レンガ通りに入ってすぐ、大きく目立つ店舗です。クスリや化粧用品などはもちろん、食料品なども扱っており、お菓子や飲料などもたくさん安く揃っております。 生活用品で何か足りないものがある時など、ここに来るとほぼ解決します!
らぎルンルンさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,401~1,450件を表示 / 全1,624件
レンガ通りに入ってすぐ、大きく目立つ店舗です。クスリや化粧用品などはもちろん、食料品なども扱っており、お菓子や飲料などもたくさん安く揃っております。 生活用品で何か足りないものがある時など、ここに来るとほぼ解決します!
らぎルンルンさん
中和幹線の耳成にあるココカラファイン葛本店。。幹線道路沿いの飲食店と同じ敷地内の商業施設の一角にあるドラッグストア。丁度目薬を切らしていたので食事のついでに寄りました。店内は明るくすぐにお目当ての目薬をゲットしました。気軽に入れて商品も充実しているので重宝します。
S6419さん
umie地下にあるココカラファイン。 店内がとても広く品揃えはかなり充実しています♪ コスメコーナーも色々なメーカーを取り揃えており、テスター使用後にコットンが用意してあるのもありがたいです。 土日は5%オフでお得です。
M6760さん
ぎゅーとらラブリー渋見店の東隣に繋がっている薬局です。品揃えが豊富で、洗剤、衛生用品等をよく購入しております。駐車場が広いですが、時間帯は夕方頃や休日を避ければ比較的空いていると思います。
Y1633さん
東京駅の八重洲南口にある薬局のココカラファインです。 JRのバス乗り場近くの階段を使うと、すぐ目の前にお店があります。 北口にも同じ系列のお店がありますが、東京への旅行で宿泊したホテルが南口に近かったので、こちらのお店を利用して、トラベルサイズの化粧品類やお水を買ったりしました。
Q8312さん
ココカラファイン倉吉北店は、福庭町の国道179号線沿いにあります。近くには、ユニクロやオートバックなど多くの物販店がある中に位置します。営業時間も朝の9時から夜の9時までと長く営業している為、仕事などで遅くなっても大丈夫です。それにこちらの店は、月に何回もポイント倍デーの日があるからポイントも直ぐたまり値引き券を入手出来るので財布にやさしいです。
ひーーーさん
ココカラファイン薬局鳳店は、鳳駅から歩い5分ほどの場所にあり、駐車場も完備しています。食品や日用品も揃っているので、便利です。店内は、清掃が行き届いているので綺麗でした
タッピーさん
コンビニや飲食店の並ぶ施設にあるココカラファイン阿児店さん。駐車場も広く交差点の角の為、志摩市のどこから来ても入れる立地の良さ、鵜方駅からも徒歩で寄れます。こう言う便利なお店があると良いですね。
H3041さん
阪急池田駅より五月山に向かってバス通りを歩いて15分ほどのところにお店はあります。 広い駐車場が完備されているので車での来店も大丈夫です。店内はとても広く食料品や日用品、雑貨、薬品類など豊富な品揃えです。
B2431さん
車の芳香剤を買いに立ち寄りました。駐車場も広く入りやすい店舗になっていて、店内も見渡しやすく、品揃えも豊富でお目当のものもすぐ見つかりました。また寄らせていただきます。
F1238さん
江古田駅から徒歩2〜3分。UFJ銀行の裏にあるお店です。江古田に現場が有った時にたまに利用しましたが、久々に行ったら店名変更で”ココカラファイン”になってました。平屋の広い店舗なので、商品数も多いです。食品・酒・米も売ってます。夜は10時まで営業してるので、残業帰りの会社員でも助かります。
平社員さん
イオンモール新瑞橋店の1階にあります。家から一番近いイオンなので、よく利用します。よく買う商品は、目薬とシャンプーです。また、ココカラファインさんのアプリをインストールすると、クーポンが使えてお得ですよ。
firerodさん
この店はジップドラッグ・シーズからココカラファインにという店名に変わりました。改装して店内や店外が綺麗になって前より良くなりました。交差点の角にあるのでとても目立ちます。出入りもしやすいので、良く利用しています。
U5535さん
中央区脇浜海岸通にある HAT神戸の中のドラッグストアの チェーン店です。 種類も豊富で 分からないことがあれば 薬剤師さんが丁寧に教えてくれるので 安心して購入することが出来ます。
Z6788さん
良く仕事の休憩に行きます。薬だけでなく消耗品や、飲料、お菓子が買えて便利です。この店は朝9時から夜9時まで営業されてます。ポイントが5倍つく日があり、ポイント貯めるのも1つの楽しみになってます。駐車場は8台ほどありますので、車で行くと消耗品とかは、まとめ買いも出来ますよ。
ポン太さん
学生時代にアルバイトをしていました。 豊川市のドラッグストアでは規模が大きなお店で、品揃えも充実しています。 カフェを併設していて、パンやコーヒーをイートインできます。
vancさん
国道1号線沿いの通り沿いにあり駐車場も広々としているココカラファイン本宿店。店内も広々としておりオリジナルブランドの商品も並べてあるので、買い物していて楽しいお店です。
カーネギーさん
通勤路にあるので、よく行きます。 品ぞろえもいいので、安心です。 処方せんの調剤薬局も併設しています。 第一類医薬品も販売していて、薬剤師さんの説明もとても丁寧でした。
vancさん
カネスエさんと同じ敷地内にあります。 ここは、ポイントカードにジャージが出来るようになっています。支払い時にチャージしてからの支払いも出来ます。ポイントがたまると、自動的に500円金券が貰えるので、主婦にはとてもありがたいです。 毎回チラシを見ずに行きますが、カネスエさん同様、お値打ち品が必ずあります!品揃えも豊富でとってもオススメできます!
気分次第♪さん
仕事でよく志摩市には訪れますがお客様との待ち時間に日用品を買いにコチラのココカラファイン阿児店に行きます。私の欲しい芳香剤がコチラにはおいてあり、他のお店にない物があるので志摩にいく時はたちよります。
姐さんさん
二宮町のドラックストアの中では1番新しいお店なので店舗も綺麗で清潔感があります。二宮駅からは少し離れていますが近くにはスーパーなどがあるので買い物する場所としては最適な場所にあります。駐車場店内も広く快適に買い物ができます。薬日用品や化粧品など商品も豊富にあるのでおすすめです。
D8146さん
おおたかの森駅直結のおおたかの森SC、一階にあります。 駅直結なので、外出前に目薬などの常備薬を忘れてしまった時などによく利用してます。 単独店舗ではないので、さほど広くはありませんが、日用品も置いてあるので、 外出前だけではなく、衣料品を買いに車で来た時はティッシュペーパーなどの大きな商品も購入しています。
かぴばらさん
umieの地下にあるドラッグストアです。店内はとても明るく綺麗です。見やすく整理されていて探し物も見つけやすいです。レジにたくさん人が並んでも誘導する線がわかりやすいのでごちゃごちゃならずスムーズです。
E6413さん
豊中市曽根にあるドラックストアです。 阪急曽根駅から徒歩5分くらいのところにあります。豊中ローズ球場で野球の試合がある時に、栄養ドリンクやスポーツドリンクを買っています。店内も広く、品揃えも豊富です。薬剤師の方も丁寧に薬の説明をしてくれるので嬉しいです。
R6389さん
蒲郡市の「ココカラファイン 府相店」は、品揃えが充実しているドラッグストアです。 薬は、もとより食料品なども種類豊富でお値打ち価格です。蒲郡市の中心部からも近いので、便利に利用させてもらっています。
J3814さん
先日ミリオンタウン豊中豊南店に入っている、ココカラファインさんに行ってきました。 洗顔がきれそうだったので、いつも使っているダブを買いに立ち寄ったのですが、店内をぶらぶら見てるいると、、、あれもこれも。。 品揃えが良いので、結局洗剤、ヘアワックス、シャンプー、リンスなどなどをお買い上げ〜>_< いつもこんな感じです。 みなさんもミリオンタウンに立ち寄った際には、ココカラファインさんに行ってみて下さい^o^
タキオンさん
ココカラファイン我孫子店は地下鉄我孫子駅からとても近くにあります。薬や雑貨は当然、お菓子類も豊富に置いてます。ドリンクはホットもアイスも置いてあり安く買えるのでお気に入りです。 風邪薬を購入に行った時に薬剤師さんの対応もとても丁寧でした。
クーマンさん
ココカラファイン小国店は、国道113号線沿いにあり小国駅からは車で3分ほどの場所にある薬局です。 近くには小国町役場もあります。 店内には医薬品のほか、生活用品やベビー用品などまでなんでも売っているお店となります。 地域密着タイプなので、お客さんとのコミュニケーションの取り方は抜群ですね〜
なんでやねんさん
場所的には旧新津市の昔長崎屋が有ったところです。お店の人がとても親切で感じのいい人ばかりです。薬のことなら何でも答えてくれます。地元の人が多く、世間話に花が咲いています。
S5058さん
神戸ハーバーランドのumieにあるドラッグストアです 風邪薬やシャンプー、化粧品などがあり良く買いに行きます 店内は広くて綺麗なのでとても感じの良いお店です^ ^ 駅からも近くアクセスが良いですよ 是非行ってみてください!
KすKさん
ココカラファインイオンモール橿原店はイオンモールの1階に入っています。 風邪薬を買いに行った時に、店員さんに、即効性のある薬と栄養ドリンクの組み合わせを聞いたところ、丁寧に説明してもらい、購入しました。効果も抜群ですぐに治りました。 ココカラファインでの買い物はいつもポイント5倍デーでしています。ポイント5倍の時に生活用品や常備薬を纏め買いしてポイントをたくさんGETしています。
クーマンさん
ヨシヅヤJR蟹江駅前店の1階にあります。 化粧品等も販売されている薬局です。 商品は品揃えがよく、お値打ちに販売されています。 薬剤師さんに薬の相談をすると親切丁寧に教えていただけます。
V5682さん
ココカラファイン下米田店は、美濃加茂市下米田町にあります。南側には うえだクリニック(内科・外科・脳神経外科・リハビリテーション科)があります。駐車場がとても広くて、50台分もあります。生活必需品も多く取り揃えてあり、よく利用させて頂いています。店内はとても清潔感があり、店員さんもとても親切な対応をして頂けます。
おくちゃんさん
3年程前に移転・新オープンしたヨシズヤ蟹江店内1Fの薬局です。品揃えもよく、お値段も他店と比べてもなかなか安いし、食材や衣類等の買い物に来たついでに寄る事が出来るので大変便利です。
yukishinmaさん
元セイジョーさん。今はココカラファインに名前が変わっています。山口のドラッグストアーと言えばココ!品揃えも豊富ですし、駐車場もあります。ベルクに買い物ついでに利用しています。
なおぴさん
鵜方の中心街にあるショッピングモールに有る薬屋さんです。 店内は広く、薬以外にも飲料水、パン、冷凍食品など、品揃えも豊富で満足できますね(*^^*) この様な店舗が、街に一軒有ると良いですね
伊賀ニンジャさん
イオンのショッピングモール内にありますので、駐車場は共同で心配ありません。1階エスカレーター前にあり、店内も広く明るくて見やすいし買い物しやすいです。年中無休で雨の日も傘要らずで助かります。
CHIROさん
基本薬局ですが日用品から食料品まで幅広く商品があるため、とても重宝しています。 ポイントカードもあり貯めると次回から使える商品券と替えてもらえますので、非常にありがたいです
ゆいらいさん
小倉南区城野のレッドキャベツの横にあります。駐車場は、共用になっていて広い駐車場があります。それでも、売り出しの時はいっぱいになることもあります。もともとは、セガミ薬局でしたが、合併して名前が変わりました。全国チェーンなので、品揃えが豊富です。他の店になかった商品が置いてあったりします。
Kenさん
先日も行って来ました!1階のちょうどイオンと直結している前あたりにあります。普通の薬局さんのように薬類の取り扱いが多いのはもちろんですが、化粧品も多いのでよく利用します。 レジ前にはお買い得商品が並んでいるのでお金を払う前にチェックしてみてくださいね。
まこさん
ココカラファイン南海住之江店は医薬品を取り扱うドラッグストアです。また日用品やドリンク、お菓子類なども取り扱っています。近くにドラッグストアがあると便利でいいですね。また買い物すると思います。
TMさん
ココカラファイン伊豆長岡店へは伊豆旅行の際にシャンプー類を忘れてしまい焦っていたところに見つけた1番最寄りのドラッグストアでした。すぐさま、ココカラファイン伊豆長岡店でトラベル用のシャンプーやリンスを購入しました。お陰様で朝、髪の毛がボサボサにならず済み大変助かりました。
J3306さん
両津港から20分程度の佐渡中心部佐和田地区に位置する薬から日用雑貨、化粧品まで取り揃えてあり品数が豊富で何かと便利です。この間は目薬と子供のミルクを買いに行きました。
Hao.Tさん
先日、妻が風邪をひいたので薬を買いにいきました。 アイスノン、栄養ドリンク、風邪薬と色々買いレジに向かいました。すると、店員さんが風邪ですか?との質問。 症状を伝えると、選んだ商品より合った物を再度選び直してくれました。 人にも体調にも優しいココカラファインでした。
炭酸水うま〜さん
甲州街道の白糸台交番前の交差点を北に、多磨霊園の参道沿いにあるドラックストアです。お薬の他に日用生活雑貨が豊富で中には目玉商品が見られます。裏には広い駐車場があり、運転の苦手な方でもらくらく駐車できます。近くの方は是非!
K8517さん
大型ショッピングセンター、リバーサイド千秋内に店舗があります。 店内は明るく、コンパクトながら品揃えも豊富です。 他店舗もあるのでウィンドウショッピングを楽しみながらお買い物を楽しめます。
U0431さん
十七軒町のセブンイレブンの道路向かいにあります。地元の有名なパン屋さんの隣にあります。ほかのドラッグストアに比べて食品が充実しているように感じます。日曜はポイントが増えます。最近は6倍デーもあり、非常にお得です。
G8360さん
ココカラファイン新庄店の営業時間は、朝の10時から夜の21時まで。ドラッグストアなので、薬をはじめ日用雑貨品や化粧品など数多くの商品を揃えています。ココカラファインはポイントカードがあるので、よく利用する方はぜひカードを作った方がいいですよ。
bossさん
鳳駅から新しく出来た道を南に向いて歩いて5分の所にあるドラッグストアです。 駐車場もあり、とても便利です。 店内には夏バテ防止用にフリーの水も置いてあります。 店内も綺麗で、とても見やすいです。
anさん
フレスポ伯耆という複合施設の中にあるドラッグストアです。シンヤクドーからココカラファインという名前にお店の名前が変わっています。シンヤクドーの時から鳥取子育て応援パスポートを提示すると商品代金から5%オフとなりお子様がおられる家庭には特にオススメです。
Y9946さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |