夜に急な体調不良になっても、深夜12時まで営業していて、ちょっとした医薬品や、日用雑貨の購入に多用しています。なんといっても、ポイントをためられるのが楽しく、ポイント倍のときについ、買いだめしてしてしまいます。
まんたさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
6,901~6,950件を表示 / 全7,530件
夜に急な体調不良になっても、深夜12時まで営業していて、ちょっとした医薬品や、日用雑貨の購入に多用しています。なんといっても、ポイントをためられるのが楽しく、ポイント倍のときについ、買いだめしてしてしまいます。
まんたさん
西友高針店の隣りに有り、いつも西友とセットで買い物しています。処方箋でもポイントが付くので、良いと思います。 ポイントの商品還元で、妻がドライヤーを交換して利用中です。
TOMさん
ここのお店は商業施設WINGTOWNの1階の中心あたりにあるので、よく利用します。店内は広いですが、見やすく商品が陳列しておるので、求めている商品がどこにあるのか、すぐにわかります。ポイント交換の賞品もレジの後ろにたくさん並んでいるので見やすいです。
タプちゃんさん
原駅から5分ほどの距離にある大型の薬局です。 この店舗の助かる所は、夜12時までの営業時間です。 仕事で遅くなったけれども、薬がほしい、シャンプーが切れたなど 特に一人暮らしの方は買い置きをされない方が多いかと思います。 そんな急なときに非常に助かります。また、駐車場も併設されている為、お車でも行けます。
O7109さん
薬剤師さんが常駐しているため、他店で扱っていない薬・商品も購入することができます。どの薬剤師さんも取り扱い等、きちんと説明してくれます。食品も置いてあるため、日用品を買いにきたつもりが、ついつい長居してしまいます。
メルさん
通常の薬局としての機能もですが、近隣の病院の処方箋にも対応しています。しかも、どちらもポイントがつきますから、たいへんお得ですよね!!しょっちゅう、利用していますね。
rieriさん
スギ薬局さんは品揃えが良いのでよく利用させていただいてます!店員さんもわからないことがあって聞きに行った時は必ず親身になって教えていただけるので非常に助かります!
H5023さん
国道1号中島橋西の交差点を北に行くとヤマナカ新中島フランテ館があり、そこの1階にあります。 ショッピングのついでに立ち寄れるのでとても便利です。 品揃えも日用品から化粧品まで豊富です。
P8380さん
スギ薬局和泉府中店は、JR阪和線の和泉府中駅の近くに立地しております。この店は駐車場が広くて自動車が大変止め易いです。店の中に入ると掃除が行き届いていて綺麗なので気持ち良く利用できます。従業員も丁寧に対応してくれます。
U0462さん
家から近い為、休日によく利用する薬局です。店舗規模に応じた駐車場もあり、日用品や家族の化粧品などよく買っています。ポイントで商品と交換出来るので今度は何を取るか、カタログを見て楽しんでいます。
P8380さん
地下鉄「高畑駅」から近い八熊通り沿いにある立地の良い薬局です。駐車場もあるので利用しやすいと思います。薬だけでなく、日用品、化粧品なども充実しているので、たいがいの商品は購入出来ます。
P8380さん
風邪などでお医者さんに行った時には土日も処方箋で薬が貰える近所のスギ薬局が便利??市民病院にはファクスがあり、処方箋流してもらうと直ぐに薬を受取れるシステムになってます。 うちは薬のポイントでポットもらいました。
むらちゃんさん
名古屋市緑区六田1丁目にあるスギ薬局六田店は、店内の品数がとても充実しています。 何といっても私も持っているスギ薬局のカード。 カード利用で通常よりも優遇され11ポイント貯まります。
I2972さん
大手薬局チェーンのスギ薬局。 薬(調剤も有!)や日用品はもちろん、化粧品も各メーカー扱われています。 買い物すると、ポイントカードが発行され、貯まったポイントに応じて色々な景品に交換できるのが魅力です。
didierさん
今年瀬谷柏尾線沿いにオープンしました。ここができて、今まで弥生台駅まで薬を買いに行っていたのが行かなくてよくなり、本当に便利になりました。 駐車場がとても広いので、車での利用も安心です。 この辺りの大手有名病院をはじめ、色々な医院の処方もしてくれます。 活気のあるお店ですので、一度行ってみてください。
F7721さん
高坂に住んていた時からお世話になっています。今から3年前そこから200メートル南の所にHACドラッグが出来ても、集客のリピーターとしても負けず劣らないのはブランド力の凄さを感じさせます。
51200さん
ここのお店はFEELNEWSの店内にあります。店内は小さいながらも商品がいっぱいあるので、スーパーの帰りに寄ることができます。もちろんスギポイントもたまりますので、よく利用しています。
タプちゃんさん
ここのお店は先日オープンしました。前はスーパーのドミーがあった場所です。目の前にレンタルショップのゲオがあり駐車場は共有にて利用できますよ。お店には生鮮食品などもたくさん売っているので、とっても便利です。
タプちゃんさん
松屋町筋を南下して、瓦屋町2の交差点を過ぎた左手にお店はあります。スーパー阪急オアシス瓦屋町店に隣接しています。お馴染みの派手な赤色下地看板に緑色の文字は、遠くからでもよく目立ちます。
ミトガーさん
国道1号線追分交差点から西側に入ったところにあるスギ薬局御油店です。 近くにはクリーニング屋さん、スーパー、接骨院などがあり、便利な立地です。 駐車場もそこそこ広いです。
A3728さん
豊川市伊奈町にあるスギ薬局小坂井店です。 旧宝飯郡の小坂井から店名がとられています。 小坂井地区は人口密度も高い地域ですので、ドラッグストアーは重宝されておりいつもとてもにぎやかです。
A3728さん
ドラッグスギはポイントが貯まると、そのポイントによって賞品と交換が出来ます。子供のオモチャやドライヤー等あり、ここまで貯まったらこれに交換しよう!等目標を持てます。ポイントカードを忘れてしまっても、電話番号を言えばポイントを付けてくれるので良心的です。
いちごさん
ここのスギ薬局は、コインランドリーが隣にあるので、コインランドリーの洗濯物乾燥機などを利用している間に、お買い物が出来てとても便利です☆ 薬や洗剤以外にも、食料品も充実しているのも凄くありがたいです☆
パーティーさん
スギ薬局はよく利用するのですが、ポイントカードで商品と交換できるのが楽しみの一つです。今キャンペーンをしていて、歳末クーポンを頂き、商品を購入すると15%オフになるのです!3週連続利用すると100ポイントがもらえるようですごくお得です。
orenjijiさん
私が住むマンションの隣にあるスギ薬局安城中央店です。 何と言っても夜0時までオープンしている薬局ですので、本当に便利です。 駐車場も30台近く止められますので駐車場待ちは無いでしょう。 毎回、利用する度にポイントが貯まり、いろいろな商品と交換もできます。 先日はANAのマイレージポイントと交換し、海外旅行へ行ってまいりました。 薬だけでなく、日用品、食料品なども揃っていますので、夕食にもう一品足りないなぁと思った時、買いに行くことがしばしばございます。 夏の七夕祭りはすぐそばですので、ついでの買い物ができると思います。 ネックなのは駐車場入口近くに信号があるため、出入りが面倒です。裏道がありますので、急いでいる時は裏口を利用すると便利でしょう。
R3286さん
夜10時まで営業しているのでとても重宝しています 薬剤師の方の対応がとても丁寧で親切なので助かっています 食料品も品数豊富でお値打ちなのでスーパーで買い忘れたものがあるときも利用できます
HD999さん
常滑インターからすぐ近くにあるスギ薬局常滑インター店、ドラッグストアーは常滑市にも沢山ありますが半田市へ車で向かう方や半田市から来られる方にも利用されますし、周りには住宅地がありますので便利なお店になります、新しく店内も綺麗で清潔感があります。
ちゅるさん
昔からの街並みの中にあるスギ薬局市場店は地元の方によく利用されてます、周りは民家ばかりのせいか歩いてお店にやってくる方も目立ちました、店内は明るく商品もわかりやすく品揃えもよく、利用される理由がわかります。
ちゅるさん
家から近いのでよく利用します。 営業も10時までやっているので、『あ!!ない!!』って時にもすぐに買いに行けてとても便利です!! 食品や日用品の品揃えもよく、スタッフの方もとても親切です!!!
Q9184さん
こちらのスギ薬局堺深井店には、よく利用させていただいてます。店内は、広く、きれいで、商品がどこに置いているのかわかりやすいです。特価商品もレジ横に陳列していて、消費者には、うれしいです。
タッピーさん
豊川イオン近くの佐奈川沿い(桜木通5丁目)にある店舗です。夜10時まで営業していて、食品も扱っているのでとても便利です。店舗ごとのクーポン券などもあり、利用しています。
apolloさん
いつも利用していますので、ポイントがどんどんたまっています。常備薬品のみだけでなく、化粧品、食料品となんでも手に入ります。しかも、割安で手に入りますので、とても得した気持ちになります。
rieriさん
薬の他にも食品や文房具もあり、便利な薬局です。お薬の相談にも店員さんが親身に相談にのって下さります。缶コーヒーがお安いのでよく立ち寄ります。ポイントカードもあるのでありがたいです。
ぷりともさん
ちょっと道をはずれないといけませんが、駅から家までの道にありますので、会社からの帰りに急に薬が必要になった時に、よく利用しています。 主要道路からはずれたあまり目立たない場所にありますが、地元の人がよく利用しています。
ERさん
今年の風邪はたちが悪いとよく聞きますが、去年も一昨年も言ってました。ウイルスも進化しているのでしょうか。風邪ひいてしまったので、早期段階なのでとりあえず薬局で治そうと薬を買いました。『売れ筋』の薬を買ったので、速効で治すぞー!
moonrabbitさん
もちろん自宅に近いのもありますが、夜も遅くまで営業しているのも助かります。また、ポイントが貯まるのも魅力です。ポイントカードを忘れる事が多いのですが、電話番号で確認してポイントをつけてもらえるのでお得感あります。
きよさん
郊外型の店舗です。自分で使う薬、日用品は、ほぼここで揃います。ここでは買えない商品も、隣接したヤオコー、タイムクリップで補えて便利です。スギポイントカードを貯めるとポイントに応じた景品に交換できるよ!
Q3580さん
家からすぐのところにあるのでよく利用します。夜も10時まで営業しているのでとても助かります。中も2階になっていて品揃えもよく、隣には大きな駐車場もあり出入りもとてもしやすいです。
N8187さん
店内は調剤薬局・化粧品・薬・食料(安いですよ♪)も売っているので、重宝しているお店です。 メインの通り沿いではないので交通量も少なく、駐車場も広いので安心してゆっくり車をとめられます。
A0945さん
スギ薬局の化粧品のカウンセリングコーナーが好きで、プロの方にメイクのコツを聞いたり、お得な商品情報や、悩みの相談にも対応してくださるので、楽しみに通っています。
orenjijiさん
駅前にある薬局なので、とても便利です。この前もストッキングに伝線ができてしまったのでですが、駅前だったので、すぐに立ち寄ることができ、ふいのアクシデントにも対応できたので助かりました。
orenjijiさん
ジャンルは薬局屋ではあるものの実際の商品構成は雑貨も含めかなり広範囲なアイテムを陳列していて薬以外の買い物を目的とするときも結構う頻繁に利用しています。 閉店時間も遅くコンビに感覚で立ち寄れるので重宝しています。
H9523さん
実家に帰省した時に利用しています。碧南の中心街から少し離れた場所にありますが、駐車場も広く品揃えも豊富なので、よく利用させていただいております。さほど混んでいないのでスムーズにお買い物が出来ると思います。
オビタルピリオド10さん
家内がよく利用させてもらっています。薬はもちろん、生活雑貨や化粧品も取り扱っています。ポイントを貯めると、景品に 交換できます。子供たちの水筒は、ほぼここの景品です。ポイント2倍デーもありお得ですよ。
ACOUSTICさん
このビルだけでも二階病院が入っていますので、2階で先生に診察をしていただいて、降りてくると一階でここの薬局が処方してくれます。ここの薬局の周りにも他の病院があるので、ここ場所にこの薬局があって本当に助かります。 熱は大丈夫ですか?とか気遣ってくれるので、病の時には嬉しいです。
F7721さん
大和町のスギ薬局さんです。一口にドラッグストアといいますが処方箋が受付できるか。薬剤師さんがいるかどうかは大きなポイントですね。売り場も広くさまざまな薬と生活用品がそろう頼りになるお店です。近くにはスーパーのフィールさんもあってとっても便利です。
ヒデさん
自宅から近い事もあり、よく利用しています♪ 本屋さんや飲食店など他の施設と併設されていることもあり、駐車場がかなり広く、書店での買い物もついでに出来て便利ですよ。
KMさん
品揃えがとても豊富で人気のドラッグストアです。薬や化粧品、日用品などはもちろん、筆記用具や食品、ペットボトル飲料なども売っています。駐車場もたくさん確保されているものうれしいです。
うぶどさん
環状線の御器所と桜山の交差点との間に「桜山町1」という交差点があり、そこから西へ500m進んだところにあります。 20台ほど駐車できるスペースがあります。 店内は広々としており、薬以外にも化粧品や日用雑貨も充実しております。
R3142さん
環状線と山王通の交差点から南へ130mほど行ったところにあります。 残念ながら駐車場はありませんが、御器所周辺にお住まいの方には便利な場所にあります。 処方箋は勿論のこと、日用雑貨も充実した薬局です。
R3142さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |