生活用品からくすりからおかしまで何でもそろいます。ポイントカードも魅力ですし、愛用しています。
rieriさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
8,351~8,400件を表示 / 全8,742件
生活用品からくすりからおかしまで何でもそろいます。ポイントカードも魅力ですし、愛用しています。
rieriさん
伊勢佐木モールにあってドラッグストアが 多くあり品物の低価格競争が激しいエリアです。 地元で買うより安いのでいつも利用しています。。 お客さんも多いですよ。
kenpiさん
フォレオ一里山の中1階ピアゴとフードコートの近くにマツキヨがあります。 店内はそんなに広くはないのですがいろいろ揃っていてシャンプーや化粧品など安いときなどがあるのでお買い得です☆
K1894さん
駅ビル内ということで店舗スペースは少々狭いですが、品揃えは抜群です! 価格が安いのは他のドラックストアも同じですが、欲しい品物がピンポイントでさらに安く手に入ることが多いですので是非立ち寄ってみてください♪
たけぽんさん
入間市野田のモール内にあるマツキヨです。299号に面していて駐車場へも入りやすく広いので助かります。以前頭痛でロキソニンを買いに行ったとき、ご丁寧な対応をして下さり大変助かりました。
ペンチャンさん
太白区の大型ショッピングモール内にあります。よく遊びに行くのですが、だいたいいつも立ち寄ってしまいますね〜。 ポイントカードメンバーです。当月のお買い物金額によって翌月のポイント付与が倍になったり、また、割引チケットもよく頂けるので、お買い物がお得に出来て楽しいです♪ これからも利用し続けます!
Honeymoonさん
マツモトキヨシ梅島店さんで、ダイエット食品を買おうと店舗に寄りました(´∀`)色々ある中で、効果的なダイエット食品を聞いたら「ノニ」という果実のドリンクが効くらしいですよ!!皆さんもノニドリンク♪いかがですか??
ヤッチさん
姫路駅からめっちゃ近くにあるマツキヨです。マツキヨはドラッグストアの中で上位に好きなお店です。売り出しのお菓子は安いしレジ待ちしてる間についつい買ってしまいます。クオカードも使えるお店だから好きです♪
Tomomiさん
新しくモレラ内に入り、店の中も大変広いです。 薬、雑貨、化粧品、食品とたくさんの商品があって 買い物に便利です。 またマツモトキヨシの会員になると、ポイントも貯まり 会員特典の割引ハガキも送られてきます。 さらに化粧品を買った場合はポイントが多く貯まる感謝デー もあります。 絶対、会員に入られるとお得に買い物ができます。
W5297いっちゃんさん
マツモトキヨシ有楽町二丁目店はJR有楽町駅前にあり、場所柄いつ行ってもお客さんの多い店舗です。 1階には医薬品や日用品、食品などが並び、2階は化粧品コーナーになっていてカウンセリングコーナーがあります。 店舗入り口にはその日の特売品が並んでいるので、通りがかった際には要チェックです!
もこもこうさぎさん
けや木通り沿いそして、オリンピック通りの交差する近くにあります。隣に安楽亭、イイダなどがあって便利なとこです。売っている物で驚いたのがバスクリンが売っていて薬以外の物まで買えるとこです
N5561さん
近くにはいっぱい店舗があり西友、セブンイレブン、ゲオ、道路沿いには歯医者まであります。私が腰が痛すぎて近くに痛み止めがあるとこがないか探していたらここの場所に売っていたので助かりました。
N5561さん
マツモトキヨシ勝田台店は、京成線勝田台駅からも近く、便利な場所にあります。 店舗はそんなに広くはありませんが、必要なものはだいたい揃っているので、仕事帰りに寄ったりするのには便利なお店です。
U3583さん
食料品から小物から化粧品まで何でもそろっていますよね!!ポイントカードも魅力的ですし、ついつい足を運んでしまいますね。
rieriさん
1階が菓子類、飲物、日用品など。2階は化粧品が大半ですが、洗剤や消臭・芳香剤など色々とおいてあります。 上りはエスカレーターがありますが、降りるときは階段です。 欲を言えばパン等の食料品も取り扱ってもらえると嬉しいな〜
サブさん
天満屋緑井店の1階にあります。全国的に有名なドラッグストアですので評判はご存知の通りで、品揃えはよく、安価な商品もたくさんあります。私は、天満屋の食品売り場で買い物したあと、安いのでついつい子供用のお菓子を買ったりします。
ゆいまーるさん
駅前にドラッグストア。当たり前だけれどやっぱり便利です。薬や化粧品は買わないけれど、欠かせないのが精力剤。毎日の仕事に必要です。がんばれるのもマツキヨのおかげです。
F5174さん
近鉄橿原神宮前駅の中にあります。東口に一番近く、京都方面に出かけた時などは帰りに利用しやすい立地にあります。 営業時間は9時から21時までなので、帰りが遅い時などは閉まっているのですが。。。開いている時間ならちょっとした買い物をして帰れるので便利です。 お菓子や飲み物など、値段も安いのでついで買いをしがちなので、私は個人的に注意しないといけません。
アスファルトさん
私は、むかしからマツモトキヨシさんの大ファンです。ドラッグストアの草分け的存在な訳で、ずーとお世話になっています。ドラッグストアとしての基本に忠実なマツキヨが大好きです。
negiさん
フレスポ春日浦は、ホームセンター、レストラン、カフェ、スーパー、フィットネス、ペットショップなどで構成されているショッピングモールです。その中でマツモトキヨシも店を構えており毎日、買い物客であふれかえってます。
にーたんさん
ドラッグストアが巨大化する中、昔ほど元気がない気がします。もちろん都心とかでは未でも活気がありますが・・・ちいさくても品揃えは負けていないと思います。がんばれマツキヨ
negiさん
狭山市のベルクに併設されているマツモトキヨシです。とても駐車場が広く、便利です。頭痛薬を買いに立ち寄った際、ご丁寧な対応をして下さり親切な店舗でした。また立ち寄らせて頂きたいと思います。
ペンチャンさん
マツモトキヨシ浜の町店は西浜町のアーケード街の中にあるドラックストアです。 営業時間は9:30〜22:00です。 とても明るい店内には所狭しと商品が並べられています。 店員さんも元気に接客されているのがお店の外のアーケードを歩いていても聞こえてくる程です。 活気があっていいお店です。
I6829さん
ここの店舗は、JR総武線本八幡駅構内に有るシャポーに有る黄色い看板で目立つお店、マツモトキヨシです。 以前住んでいたところから近く、こちらの店舗もよく利用していました。健康ケア商品はもちろん、食品・ベビー用品も何でも揃う、有名かつ、便利なお店ですね。お勧めします。
ハリアーさん
JR千早駅、西鉄千早駅内にあるミドリ薬品フレスタ千早駅店。本当に品数も多く種類も豊富ですので便利です☆!鏡も多く化粧品のテスターも多いので新作を試すことができます。
ベルガモットさん
根岸線関内駅から歩いて5分ほどの、イセザキモールの通り沿いにあるドラックストアです。 広い店内はいつも混んでいて、レジに行列が出来ることもあります。 日用品や化粧品などいつもお安く購入できます!
maruさん
最近できたばっかりの薬局です。 以前TUTAYAだった所を改装して使っているので、 中は広く商品の品ぞろえも充実しています。 また、地下鉄の入り口のそばで、近くにはスーパーやコンビニ、ゲオなどいろりろな店が集中していますので、買い物の途中で立ち寄るには便利です。
クロスケさん
ここのマツモトキヨシは売り場面積が広い。新京成の高根公団の目の前にあるエポカの2階にあります。 エポカ自体、パシオス、サイゼリヤ、リブレ京成その他諸々のテナントが入っているので、お買い物をするのに便利です。
F6480さん
西友楽市伊勢崎の敷地内にある店舗なので、スーパーや100円ショップでの買い物といっしょに利用できてとっても便利です。 また全国共通のマツキヨポイントを貯めているので、ポイントもゲットできてうれしいことばかり☆
A5642さん
追浜駅からすぐ近くで、とても便利な立地です。 しかも、とにかく安いです。 飲み物やお菓子も安いので、よく利用しています。 化粧品類も安いです。 是非行ってみてください
kenpiさん
地下鉄ブルーライン線伊勢佐木長者町駅から徒歩圏内にあるドラックストアです。 伊勢佐木モール沿いに面してわかりやすい場所にありますよ。 店舗は2階まであって品揃え豊富です。 是非行ってみてください。
kenpiさん
薬やシャンプーなど、生活用品はまとめてマツキヨで買います。ちょっとしたお菓子や飲み物なんかもスーパーより安い気がします!会員に入っていると割引の案内が届いたり、LINE登録しておくとコチラも割引の案内が来ます。ぜひお得に買い物するならオススメです☆
松戸太郎さん
ここの店は良く利用します。店は小さめですが、品揃えも十分ですし、駅ビルの中にあるので雨の日なんか特に便利!体の調子が悪くて帰りに薬を買いたい時なんか、ほんと重宝します。
S5620さん
西春駅に併設されているスーパー、パレマルシェ西春店の中に入ってるマツモトキヨシ。西春駅はよく利用するので、帰りにお家で足りなくなったものを購入する時に便利です。
とーこれぽーけさん
薬局と言えば黄色いカードのマツモトキヨシ。 東松山市の中央公民館近く(一番栄えているところ?)にあります。品ぞろえ豊富です。裏に駐車場があって停めやすくなっています。
ふふさん
北春日部駅から徒歩12分前後のところにある、マツモトキヨシドラッグストア北春日部店は駐車場も完備なので、利用しやすさ◎〜 お客様がいないのを見ないくらい利用してる方が多いです♪
NAさん
新松戸駅前にあるマツモトキヨシ新松戸駅前店! 『電車まであと少し時間がある・・・』と思うとつい寄ってしまうんですよね♪ あまりドラッグストアには行く事もないので、つい買い物をしてしまうんです^^; 皆さんもふらっと立ち寄ってみて下さい〜
NAさん
太白区長町エリアにある人気のスポット、ララガーデン☆ こちらの複合ファッションビル内にマツキヨがあります! こちらにはさまざなアパレル用品店があり、多くのお客様で賑わいます。 お買い物〜の合間に、行きたくなりますよね。 生活用品から常備薬まで、品揃えが豊富なので助かります。 またセールなど、価格も安くなるのでお買い物も楽しいですよー!
matsukoさん
ここのマツモトキヨシはJR総武線快速が止まる市川駅前南口にあるドラックストアです。いつもOLさんやサラリーマンで賑わっています。土日は特売しておりまとめかいに是非一度行ってみてください。
ハリアーさん
ミドリ薬品一の宮店は11号線沿いにあるドラックストアです。 営業時間は9:00-24:00です。 医薬品の他介護用品も多く取り扱っているコチラのお店は種類も多いのでお目当ての物がきっと見つかると思いますよ。
I6829さん
複合施設の八王子みなみ野アクロスモール内1階に入っているお店なので、マツキヨ店舗に入る自動ドアとか手動扉などが無い。 とても入りやすく、通路も選びやすく見通しが良くなっているので、探しているものがすぐに見つかります。 よ〜く買い物します。
dukeさん
昨日も行きました。 どうしても糸楊枝が必要で、コンビニなど色々巡りましたが、ありません。 ただ、やっぱりここにはありました。 欲しいものが必ずある。 その信用性は大事だと思います。 今回以外にもよく使用します。
dukeさん
マツモトキヨシ本厚木駅前店は本当に本厚木駅の駅前にあるので、いつも会社帰りに利用しています。 特に化粧品などの重いものは持って歩きたくないので、帰宅前にここで購入するのがとても便利ですね。
N4184さん
巨大ショッピングモール 「モレラ」内にあります。 私的には、大垣に住んでいるので、大垣アピオ店舗を利用してますが。お得商品があるので、モレラに行った時は必ず値段チェックして購入しまーす☆
ぱんだくんさん
並木のマツキヨ 薬や日用品ももちろん安いですが、洗剤なんかも安くて助かりますねー この季節は、花粉症対策商品が棚にどんどん種類が増えてきますねー マスクも形状の凝ったものなどもあって、花粉症持ちにはありがたいです
U7473さん
前川にあるマツキヨ マツキヨカードって、意外とポイントけっこう溜まるもんなんですよね。 たまにセール時期にはポイント5倍とか、時には10倍!なんて期間もあったりするので、そういうタイミングを狙って買物するのもいいかもしれませんね
U7473さん
JR「尾張一宮」、名鉄「名鉄一宮」の一宮駅の駅ビル「アスティ」にあります。 ビルの一番奥にあるのでパッと見は分かりにくいですが、実際にお店に行くと沢山のお客さんで賑わっています。 また、薬や化粧品の品揃えが豊富で、お菓子や飲み物なども沢山ありかつ安いです。 行くと購入予定以外のものまで沢山かごに入れてしまい、毎回沢山買い込んでしまいます。
しまじろうさん
ドラッグストア マツモトキヨシ 湘南モールフィル店は湘南モール1階にあるドラッグストアです。 モール内にあるのでとても便利ですが、実は店舗としてもかなり大きいです。
M2198さん
国道140号線沿いで近隣にはスーパーやファーストフード店があります。店舗も広々としていて買い物のし易い店舗です。スーパーと一緒になっているので駐車場もとても広いです。
おじさん
食品も生活用品も品揃えがかなり豊富でスーパーとしても活用させてもらってます。ポイントカードを作ると買い物してるうちにすぐ溜まっていくのでお得です!! 黄色い看板が目印です。一度行ってみてください。
ハリアーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |