バロー系列のドラックストアです。 以前のこの辺りは、何も無かったのですが、ユニクロ、カーマホームセンター、KS電気などができてからすごく便利になりました。 家から近いので、すぐに行けます。
ミストさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
2,501~2,550件を表示 / 全2,744件
バロー系列のドラックストアです。 以前のこの辺りは、何も無かったのですが、ユニクロ、カーマホームセンター、KS電気などができてからすごく便利になりました。 家から近いので、すぐに行けます。
ミストさん
このお店では、薬以外にもいろんな商品があります。 台所用品とかの生活必需品あとは食品とかがあります。しかもお値打ち価格でとてもありがたいです。 バローオリジナル商品も豊富に揃っています。
M6248さん
薬の品揃えは豊富です。薬剤師の方が常駐しているため、相談して薬が買えるので医者に行く回数が減りました。また食料品や日用品の品揃えも豊富で安い為、スーパーやコンビニに行かなくても一箇所で事が足りる為大変便利です。
ゲッツさん
名古屋市瑞穂区にあるV・drug瑞穂店はバローも併設されていて、駐車場も広くて入りやすいお店です。 スーパーも一緒にあるので、1回で欲しいものがほぼ買うことができるのでとても便利です。
I2972さん
駐車場は広くて、入り口も交差点の角にあるので2カ所あって入りやすいです。売り場も広くて、ドラッグ類から日用品、化粧品、食品、お酒や清涼飲料も販売していてお買い物も便利です。 我が家は週末に、ショピングカートいっぱいの買い物をしています。 買い物ポイントに合わせてキャッシュバックもありお買い得感ありますよ。
sp2014さん
本巣縦貫道沿いの好立地にあるドラッグストアです。駐車場は、隣のお店と共用ですがかなり広いです。 店内も広くお酒や食品も充実しています。 月曜日はぎふっこカードでベビー用品が割引してもらえます。
H5865さん
スーパーのバローが隣にあり、買い物するにはとても便利! 共有の広い駐車場もあり、車でお越しの方は利用しやすいのもいいですね! V・drugでは買い物時にレジ袋をサービス(平成27年4月現在)してくれるのも嬉しいサービスです。
yusuke.iさん
化粧品や日用品の他にもフード、ドリンク、文具なども取り扱っているお店です。通常の価格も安いのですが、広告などがくると、さらに安売りしていることもあります。特売品は見逃せませんよ。
うぶどさん
V・drugさんも結構店舗数のあるドラッグストアですよね。 東岡崎店さんも程よい規模で品揃えも十分。駐車場も利用しやすいので気軽に立ち寄ることのできるドラッグストアです。
ヒデさん
生活に必要な日用品を揃えるためによく利用しています。 付近のドラッグストアの中では駐車場が広くて利用しやすいのでとても助かります。 Vドラッグは月曜日は「ぴよか」提示で赤ちゃん用品が割引になるので月曜日を狙って行くことが多いです。
こちーさん
ご近所なんです! よく利用させてもらいます! 駐車場もひろく、車の通りも少ないとこで、非常に出入りがしやすく、気に入ってます! 困ったとき便利! お買い物施設も近くて、立地いいからね! また、宜しくお願いしまあ〜す!
U0255さん
本巣縦貫道を新幹線をくぐってしばらく北に進むと、岐阜方面へ曲がる交差点の少し手前にあります。 ドラックストアは薬より飲み物や食料品が充実してますし、子供が生まれてからはオムツも良く買います。 近所にあるとありがたいですね。
B8281さん
愛知環状鉄道豊田駅から5分位のところにある薬局屋さんで 会社の近くにあり便利です。体がだるい時に栄養ドリンクを 飲むとシャキッとしますね。風邪の引き始めに風邪薬と栄養ドリンクと一緒に飲むとよく効くように思います。
DADGADさん
国道8号戦東側に位置する下馬地区内には唯一のドラッグストアーで、この地区に住む人々には大変重宝されている店舗です。価格も安く駐車場も広くて良いのですが欲を言えばもう少し品数があったらなと思います。
cafeーaikiさん
国道156号線から、各務原市へ抜ける大きな道沿いにあります。芥見のバローへよく行くため、そのついでによく立ち寄らせてもらっています。 広い駐車場完備で、ドリンクや化粧品までおいてあります。薬剤師さんも常駐していて、風邪などの時は助かります。
X3426さん
各務原市のいちょう通り沿いにあるVドラッグです。大きな駐車場と大きな看板でよくわかります。日用品はもちろん薬や飲み物・スナック・化粧品など種類が豊富に取扱いがあります。僕もマスクなどをよく買いにいきます。
Mr.ピーンさん
ここは国道21号線沿いなんですが、高架を降りないとたどりつく事ができないので、どちらかと言うと地元密着の店舗だと思います。 店内は1階のみですが、広くスペースが取られていて、地元の私にはとても便利です。
X3426さん
曜日ごとにお得な商品があるので、欲しいものがあると、その曜日までついつい我慢してしまいます。 食品は特にお安く、菓子パンやおにぎりにおやつ等、家にまだ在庫があってもまとめて購入してしまいます。
サスケさん
V・drug国府店さんは、仕事でよくお世話になりました。 仕事のため、よくゴミ袋や電球・蛍光管などが必要になるのですが、手持ちがなくなった時、すぐ買いにいける場所にあり、助かっていました。
S7959さん
V・drug高山東店さんは、三福寺町では老舗の店舗です。 ここ最近、開発が進んでおりまだまだ発展していくエリアにあるので、店舗はよく賑わっていますね。 駐車場も広くて出入りしやすいですよ。
S7959さん
V・drug羽島南店さんは、大通りから少し入ったところにありますが、名鉄の江吉良駅からは徒歩圏内の立地です。 店員さんの接客は良く、地元の常連さんがよく来て見えるようです。 比較的新しい店舗なので、店内も綺麗で買い回りしやすかったです。
S7959さん
V・drug那加店さんは、私の職場近くにありよく利用しております。 幹線道路(いちょう通り)沿いにあり、近くには他の買い物施設(スーパーマーケット)などもあるので、お店はいつも賑わっていますね。 私のお気にいりは、健康サプリのコーナーです。
S7959さん
V・drug鵜沼店さんは、国道21号線から北へ少しだけ入ったところにあります。 国道21号線がかなりの交通量なので、逆に少し中へ入った立地は、店舗への出入りがしやすくストレスをかんじません。 また、近くに他の買い物施設(スーパーマーケット)などもあり、いつも賑わっていますね。
S7959さん
V・drug蘇原店さんは、友人宅の近くなので、友人宅へ遊びにいった際、よく利用しております。 まずは、私の好きな健康サプリコーナーをチェックして、それから必要な雑貨や食料品を調達します。
S7959さん
V・drug高山南店さんは、商品の品揃えが良くてすきです。 日用雑貨(整髪料や洗剤その他もろもろを購入ついでに、ジュースや冷凍食品もよく購入しておりました。 さすが経営母体がスーパーマーケットさんだけのことはありますね。
S7959さん
広告見ていらっしゃる方も多いと思いますが、店内にも『広告の品』表示が有りますので、そこで選んでも良いと思います。 しっかり見て計算して買うと良いです。広いし比較もしやすいです。 駐車場は広めですし、交差点角なので入りやすいと思います。 以前ここにいらっしゃった薬剤師さんに栄養剤の相談しましたら親切に説明してくださって感謝でした。
G0475さん
駅のすぐ近くにあります。 あまり大きくない店舗なので、車だと通り過ぎてしまうかもしれません。私の勝手な想像ですが、建物の感じから以前は他の業種の店舗をそのまま利用しているのではないかと思います。小さな店舗ですが駅前にあると便利ですね!
ここきちさん
こちらV・drug守山小幡店さんは瀬戸街道沿いの名鉄瀬戸線小幡駅から歩いて5分くらいのところにあります♪ 駅近で結構な大きさもありますのでなかなか便利ですね♪ これを見たあなた!きょうの 帰りに寄りましょう(・X・)
ひしのやすし!!さん
最近店内の配置がすっかり変わりました。以前と比べて品揃えがさらによくなった気がします。商品を選びやすくなりました。院外処方箋薬局もあり、薬の待ち時間に買い物ができて便利です。食品類が充実しているのはうれしいですね♪
ぽんゆんさん
シャンプーなど日用品が切れたときに、仕事の帰りに寄って買い物をしています。 いちょう通り沿いで、広い駐車場を完備していますので、車でも入りやすい店舗です。 売り場面積も広くて、品揃えも充実していますので、おススメです。
ローライダーさん
すぐ近くに工業地帯があり、私もそこの工業地帯で働いていたのですが、ドラックストアなのに食品の品揃えもよく、お店自体が広いので他のドラックストアよりも色々な品がありすごく便利だと思います。
B7386さん
ここは食料品スーパーのバローや三洋堂書店が併設されています。その為日常品の買い物などはここに行けば大体そろいますし、買い物ついでにVdrugに寄るなど、大変便利な場所にあります。駐車場もこの3店舗が共用で使えるようになっておりとても広いです。
ウルトラマンさん
個人的に、私はV・drug押し……です。公告に、つい買いたくなるような商品が沢山載っています。よく買うのはティッシュやお菓子、会社帰りによく行きます。安く買えるのでオススメですよ。
meiさん
Vdrugさんは市内にたくさん店舗をかまえていらっしゃいますが、その中でも茜部店がいちばん広いのではないかと思います。特に冷凍食品などの食品コーナーの通路が広くショッピングカートを押しながらでも他のお客さんにぶつかることもなくとても見やすいです。
子牛タローさん
土岐市の妻木町にあります薬局です。 周りにはバローと100円ショップがあり、ついでの用事を済ますことが出来ますね! 品揃え、駐車場の広さともに申し分ない感じでした!
matsuさん
V・drug春日井小野店は春日井市の高速名2環の松河戸インターチェンジ近くにあります。近くには同様の大型ドラックストアーが多いため、競争のためどこもサービスがいいです。
にんさん
ドラックストアーです。いろんな食品、日用品が揃っています。牛乳やお豆腐、焼きそばまで色々ありました。店内はとても広くて、きれいです。特売品が毎週でていて、とてもお値打ちに購入できます。田県神社の近くです。
トッティーさん
V・drug光音寺店はバローグループのドラッグストアで、バロー光音寺店と同じ建物にあります。スーパーに買い物をしたついでにドラッグストアにも寄れるので便利です。
KENさん
以前ウィンタースポーツの帰りに寄ることがありました。当時風邪を引いており薬を買いにいったのですが、薬剤師さんが丁寧な接客をしていただき、薬、水分、栄養まで細かく教えていただき助かりました。
P3985さん
週末は特に人気で駐車場も満車になるほどですよ! 食品なども豊富なため、まとめて買い物できるからとっても便利です。お買い得品もチェックしていると驚きの値段だったりするので見ているだけでもワクワクします。
テタさん
スーパーのバローの隣にあるのでとても便利です。水・土曜日はポイント3倍になるので買い物されるお客様が多いようです。以前はレジ袋が無く、マイバックを持参の買い物でしたが、現在は袋に商品を入れてもらえるようになりました。
J9455さん
薬や化粧品はもちろん日用品・食品の品揃えが多いお店です。通路が広めにとってあるのでカートを利用しての買い物がしやすいです。水曜日・土曜日はポイント3倍デーなのでよく利用してます。
J9455さん
おすすめは栄養ドリンクです。ここの栄養ドリンクは安くてタウリンが多く入っているのでいつも購入させていただいています。店員さんもとても親切で、置いてない商品も仕入れてくれるいいお店です
サマーさん
Vドラッグ 四日市野田店は、国道365号線コンビニエンスストア ミニストップさんの前にあります。 こちらのの店舗、薬屋さんなので、当然販売されておりますが、食品、お菓子、ジュースなどの商品もお値打ちです。 先日、脱脂綿を購入しに店舗に入ったのですが、 お菓子が袋詰めされていたり、 ジュースもお値打ちでした。
etcさん
品数が増えて、バロー商品の食品が充実しています。 ちょっとした買い物であれば、混んでいるスーパーへ行くよりも便利です。 毎週、月曜日ははぐみんカードという子育て支援のカードを掲示すると、オムツやミルクなどが5%オフになるので助かります。
ルルロロさん
ドラッグストアですが、日用品や食料品も意外と充実していてお買い得です。他のスーパー等で安いと思って買っていた品物より安い事がよくあります。この品物ならV・drugで購入すると決めてるものがあるくらいです。 もちろん本業の薬購入においても、薬剤師さんが親切に相談に乗ってくれます。
A6888さん
バロー光音寺店に併設している店舗で、食材の買い物と一緒に利用できるのでとても便利です。 入口はバローの中にあるので、一度バローの中に入る必要があります。 周辺のV・drugに比べると小さめの店舗ですが、品揃えには問題ありません。
めろんみるくさん
「V・drug瀬戸水野店」は、名鉄瀬戸線「水野駅」の北にあるドラッグストア(薬局・薬店)です(駅から少し離れますが、歩いていける距離です)。私がこのお店でよく買うのは、飴・お菓子・菓子パンets……結構安く買えます。飴やお菓子が無くなると買いに行くので、よく行ってます。お店に並んでいる商品の数も多いので、オススメですよ。
meiさん
春日井駅付近で勤めていた時に、風邪薬を買いに利用しました。店員に症状を伝えオススメの薬を購入しました。また親切な対応でした。春日井駅に続く道沿いにあり、駐車場も比較的に広く入りやすいです。
masaさん
Vドラッグは東海地方を中心に展開しているバローグループのドラッグストアです。 そのため、バローで使ってもここのドラッグストアでも使えるポイントがたまるのでとてもお得です。
Taka104さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |