局は便利です。千葉でよくみるので多くチェーンを持っているのではないでしょうか。安心です。
甲斐性無しさん
クオール関東いなげ薬局さんは、JR総武線の稲毛駅から徒歩1分のとこにあり、とても使い勝手が良いです。 品揃いも豊富なので買いたい薬品など揃えられます。( ´ ▽ ` )ノ
O0653さん
明治通りの京橋交差点のすぐ近く、中村病院のお隣のあります。お店は新しく、非常に明るい印象を受けます。薬の説明もすごく丁寧で、安心して薬を受け取ることができました。雰囲気よくおススメです。
D1342さん
白髭橋のたもと、リバーサイド隅田ガーデンプラザ2階にあります。処方箋に基づいて、お薬を出してくれるお店です。入っている建物は立派で新しく、清潔感にあふれ、安心です。薬の説明も丁寧で、好感がもておススメです。
D1342さん
ようなん病院とセットになっている調剤薬局です。 薬剤師の方もとても親切で行きやすいのと、割と山奥にあるので、知り合いにバッタリ会うなんてこともなく、行きやすい調剤薬局です。
K3415さん
八王子駅から徒歩3分の場所にあります。病院に行ったあとにこちらの調剤薬局に寄ります。お昼前後は少し混んでいましたが薬剤師の方の対応も親切でわかりやすく薬の説明もしてもらえました。
海賊王ルフィーさん
わたしは、敏感肌の友達のために、さがしていた、薬用化粧水があって、頼まれていたものなので、名前は忘れてしまいましたが、こちらで購入!買った化粧水の効果が高くて、友達から感謝されました。
ペルにゃんさん
ここのドラッグストアは駐車場もあり、とても便利です。店員さんもどこに何があるか聞けば親切に教えてくれますし、品揃えも豊富です。男性物もありますので、私はよく利用しております。
J0600さん
ビックカメラ内にあるので、買い物ついでに立ち寄ったり、逆に薬を求めてついでに家電を見たりとついついついで買いしてしまいます。 名古屋駅に出たついでに立寄るにも便利です。
U4574さん
ビックカメラの1階にある薬局です。電化製品店に薬局…少し不思議な気もしますが、薬局好きの私には嬉しいです。処方箋受付をしているだけあって通常生活で身近な薬はたいてい揃っていますし、電動ハブラシの替えブラシやネイルやビューラー等の小さめのビューティ家電が目立つ場所に置いてあるのは電化製品店ならではだと思います。(そしてついつい見てしまいます)
sallyさん
ここはスーパーと隣接している薬局でした! たしかFEELだったと記憶しています。 西部医療センターや水谷クリニックが近くにあり、 処方箋の取り扱いもあったと思います。
ゆうやさん
横浜市営地下鉄センター南駅 昭和大学横浜北部病院の近くホテルアトラス1階にあります。平日は、朝9時から午後5時半まで、土曜日も午後5時半まで営業をしているので助かります。クレジットカードも利用出来ます。
Sevenさん
クオール薬局取手店さん いつもお世話になってます。 病院の近くなので、便利で助かってます! 通常の商品もあるので便利ですね。 今後も宜しくお願い致します。 皆さんも行ってみて下さい。
Gさん
病院の処方箋を持って行く、病院近くの薬局ですが、 薬剤師免許を取得した、薬剤師さんが、丁寧に飲み方や、間隔を説明してくれます。 処方箋なしでも、買えるものもあり、例えば、お子さんの肝油とか、安心して買えますよ。
nakadaさん
実家に近いので、実家に帰った時によく行きます。 場所は井口産婦人科(可なり大きい病院)なので、 解りやすいです。 薬剤師さんも常駐で薬の説明もバッチリです 母は、安心して買えるらしく良く行くみたいです。
S7846さん
ここは、東武スカイツリーライン、竹ノ塚駅で下車し、東口を出て左手に見える、ケンタッキーフライドチキンの前を通り、そのまま前進し、商店街を抜け左手に公園が見えますが、その公園の目の前にあります。 自宅の近くに薬局があるといざという時に安心ですねよね!
Mr.Yさん
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」の東口におりていくとぁる店舗です。処方箋をあつかっており医療との連携が強く地域に密着している店舗になります。住む際には要チェックしておいて下さいね。
hideさん
大同クリニックのすぐ近くにあり、とても便利な場所にあるので、処方箋が必要なお薬は必要な時はこちらの薬局をいつも利用しています。とても親切に説明してくださるので助かっています。
まゆまゆさん
病院は山之内病院をかかりつけとしています。この病院にいって処方されたらクオール薬局店を利用しています。 店内は明るく薬剤師さん達もわかりやすく説明してくれて とてもわかりやすいですよ。
ケンケンさん
ここの「クオール薬局並木店」は、皮膚科の近く一番近くの薬局屋なので、いつも皮膚科の営業日には、混んでいます。しかし、店員さんもベテランさんが多いので、すぐに準備してもらえますし、アドバイスもくれたりするので、少しくらい待つのは納得しちゃいます。
うーたんさん
ネットでも薬が購入出来る時代・・・、かと思いましたらやはり薬剤師からの説明が必要で直接購入出来ないのもあるようですね。 そんな薬を、こちらの薬局で受け取りが出来ると知り、利用させて頂きました。 薬局らしく、とても清潔なお店です。 担当の薬剤師の方が、親身になって色々薬のアドバイスをしてくれました。 機会があったら、こちらのお店をまた利用したいと思います。
omiさん
小山市駅南町5丁目にあるドラックストアーです。 8:30より営業しています。 平日は18:00・土曜日は13:30まで営業しています。 水曜日・日曜祝日は定休日となっています。
たかじっこさん
ビックカメラ名古屋駅西店内にある調剤薬局。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらビックポイントは使えないですが、支払いはビックカメラSuicaを含むクレジットカードを使えて便利です。
S4307さん
江南厚生病院のすぐ前にあるコンビニです。 病院内にも他のコンビニエンスストアはありますが、入院時にいろいろな物が必要になるので、近くにあると便利だなと思っていた矢先にできました。 新しくてきれいですし、なんといっても処方箋薬局の役目を果たすコンビニということで大変便利です。 近隣にはいくつか処方箋薬局がありますが、駐車場からの距離も近く、便利なので利用する方も多いと思います。
ルルロロさん
国道1号線昭和橋交差点を南へ行く幹線道路沿いの信号の角にあります。隣にはヤマダ電機があります。 名古屋エキサイ会病院の近くです。 薬局も一緒になっていて便利ですよ〜、処方箋を扱ってくれるので、待ち時間コンビにで買い物できていいです。 駐車場も広く、出入りしやすいです。 車の出入りも多いですねぇ〜。
☆たんぽぽ☆さん
ビックカメラ札幌店内にある調剤薬局。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらビックポイントは使えないですが、支払いはビックカメラSuicaを含むクレジットカードを使えて便利です。
S4307さん
お隣の大石内科クリニックで処方されたらこちらの薬局で薬を購入します。 局内はキッズスペースもあり、明るくきれいな薬局です。薬の受け渡しも個別にブースが分かれており、プライバシーにも配慮されています。
Y0288さん
ビックカメラさんの1階にある薬局です。処方箋も対応しているのでとても便利です。ビックカメラ内にある店舗なのでビックポイントカードが使えます!ポイントを貯めている方にはオススメです^^
道さん
地下鉄「新宿三丁目」駅直結。ビックカメラ新宿東口店(いわゆるビックロ)内にある調剤薬局。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらビックポイントは使えないですが、支払いはビックカメラSuicaを含むクレジットカードを使えて便利です。
S4307さん
クオール薬局大森店は東京都大田区にあるドラッグストアです。ここは商店街に位置しており、買い物をするには便利です。またここは処方箋も取り扱っているので、この付近の病院の帰りに立ち寄るのも便利です。
M2198さん
津高公民館の近くにあります。薬を処方するだけでなく、青汁・ウコンなどの栄養機能商品やサプリメント、消毒用ジェルなどを用意していますよ。土曜日は13時まで、日曜日・祝日はお休みです。
うぇさん
岡山北バイパス、岡山ICが近くにあります。薬剤師さんたちが薬を処方するだけでなく、服薬の指導や健康相談にのってくれます♪木曜日は13時まで、土曜日は14時まで、日曜日・祝日はお休みです。
うぇさん
病院や老人ホームが密集した場所にあります。早い対応で待合時間がかからないのが嬉しいですね。在宅治療しているお家にも薬を届けてくれますよ。日曜日・祝日はお休みです。
うぇさん
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」から徒歩1分。ビックカメラ有楽町店の3階ビックドラッグの一角にある調剤薬局。もちろん日本全国の病院の処方箋に対応。残念ながらビックポイントは使えないが、支払いはビックカメラSuicaを含むクレジットカードを使える。
S4307さん
ここは前はガソリンスタンドでした。ローソンになったんだと思っていたら、薬局も入っていました。ちゃんと商品が重ならないように販売してました。とても良いお店作りだと思います。食品関係はローソンで、薬、雑貨は薬局でのイメージです。
ひろさん
ローソンクオール薬局江南高屋町店は江南厚生病院となりにある調剤薬局併設のコンビニです。薬を準備してもらってる間に買い物ができるのでとても便利です。駐車場も広く用意されてるので車で気軽に行けるのもありがたいです。
あきさん
豊岡第一病院の横にあります。 踏切渡ったすぐにあります。小さな薬局屋さんです。白と青が基調とされていて綺麗な建物です。 踏切から近いので、見落としがちですが豊岡第一病院からでればすぐ気がつきます。
すーさん
薬局です!店員さんの対応もテキパキしてて、早く感じがよいです!。 病状を相談すると、親身になって話しを聞いてくれて、薬を処方してくれます。あまり、病気になりたくはないですが、 具合が悪くなって、病院に行く時間がない時は、直接利用しています!
てつさん
クオール薬局豊橋南店は可知記念病院の前にあります。 駐車場もゆったりしていて、受付をすると番号札を渡されるので、薬の準備ができると番号で呼んでくれます。 店内には雑誌も用意されていて、薬を待っている間も、退屈をしないような配慮をしてくれるところがうれしいですね。
カエデさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |