「ウエルシア 福島鎌田店」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウエルシア 福島鎌田店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 卸町から南へ徒歩15分のところにございます、「自家焙煎珈琲じゃ豆」にお伺いいたしました。 ジャズが流れる渋みのある店内。黒シャツにニットタイ、腰エプロンという渋いマスターがお出迎え下さいました。物腰は柔らかく、しかしながらコーヒーへの愛情の深さが溢れておりました。 今はサードウェーブ真っ盛りで、浅煎り、中煎りが主流となり、エアロプレスやフレンチプレス、ケメックスなどが人気とのことですが、私の好みは、こちらのマンデリンでございます。 ネルドリップで丁寧に淹れられた絶品の一杯。ドリップコーヒーの淹れ方を丁寧に教えていただき、カリタのウェーブフィルターも購入いたしました。さらに、次々と試飲もご提供いただきました。 豆のラインナップは、中米・南米・アフリカ・アジアの主要産地を網羅しており、特にエチオピアとイエメンのモカは多数ご用意してありました。 ブレンドも10種類弱ほどございます。焙煎度は、フルシティくらいのやや深めの焙煎が中心でございます。 エスプレッソカップほどの大きさのカップで2杯ずつ、試飲させていただいた結果、今回はストレートを2種類購入させていただきましたので、購入したもの含め、取り扱いしている豆のブレンドにつきまして、スウィートキリマンジャロ、フルシティロースト、国内で取り扱っているお店は少なく希少だと教えて頂きました。高めの温度ではナッツテイストですが、温度が落ち着くとフルーティな味わいで、ピリっとした苦味に、皮付きのオレンジのような酸味がじわーっと感じられます。また、まったりとした甘さとしっかりとしたコクがあり、マイルドな口当たりとクリーンな後味で、飲み心地の良いコーヒーです。他にはエチオピア、クジ、ミディアムロースト、レモンティーのような華やかな風味と、丸みのある酸味を感じられました。 珈琲好きにはたまらないオススメのお店です。ひと休みしたい時にいきたい、とてもいいお店でした。ごちそうさまでした。
-
周辺施設ウエルシア 福島鎌田店から下記の店舗まで直線距離で678m
シャトレーゼ 福島北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福商通り沿いにある菓子店でございます。 会社や実家への手土産によく購入させていただいております。 洋菓子から和菓子まで幅広く取り扱っておられ、いつも購入する際に迷うことが多くございます。9月頃からは、ハロウィンのお菓子セットといったイベントにあわせた商品も販売されており、甥御さまにお買い求めいただいたところ、大変喜んでいただけました。また、冷凍食品で糖質70%OFFのカップアイスや糖質カットのピザといった健康に気をお使いの食べ物も多くございまして、試しにピザをお召し上がりいただいたところ、味も良くて美味しかったそうです。 アイスにつきましては、モナカが一本90円とスーパーに売っている値段にお近い値段で販売されており、味もしっかりしているとのこと。コストパフォーマンスが大変良く、夏にはたくさんお買い求めいただいていたそうです。 ケーキにつきましても、ティラミスやイチゴケーキ、チーズケーキといったワンカットサイズのものからホールサイズのものまで取り扱われており、家族の誕生日にはこちらのケーキをお求めいただき、大変美味しくお召し上がりになったようで、次また買いに行かれるとのことでございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福商通り沿いにある菓子店でございます。 会社や実家への手土産によく購入させていただいております。 洋菓子から和菓子まで幅広く取り扱っておられ、いつも購入する際に迷うことが多くございます。9月頃からは、ハロウィンのお菓子セットといったイベントにあわせた商品も販売されており、甥御さまにお買い求めいただいたところ、大変喜んでいただけました。また、冷凍食品で糖質70%OFFのカップアイスや糖質カットのピザといった健康に気をお使いの食べ物も多くございまして、試しにピザをお召し上がりいただいたところ、味も良くて美味しかったそうです。 アイスにつきましては、モナカが一本90円とスーパーに売っている値段にお近い値段で販売されており、味もしっかりしているとのこと。コストパフォーマンスが大変良く、夏にはたくさんお買い求めいただいていたそうです。 ケーキにつきましても、ティラミスやイチゴケーキ、チーズケーキといったワンカットサイズのものからホールサイズのものまで取り扱われており、家族の誕生日にはこちらのケーキをお求めいただき、大変美味しくお召し上がりになったようで、次また買いに行かれるとのことでございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 卸町から南へ徒歩15分のところにございます、「自家焙煎珈琲じゃ豆」にお伺いいたしました。 ジャズが流れる渋みのある店内。黒シャツにニットタイ、腰エプロンという渋いマスターがお出迎え下さいました。物腰は柔らかく、しかしながらコーヒーへの愛情の深さが溢れておりました。 今はサードウェーブ真っ盛りで、浅煎り、中煎りが主流となり、エアロプレスやフレンチプレス、ケメックスなどが人気とのことですが、私の好みは、こちらのマンデリンでございます。 ネルドリップで丁寧に淹れられた絶品の一杯。ドリップコーヒーの淹れ方を丁寧に教えていただき、カリタのウェーブフィルターも購入いたしました。さらに、次々と試飲もご提供いただきました。 豆のラインナップは、中米・南米・アフリカ・アジアの主要産地を網羅しており、特にエチオピアとイエメンのモカは多数ご用意してありました。 ブレンドも10種類弱ほどございます。焙煎度は、フルシティくらいのやや深めの焙煎が中心でございます。 エスプレッソカップほどの大きさのカップで2杯ずつ、試飲させていただいた結果、今回はストレートを2種類購入させていただきましたので、購入したもの含め、取り扱いしている豆のブレンドにつきまして、スウィートキリマンジャロ、フルシティロースト、国内で取り扱っているお店は少なく希少だと教えて頂きました。高めの温度ではナッツテイストですが、温度が落ち着くとフルーティな味わいで、ピリっとした苦味に、皮付きのオレンジのような酸味がじわーっと感じられます。また、まったりとした甘さとしっかりとしたコクがあり、マイルドな口当たりとクリーンな後味で、飲み心地の良いコーヒーです。他にはエチオピア、クジ、ミディアムロースト、レモンティーのような華やかな風味と、丸みのある酸味を感じられました。 珈琲好きにはたまらないオススメのお店です。ひと休みしたい時にいきたい、とてもいいお店でした。ごちそうさまでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本