「ウエルシア イオンモール羽生」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~26施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウエルシア イオンモール羽生から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で104m
スターバックスコーヒー イオンモール羽生店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 祝日イオンに立ち寄った際によく利用していますが、とても人気のあるお店で列ができて並んでおります。店員の対応も良く家族へのお土産でついついケーキ類も購入しちゃいます。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で116m
ミスタードーナツ イオンモール羽生ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生市にあるイオンモール羽生店の3階にあるドーナツショップです。 お昼時や夕飯時あたりは混雑する事もあるので、混雑のピーク時間帯を避けるとスムーズに買い物が出来ると思います。 ミスタードーナツでは常に新しい味やバラエティ豊かなラインナップが提供され、季節に合わせた商品もたくさんあるので年間通して何度通っても飽きないという良さがあると思います。 羽生市で勤めていた時は非常によく利用していました。 今でも羽生方面で仕事の際は時々利用させてもらっています。 個人的に好きなメニューはまずオールドファッションですね。 あの昔ながらのしっかりとした生地、それでいて甘過ぎず優しい味わいは何度食べても飽きません。 しっとり生地にクリームの挟まれているフレンチクルーラーも大好きです。 ふんわりした柔らかい生地にクリームが入っているエンゼルクリームもとても優しい甘さで食べていて幸せな気持ちになります。 もちもちした生地のポンデリングも人気があって美味しいですね。 チョコメインになっているチョコレートやゴールデンチョコレートもとても美味しく、よく買います。 チュロスも個人的に大好きで、ミスタードーナツへ行くと必ず複数個買ってしまいます。 小さなボール状になっていて様々な味付けになっているドーナツポップ、これは1つの商品でたくさんの味を楽しめるとあってお得感が満載です。 私はミスタードーナツへ行くとどうしても甘いドーナツものばかり選んでしまいやすいのですが、パイメニューも充実していてちゃんと食事としても利用出来るのが意外でもあり便利でもある点だと感じます。 スパイスの効いたカレーパイ、バジルが効いていてチキンが美味しいジェノベーゼパイ、プリプリのエビやコーンが入ったエビグラタンパイ、豪快にフランクフルトをまるごと包んだパイなど、本当に様々なメニューがあり一度の買い物では選びきれないほどです。 時間帯によってはセットメニューも楽しめます。 麺類やチャーハンなども扱っているので、昼食として利用するのもおすすめです。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で117m
THECITYBUFFET イオンモール羽生
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモールの専門店街にあります。 バイキング方式の、洋食中心のお店です。 子供が、ピザ、オムレツ等大好きで、何度か行きました。 デザートが、充実していおり子供は、チョコレート のデザートをたくさん食べて大満足でした。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で120m
さぬき麺市場 イオンモール羽生店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生にある讃岐うどん屋さんです。茹でたてのコシのあるうどんをずるずるっと食べられます。年明けすぐに行ったらすごい人でした。それでも注文してすぐ食べられたので良かったです。お子様セットはおもちゃも付いてきて子供も大喜びでした。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で120m
常盤珈琲焙煎所 イオンモール羽生店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は羽生市川崎2-281-3にある珈琲豆の専門店、常盤珈琲焙煎所 イオンモール羽生店さんです。 常盤珈琲焙煎所 イオンモール羽生店さんでは、世界各地の産地から厳選された珈琲豆をお値打ちな価格で購入することができます。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で120m
びっくりドンキーポケットキッチン イオンモール羽生店/ びっくりドンキー310店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生の3階にあるお店。カリーバーグハンバーグがお勧め。肉厚で旨みがお肉の中に凝縮されえている。食べて大満足の一品。プレートにカリーバーグとチーズが乗っているメニューが個人的には好き。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で121m
ポムズファーム イオンモール羽生店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生の1階レストラン街にある、オムライスやハンバーグが人気の【街の洋食屋さんPom's farm】です。 イオンモール羽生の建物北側、1階レストラン街入口と1階モール中央入口の丁度真ん中辺りに位置してます。 窓際に位置しているので店内も日中は明るく、夜間はムードある雰囲気です。 タッチパネルで注文をするのですが、メニューに番号が振られているのでわかりやすいです。 オムライスのサイズはプチ、SS、S、M、Lとあり、それぞれお茶碗何杯分、たまご何個と記載があり、原寸大のサイズ表も置いてあるので参考に出来て助かります。 オムライスのソースはトマトソースやデミグラスソース、ハヤシソース、クリームソース、カレーソース、和風ソース、創作オムライス、期間限定オムライスと様々な種類があり、中身のライスもケチャップライスかバターライス、ミンチライスか選べるものがあるのでどれにしようかいつも悩んでしまいます。 糖質オフのオムライスメニューもあるので糖質が気になるときにも助かります。 先日は『ポム豚かつのハヤシソースオムライス』を頂きましたが、とんかつも揚げたてでとても美味しく、ハヤシソースも食が進みあっという間に完食してしまいました。 おもちゃ付きのお子様セットもオムライスセットも内容が充実しており、大好きなたこさんウインナーが散りばめられていて大喜びでした。 デザートのアイスも充実しており、セットで選んだアイスカップのチーズ味もとても美味しかったです! また、こちらのお店はドリンクを頼むと会計時に無料で2杯目のお替りをテイクアウトでもらえるので食後も楽しみです。 帰宅前の夕飯で食事をし、テイクアウトドリンクを頂きながら帰宅するのがいつものルートになってます。 オムライスはテイクアウトも出来るので自宅でゆっくり味わうのも良いです! いつもオムライスばかり食べているので、今度はこだわりのハンバーグも食べてみたいです。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で126m
リンガーハット イオンモール羽生店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生のイオンモールのフードコート内にある長崎ちゃんぽんのお店です。フードコートがかなりの広さなので、休日やお昼時でもゆったり利用出来ると思います。ちゃんぽんメニューはどれもボリューム満点で食べ応えがあります。パリッと食感の皿うどんにはとろっとした餡が掛かっていてこちらも最高です。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で134m
がってん寿司承知の助 イオンモール羽生店/ がってん寿司82店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日はこちらの【がってん寿司承知の助 イオンモール羽生店】で平日のランチをいただいてきました。平日の11時半ごろお邪魔したので、それほど待つ事なく入店する事ができました。 がってん承知の助というと、回転レーンの周りにカウンター席やボックス席が取り囲んでいて、レーンの中の職人さんが握って居るお店を想像されるかと思いますが、こちらのお店では、カウンター席は1列のみで4〜5名が座れる程度、カウンター内の職人さんが提供してくれる(普通のお寿司屋さんスタイル)席と、ボックス席は全席半個室になっていて、注文した商品が自分のテーブルまで取り込んでくれるスタイルになっています。(たしか…ふじみ野のららぽーとに有るがってん承知の助も同じ形態だったと思います) この日いただいたのは…伊勢海老、のどぐろ焼き霜作り、【店内仕込み】江戸前こはだ、平貝、たけのこの握り、ヤリイカ、中トロなどをいただきました。なかでも、店内仕込みのこはだはなかなか良い感じでした。(たしかに店内仕込みなのがわかるしっとり感で、思わずちょうしにのって3貫も頼んでしまいました) こちらの【がってん寿司承知の助 イオンモール羽生店】では、平日限定で開店から15時までの限定メニューもありますので、気になる方はそちらもお試しください。 【平日限定メニュー】開店〜15時までで、全てに味噌汁、サラダ付き(税別) ??店長おすすめ海鮮丼 1,400円 ??店長おすすめ握り 1,400円 ??店長おすすめ海鮮丼セット 1,800円 ??店長おすすめ握りセット 1,800円 ※セットには日替わり天麩羅4品と茶碗蒸しがつきます。海鮮丼と握りのネタは共通で、本鮪、イカ、たまご、ネギトロ、光物、貝類、その日のおすすめ鮮魚2品で合計8種類のネタがのっている様です。 そお言えば余談なんですが、がってん寿司って埼玉県発祥のお寿司屋さんで、創業者の方は、29歳で歯科医を開業し翌年にがってん寿司のルーツとなる元禄寿司のフランチャイズ店をオープンさせたのだとか…
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で145m
らあめん花月嵐 イオンモール羽生店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモール羽生店のフードコートにあります。 美味しいラーメン店のチェーン店です。 花月のラーメンは、好きで十数年前からよく行きます。 このお店も、イオンモールに行く際数回に一回は、利用します。 焼豚緬が好きでよく注文しています。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で148m
鎌倉パスタ イオンモール羽生店/ 鎌倉パスタ169店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモールの中にあるパスタのお店です。 家族で、イオンに買い物に行った際何度か利用しました。 季節のいちおしメニュー、きのこ、合鴨等使ったメニュー とても美味しいですよ。 パスタもピザも豊富なメニュー。大満足でした。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で148m
串家物語 イオンモール羽生店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県羽生市、122号線沿いにある羽生イオンに入っている串揚げ屋さんです。 セルフで好きなものを揚げて食べるスタイルのお店です。 デザートも種類があり、うちの子供にはチョコフォンデュが人気で、大喜びします。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で148m
サンマルクカフェ+R イオンモール羽生店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、お買い物をした後、ひと休みをした イオンモール羽生店の 「サンマルクカフェ+R 」をご紹介します。 名称に+Rがついているんです。 +Rとは、どんな時間にでもあうRelax(リラックス)できる空間。この場所がお客様のRhythm(リズム)になってほしい。お客様にサンマルクカフェをもっと身近に感じてもらいたい。そんな気持ちを込めた「+R」です。(株式会社サンマルクカフェ 会社概要から引用) カッコいいコンセプトですね! こちらのサンマルクカフェの店舗は入口入って右手が飲食コーナー。確かに座席数も90席と多く、明るく、とても開放感があるんです! ですので、子供達とリラックス!ゆっくり楽しい時間を過ごすことができたのが嬉しかったです。 所在地 埼玉県羽生市川崎2-281-3 イオンモール羽生店 1階 東北自動車道 羽生ICより約4.5km約20分 東武伊勢崎線 羽生駅西口よりパス15分 秩父鉄道秩父本線 羽生駅西口よりバス15分 イオンモール羽生線 イオンモール停留所徒歩1分 バスの停留所近くの北入口から入ると、目の前にサンマルクカフェがあります。 出入口の近くだから、とても目立ちます。 サンマルクカフェといったら、「チョコクロ」でしょう! この「チョコクロ」と「シャインマスカット スムージー」でティータイム。 サクサクのクロワッサン、ビターなチョコレート! シャインマスカットスムージーは、果肉は入ってないけど、ジュレが上に乗っていました。 爽やかで、チョコクロのチョコレートと合って、とても美味しかったです! 子供たちは、キッズセットにしました。 チョコクロ一つと、なんとソフトクリーム。それにオレンジジュースが付くのです。 もう、大満足! チョコクロは大人気ですが、デニッシュも美味しいんですよね。 ランチセットに「じゃかバタデニッシュ」がありました。ランチセットも数種類あって、どれもお得。 今度ランチにしようと思いました。 OPENから15時まで。 帰りは、もちろんチョコクロのテイクア ウトを購入。家でも、美味しく頂けました。 近くにお越しの際は、是非寄ってみて下さね。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で155m
ケンタッキーフライドチキン イオンモール羽生店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスマスが近くなってくると食べたくなるのはなぜでしょ、 待ちきれなくて昨日食べました、ケンタッキーの味はとても大好きで御飯のおともとしても最高です、ビスケットも大好きで必ず毎回購入します。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で171m
サーティワンアイスクリーム イオンモール羽生店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生にあるサーティワンです。イオンモールの中央入り口を入ると目の前にあり目立ちます。買い物途中の休憩時や、帰りにテイクアウトなど、よく利用します。アイスケーキもおすすめです。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で184m
サブウェイ イオンモール羽生店/ サブウェイ155店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サブウェイ イオンモール羽生店は、ヘルシーで自分好みのサンドイッチが楽しめるお気に入りのお店です。**イオンモール内にあるため買い物ついでに立ち寄りやすく、フードコート内に位置しているので家族や友人と別々の店舗で購入しても一緒に食べられるのが便利です。 先日訪れた際は、定番の「えびアボカド」を注文しました。プリプリのえびと濃厚なアボカドが相性抜群で、何度食べても飽きません。野菜のシャキシャキ感もフレッシュで、特にレタスとトマトが瑞々しくて美味しかったです。サブウェイの魅力は何といっても自分好みにカスタマイズできる点。今回はパンを「ウィート」に変更し、野菜は多め、ソースはハニーマスタードを選びました。ヘルシーながらもしっかりした味わいで満足感がありました。 注文時のスタッフさんの対応も丁寧で好印象でした。笑顔で「お野菜は多めにしますか?」と聞いてくれたり、「ソースはお好みで調整しますね」と声をかけてくれる気配りが嬉しかったです。また、手際も良く、混雑時でもそれほど待たずに提供される点がありがたいです。 フードコート内は広々としていて座席数も多いため、平日なら比較的ゆったり食事ができます。ただ、休日は混み合うことが多く、席を確保するのが難しい場合もあります。テイクアウトもできるので、混雑時は持ち帰って食べるのも良いかもしれません。 一点だけ気になったのは、パンの焼き加減。今回はやや焼きすぎだったのか、少し硬めに感じました。ただし、味には問題なく、パンの種類によってはもう少しふんわり感がある方が好みだなと感じました。 総合的には、ヘルシーで美味しいサンドイッチが手軽に食べられる素敵なお店です。自分好みにアレンジできる楽しさもあり、何度訪れても飽きません。野菜をたっぷり摂りたい方や、軽めのランチを探している方には特におすすめです。これからもイオンモール羽生に行った際は、ぜひ立ち寄りたいと思います!
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で200m
しゃぶ菜 イオンモール羽生
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生のイオンモール内にあるしゃぶしゃぶのお店です。 入店後はバイキング形式で具材その他多彩な食事を楽しめます。 お肉が大好きな私としては大変嬉しいシステムのお店です。 しゃぶしゃぶで食べるお肉はその他焼肉等で食べるお肉よりも若干罪悪感が少ないのは私だけでしょうか。 また羽生のイオンモールへ行く際は利用したいと思います。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で211m
マクドナルド イオンモール羽生店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド イオンモール羽生店は、買い物の合間に手軽に立ち寄れる便利なお店です。イオンモール内のフードコートに位置しているため、他の飲食店で購入したものと一緒に楽しめるのが嬉しいポイントです。家族や友人と好みに合わせて別々に注文できるので、グループでの利用にもぴったりです。 先日訪れた際は、「サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と定番の「マックフライポテトLサイズ」を注文しました。サムライマックはビーフパティが2枚重ねでボリューム満点。炙り醤油風のソースが香ばしく、肉の旨味と絶妙にマッチしていました。バンズはふんわりとしていて食べやすく、最後まで美味しくいただけました。ポテトは揚げたてでホクホク!外はカリッと香ばしく、中はしっとりとした食感がたまりません。ほどよい塩加減で、つい手が止まらなくなる美味しさでした。 店舗スタッフの対応も素晴らしかったです。注文時には笑顔で「ご一緒にいかがですか?」と声をかけてくれたり、丁寧に商品の確認をしてくれるなど、接客がとても親切で気持ちよく利用できました。混雑時でもオペレーションがスムーズで、注文から提供までの時間が短く、ストレスなく食事を楽しめました。 フードコートは広々としていて清潔感があります。席数が多いため、平日はゆったりと過ごせるのが魅力です。休日はやや賑わいますが、回転が早いため席が見つからないことはほとんどありません。モバイルオーダーにも対応しているため、事前に注文しておけばスムーズに受け取れる点も便利です。 さらに、季節ごとの期間限定メニューが豊富なのも楽しみのひとつです。この日は定番メニューをいただきましたが、次回は期間限定のスイーツや新作バーガーにも挑戦したいと思いました。 総合的には、安定した美味しさと快適なサービスが魅力のマクドナルド。買い物の合間に手軽に立ち寄れて、ボリューム満点のバーガーやサイドメニューが楽しめます。ファミリー層や学生はもちろん、仕事の合間のランチや休憩時にもおすすめです。イオンモール羽生に訪れた際は、また利用したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生はうどんが有名だと聞いていたので、お昼はうどんに行こうと決めていました。が、4時前ということもあり、どこのうどんやさんも営業していない!!!ネットで探しまくり、電話しても、繋がらない!出ない!営業終わった!何なら4年前に閉めたってお店もありました…これはもう全国チェーン店に行くしかないか、はたまた近くのイオンモールに行くしかないかと思っていたところ…まさかのあったーーー!救世主!たぬきが目印の本家松月庵さん!!!駐車場が広かったけど、まさかの貸し切り笑 店内は駐車場からもわかるように広々してました。 開けててくれてありがとう!モロヘイヤ押しなのかでっかいたぬきのモロヘイヤうどんモロヘイヤそばの看板。ちょっと気になるもののあったかいつけ汁のおうどんが食べたくて、悩んだあげく、鴨なんばんを注文。もう口の中がつけ汁のお肉が入ったうどんモードだったのです!肉なんばんか鴨なんばんかはとても悩みましたが…やっぱり鴨肉最高ですよね。 つけうどんってこんなんだっけ??笑 というぐらい大きな器にお出したっぷりのお汁とネギと鴨肉が入っていて、うどんのめんもつるっとしていて非常に美味しかったです!!!空腹だけでなく、味も麺も大当たり。鴨肉好きとしては至福のひととき。麺は初めての食感見た目でした。 あと、気になったのがメニューにあっただったんそばとだったんうどん。 店内に説明があったのですが、だったん=韃靼、 他のそばに比べてルチンが多く含まれていることから、他のそばよりも黄色味を帯び、ほのかな苦みを感じるのが特徴だそう。 韃靼そばの効能と効果は体内のめぐりをサラサラにする効果。これはルチンのパワーらしいです。 ちなみにルチンには毛細血管の強化や動脈硬化の予防、脳卒中の予防に効果があるという研究結果があり、血圧降下の作用も確認されています。 なんとダッタンそば茶を飲用することで血流が良くなるそうです!次はだったんそばにします!
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で729m
はま寿司 122号羽生店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生市の国道122号線沿いにあります『はま寿司 122号羽生店』さんです。店内では、ペッパーくんが受付をしております。お寿司はタッチパネルで注文できて、いつも新鮮なネタがリーズナブルな価格で楽しめます。サイドメニューやデザートも充実していて、目移りしてしまいます。
-
周辺施設ウエルシア イオンモー...から下記の店舗まで直線距離で790m
山田うどん食堂 羽生バイパス店/ 山田うどん食堂145店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道122号バイパス沿いにある「山田うどん食堂 羽生バイパス店」さんは、バイパス沿いという立地柄か駐車場も広く、大型車両用の区画もあります。 仕事中のお客さんが多いのかと思いきや、休日の昼時は意外とファミリー層が多く、子連れでも来店しやすいです。うどんなど麺類やご飯ものもあるので、家族でそれぞれ好きなものを食べられて良いですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日はこちらの【がってん寿司承知の助 イオンモール羽生店】で平日のランチをいただいてきました。平日の11時半ごろお邪魔したので、それほど待つ事なく入店する事ができました。 がってん承知の助というと、回転レーンの周りにカウンター席やボックス席が取り囲んでいて、レーンの中の職人さんが握って居るお店を想像されるかと思いますが、こちらのお店では、カウンター席は1列のみで4〜5名が座れる程度、カウンター内の職人さんが提供してくれる(普通のお寿司屋さんスタイル)席と、ボックス席は全席半個室になっていて、注文した商品が自分のテーブルまで取り込んでくれるスタイルになっています。(たしか…ふじみ野のららぽーとに有るがってん承知の助も同じ形態だったと思います) この日いただいたのは…伊勢海老、のどぐろ焼き霜作り、【店内仕込み】江戸前こはだ、平貝、たけのこの握り、ヤリイカ、中トロなどをいただきました。なかでも、店内仕込みのこはだはなかなか良い感じでした。(たしかに店内仕込みなのがわかるしっとり感で、思わずちょうしにのって3貫も頼んでしまいました) こちらの【がってん寿司承知の助 イオンモール羽生店】では、平日限定で開店から15時までの限定メニューもありますので、気になる方はそちらもお試しください。 【平日限定メニュー】開店〜15時までで、全てに味噌汁、サラダ付き(税別) ??店長おすすめ海鮮丼 1,400円 ??店長おすすめ握り 1,400円 ??店長おすすめ海鮮丼セット 1,800円 ??店長おすすめ握りセット 1,800円 ※セットには日替わり天麩羅4品と茶碗蒸しがつきます。海鮮丼と握りのネタは共通で、本鮪、イカ、たまご、ネギトロ、光物、貝類、その日のおすすめ鮮魚2品で合計8種類のネタがのっている様です。 そお言えば余談なんですが、がってん寿司って埼玉県発祥のお寿司屋さんで、創業者の方は、29歳で歯科医を開業し翌年にがってん寿司のルーツとなる元禄寿司のフランチャイズ店をオープンさせたのだとか…
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生の1階レストラン街にある、オムライスやハンバーグが人気の【街の洋食屋さんPom's farm】です。 イオンモール羽生の建物北側、1階レストラン街入口と1階モール中央入口の丁度真ん中辺りに位置してます。 窓際に位置しているので店内も日中は明るく、夜間はムードある雰囲気です。 タッチパネルで注文をするのですが、メニューに番号が振られているのでわかりやすいです。 オムライスのサイズはプチ、SS、S、M、Lとあり、それぞれお茶碗何杯分、たまご何個と記載があり、原寸大のサイズ表も置いてあるので参考に出来て助かります。 オムライスのソースはトマトソースやデミグラスソース、ハヤシソース、クリームソース、カレーソース、和風ソース、創作オムライス、期間限定オムライスと様々な種類があり、中身のライスもケチャップライスかバターライス、ミンチライスか選べるものがあるのでどれにしようかいつも悩んでしまいます。 糖質オフのオムライスメニューもあるので糖質が気になるときにも助かります。 先日は『ポム豚かつのハヤシソースオムライス』を頂きましたが、とんかつも揚げたてでとても美味しく、ハヤシソースも食が進みあっという間に完食してしまいました。 おもちゃ付きのお子様セットもオムライスセットも内容が充実しており、大好きなたこさんウインナーが散りばめられていて大喜びでした。 デザートのアイスも充実しており、セットで選んだアイスカップのチーズ味もとても美味しかったです! また、こちらのお店はドリンクを頼むと会計時に無料で2杯目のお替りをテイクアウトでもらえるので食後も楽しみです。 帰宅前の夕飯で食事をし、テイクアウトドリンクを頂きながら帰宅するのがいつものルートになってます。 オムライスはテイクアウトも出来るので自宅でゆっくり味わうのも良いです! いつもオムライスばかり食べているので、今度はこだわりのハンバーグも食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サブウェイ イオンモール羽生店は、ヘルシーで自分好みのサンドイッチが楽しめるお気に入りのお店です。**イオンモール内にあるため買い物ついでに立ち寄りやすく、フードコート内に位置しているので家族や友人と別々の店舗で購入しても一緒に食べられるのが便利です。 先日訪れた際は、定番の「えびアボカド」を注文しました。プリプリのえびと濃厚なアボカドが相性抜群で、何度食べても飽きません。野菜のシャキシャキ感もフレッシュで、特にレタスとトマトが瑞々しくて美味しかったです。サブウェイの魅力は何といっても自分好みにカスタマイズできる点。今回はパンを「ウィート」に変更し、野菜は多め、ソースはハニーマスタードを選びました。ヘルシーながらもしっかりした味わいで満足感がありました。 注文時のスタッフさんの対応も丁寧で好印象でした。笑顔で「お野菜は多めにしますか?」と聞いてくれたり、「ソースはお好みで調整しますね」と声をかけてくれる気配りが嬉しかったです。また、手際も良く、混雑時でもそれほど待たずに提供される点がありがたいです。 フードコート内は広々としていて座席数も多いため、平日なら比較的ゆったり食事ができます。ただ、休日は混み合うことが多く、席を確保するのが難しい場合もあります。テイクアウトもできるので、混雑時は持ち帰って食べるのも良いかもしれません。 一点だけ気になったのは、パンの焼き加減。今回はやや焼きすぎだったのか、少し硬めに感じました。ただし、味には問題なく、パンの種類によってはもう少しふんわり感がある方が好みだなと感じました。 総合的には、ヘルシーで美味しいサンドイッチが手軽に食べられる素敵なお店です。自分好みにアレンジできる楽しさもあり、何度訪れても飽きません。野菜をたっぷり摂りたい方や、軽めのランチを探している方には特におすすめです。これからもイオンモール羽生に行った際は、ぜひ立ち寄りたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド イオンモール羽生店は、買い物の合間に手軽に立ち寄れる便利なお店です。イオンモール内のフードコートに位置しているため、他の飲食店で購入したものと一緒に楽しめるのが嬉しいポイントです。家族や友人と好みに合わせて別々に注文できるので、グループでの利用にもぴったりです。 先日訪れた際は、「サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と定番の「マックフライポテトLサイズ」を注文しました。サムライマックはビーフパティが2枚重ねでボリューム満点。炙り醤油風のソースが香ばしく、肉の旨味と絶妙にマッチしていました。バンズはふんわりとしていて食べやすく、最後まで美味しくいただけました。ポテトは揚げたてでホクホク!外はカリッと香ばしく、中はしっとりとした食感がたまりません。ほどよい塩加減で、つい手が止まらなくなる美味しさでした。 店舗スタッフの対応も素晴らしかったです。注文時には笑顔で「ご一緒にいかがですか?」と声をかけてくれたり、丁寧に商品の確認をしてくれるなど、接客がとても親切で気持ちよく利用できました。混雑時でもオペレーションがスムーズで、注文から提供までの時間が短く、ストレスなく食事を楽しめました。 フードコートは広々としていて清潔感があります。席数が多いため、平日はゆったりと過ごせるのが魅力です。休日はやや賑わいますが、回転が早いため席が見つからないことはほとんどありません。モバイルオーダーにも対応しているため、事前に注文しておけばスムーズに受け取れる点も便利です。 さらに、季節ごとの期間限定メニューが豊富なのも楽しみのひとつです。この日は定番メニューをいただきましたが、次回は期間限定のスイーツや新作バーガーにも挑戦したいと思いました。 総合的には、安定した美味しさと快適なサービスが魅力のマクドナルド。買い物の合間に手軽に立ち寄れて、ボリューム満点のバーガーやサイドメニューが楽しめます。ファミリー層や学生はもちろん、仕事の合間のランチや休憩時にもおすすめです。イオンモール羽生に訪れた際は、また利用したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスマスが近くなってくると食べたくなるのはなぜでしょ、 待ちきれなくて昨日食べました、ケンタッキーの味はとても大好きで御飯のおともとしても最高です、ビスケットも大好きで必ず毎回購入します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生市にあるイオンモール羽生店の3階にあるドーナツショップです。 お昼時や夕飯時あたりは混雑する事もあるので、混雑のピーク時間帯を避けるとスムーズに買い物が出来ると思います。 ミスタードーナツでは常に新しい味やバラエティ豊かなラインナップが提供され、季節に合わせた商品もたくさんあるので年間通して何度通っても飽きないという良さがあると思います。 羽生市で勤めていた時は非常によく利用していました。 今でも羽生方面で仕事の際は時々利用させてもらっています。 個人的に好きなメニューはまずオールドファッションですね。 あの昔ながらのしっかりとした生地、それでいて甘過ぎず優しい味わいは何度食べても飽きません。 しっとり生地にクリームの挟まれているフレンチクルーラーも大好きです。 ふんわりした柔らかい生地にクリームが入っているエンゼルクリームもとても優しい甘さで食べていて幸せな気持ちになります。 もちもちした生地のポンデリングも人気があって美味しいですね。 チョコメインになっているチョコレートやゴールデンチョコレートもとても美味しく、よく買います。 チュロスも個人的に大好きで、ミスタードーナツへ行くと必ず複数個買ってしまいます。 小さなボール状になっていて様々な味付けになっているドーナツポップ、これは1つの商品でたくさんの味を楽しめるとあってお得感が満載です。 私はミスタードーナツへ行くとどうしても甘いドーナツものばかり選んでしまいやすいのですが、パイメニューも充実していてちゃんと食事としても利用出来るのが意外でもあり便利でもある点だと感じます。 スパイスの効いたカレーパイ、バジルが効いていてチキンが美味しいジェノベーゼパイ、プリプリのエビやコーンが入ったエビグラタンパイ、豪快にフランクフルトをまるごと包んだパイなど、本当に様々なメニューがあり一度の買い物では選びきれないほどです。 時間帯によってはセットメニューも楽しめます。 麺類やチャーハンなども扱っているので、昼食として利用するのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生のイオンモール内にあるしゃぶしゃぶのお店です。 入店後はバイキング形式で具材その他多彩な食事を楽しめます。 お肉が大好きな私としては大変嬉しいシステムのお店です。 しゃぶしゃぶで食べるお肉はその他焼肉等で食べるお肉よりも若干罪悪感が少ないのは私だけでしょうか。 また羽生のイオンモールへ行く際は利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生にあるサーティワンです。イオンモールの中央入り口を入ると目の前にあり目立ちます。買い物途中の休憩時や、帰りにテイクアウトなど、よく利用します。アイスケーキもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生のイオンモールのフードコート内にある長崎ちゃんぽんのお店です。フードコートがかなりの広さなので、休日やお昼時でもゆったり利用出来ると思います。ちゃんぽんメニューはどれもボリューム満点で食べ応えがあります。パリッと食感の皿うどんにはとろっとした餡が掛かっていてこちらも最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは埼玉県羽生市、122号線沿いにある羽生イオンに入っている串揚げ屋さんです。 セルフで好きなものを揚げて食べるスタイルのお店です。 デザートも種類があり、うちの子供にはチョコフォンデュが人気で、大喜びします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生市の国道122号線沿いにあります『はま寿司 122号羽生店』さんです。店内では、ペッパーくんが受付をしております。お寿司はタッチパネルで注文できて、いつも新鮮なネタがリーズナブルな価格で楽しめます。サイドメニューやデザートも充実していて、目移りしてしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 祝日イオンに立ち寄った際によく利用していますが、とても人気のあるお店で列ができて並んでおります。店員の対応も良く家族へのお土産でついついケーキ類も購入しちゃいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモール羽生店のフードコートにあります。 美味しいラーメン店のチェーン店です。 花月のラーメンは、好きで十数年前からよく行きます。 このお店も、イオンモールに行く際数回に一回は、利用します。 焼豚緬が好きでよく注文しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道122号バイパス沿いにある「山田うどん食堂 羽生バイパス店」さんは、バイパス沿いという立地柄か駐車場も広く、大型車両用の区画もあります。 仕事中のお客さんが多いのかと思いきや、休日の昼時は意外とファミリー層が多く、子連れでも来店しやすいです。うどんなど麺類やご飯ものもあるので、家族でそれぞれ好きなものを食べられて良いですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール羽生の3階にあるお店。カリーバーグハンバーグがお勧め。肉厚で旨みがお肉の中に凝縮されえている。食べて大満足の一品。プレートにカリーバーグとチーズが乗っているメニューが個人的には好き。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 羽生はうどんが有名だと聞いていたので、お昼はうどんに行こうと決めていました。が、4時前ということもあり、どこのうどんやさんも営業していない!!!ネットで探しまくり、電話しても、繋がらない!出ない!営業終わった!何なら4年前に閉めたってお店もありました…これはもう全国チェーン店に行くしかないか、はたまた近くのイオンモールに行くしかないかと思っていたところ…まさかのあったーーー!救世主!たぬきが目印の本家松月庵さん!!!駐車場が広かったけど、まさかの貸し切り笑 店内は駐車場からもわかるように広々してました。 開けててくれてありがとう!モロヘイヤ押しなのかでっかいたぬきのモロヘイヤうどんモロヘイヤそばの看板。ちょっと気になるもののあったかいつけ汁のおうどんが食べたくて、悩んだあげく、鴨なんばんを注文。もう口の中がつけ汁のお肉が入ったうどんモードだったのです!肉なんばんか鴨なんばんかはとても悩みましたが…やっぱり鴨肉最高ですよね。 つけうどんってこんなんだっけ??笑 というぐらい大きな器にお出したっぷりのお汁とネギと鴨肉が入っていて、うどんのめんもつるっとしていて非常に美味しかったです!!!空腹だけでなく、味も麺も大当たり。鴨肉好きとしては至福のひととき。麺は初めての食感見た目でした。 あと、気になったのがメニューにあっただったんそばとだったんうどん。 店内に説明があったのですが、だったん=韃靼、 他のそばに比べてルチンが多く含まれていることから、他のそばよりも黄色味を帯び、ほのかな苦みを感じるのが特徴だそう。 韃靼そばの効能と効果は体内のめぐりをサラサラにする効果。これはルチンのパワーらしいです。 ちなみにルチンには毛細血管の強化や動脈硬化の予防、脳卒中の予防に効果があるという研究結果があり、血圧降下の作用も確認されています。 なんとダッタンそば茶を飲用することで血流が良くなるそうです!次はだったんそばにします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモールの中にあるパスタのお店です。 家族で、イオンに買い物に行った際何度か利用しました。 季節のいちおしメニュー、きのこ、合鴨等使ったメニュー とても美味しいですよ。 パスタもピザも豊富なメニュー。大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、お買い物をした後、ひと休みをした イオンモール羽生店の 「サンマルクカフェ+R 」をご紹介します。 名称に+Rがついているんです。 +Rとは、どんな時間にでもあうRelax(リラックス)できる空間。この場所がお客様のRhythm(リズム)になってほしい。お客様にサンマルクカフェをもっと身近に感じてもらいたい。そんな気持ちを込めた「+R」です。(株式会社サンマルクカフェ 会社概要から引用) カッコいいコンセプトですね! こちらのサンマルクカフェの店舗は入口入って右手が飲食コーナー。確かに座席数も90席と多く、明るく、とても開放感があるんです! ですので、子供達とリラックス!ゆっくり楽しい時間を過ごすことができたのが嬉しかったです。 所在地 埼玉県羽生市川崎2-281-3 イオンモール羽生店 1階 東北自動車道 羽生ICより約4.5km約20分 東武伊勢崎線 羽生駅西口よりパス15分 秩父鉄道秩父本線 羽生駅西口よりバス15分 イオンモール羽生線 イオンモール停留所徒歩1分 バスの停留所近くの北入口から入ると、目の前にサンマルクカフェがあります。 出入口の近くだから、とても目立ちます。 サンマルクカフェといったら、「チョコクロ」でしょう! この「チョコクロ」と「シャインマスカット スムージー」でティータイム。 サクサクのクロワッサン、ビターなチョコレート! シャインマスカットスムージーは、果肉は入ってないけど、ジュレが上に乗っていました。 爽やかで、チョコクロのチョコレートと合って、とても美味しかったです! 子供たちは、キッズセットにしました。 チョコクロ一つと、なんとソフトクリーム。それにオレンジジュースが付くのです。 もう、大満足! チョコクロは大人気ですが、デニッシュも美味しいんですよね。 ランチセットに「じゃかバタデニッシュ」がありました。ランチセットも数種類あって、どれもお得。 今度ランチにしようと思いました。 OPENから15時まで。 帰りは、もちろんチョコクロのテイクア ウトを購入。家でも、美味しく頂けました。 近くにお越しの際は、是非寄ってみて下さね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県羽生市、イオンモールの専門店街にあります。 バイキング方式の、洋食中心のお店です。 子供が、ピザ、オムレツ等大好きで、何度か行きました。 デザートが、充実していおり子供は、チョコレート のデザートをたくさん食べて大満足でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本