西鹿島の駅から近いドラッグストアです。 医薬品や日用品がひととおり手に入ります。 西鹿島の花火会場のすぐ近くなので、ここで飲み物や食べ物を買ってから花火を見に行くのがおすすめです。
スズキさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
451~500件を表示 / 全533件
西鹿島の駅から近いドラッグストアです。 医薬品や日用品がひととおり手に入ります。 西鹿島の花火会場のすぐ近くなので、ここで飲み物や食べ物を買ってから花火を見に行くのがおすすめです。
スズキさん
杏林堂新居店は湖西市の国道301号線沿い、浜名湖自動車学校の近くに昔からあるドラッグストアです。 薬や化粧品はもちろん、日用品や食料品等も取り扱っており、品揃えが充実しています。
VV72さん
杏林堂ドラッグストア富塚店さんは佐鳴湖湖畔にお店を構えています、数ある杏林堂さんの中でも店舗も駐車場も広いです。 残念ながらお薬を買う機会がなくて・・・、専らペット商品を購入するのに利用させてもらっています。
R5039さん
磐田市上岡田の大通り沿いにあるドラッグストアです。 処方箋を出してもらえて、ポイントも付けてもらえるので、度々利用します。 この年になると、薬をもらう事が多くなりますので、非常に助かります。
S6141さん
隣にしまむらがあり、駐車場が広く、とても入りやすいです。杏林堂は、品揃えが多いので、よく利用しています。フルーツの香りのトイレットペーパーが低価格で他にないので、おすすめです。
F4385さん
三保の松原に行く際たち寄りました。はじめて利用しましたがいろいろなものがあり品数すごいです。店内も雰囲気がよく 目玉商品が陳列されてました。はじめではいるお店見つけは見入ってしまいます。
ゴマさん
浜松街中にある杏林堂ドラックストア伝馬町店、古くからこのマチにありますよね。以前は勤務先からも近くてよく利用していました。建物は古くなってしまいましたけど店内は品揃えも豊富で元気そのもの、好きなお店です。
R5039さん
食べ物や薬をいつも買いに行くのですが、ついつい目移りしていらないものまで買ってきてしまいます。それだけ商品が豊富に揃っていて安いんですよね。 いつも新しい発見があるのではまります!
ウルワツさん
杏林堂は袋井市に2店舗あるのですが、そのうち昔からある方の杏林堂です。 こちらの杏林堂は、生肉等は扱っていないのですが、ウィンナー等ちょっとした食材等も扱っていて、店舗はすごく大きくないので(コンビニよりは広いです)ちょっと立ち寄るのにとても便利です。安くてポイントも貯まりやすいので良く利用します!
A9923さん
登呂店は広い駐車場があるので多勢の買い物客に対応出来ます。従業員さんもベテランが多く、元気が良く感じの良い方が多いです。品数が多いので選ぶ楽しみも有ります。安くて品質もいいですね。
A0904さん
こちらの薬局は処方箋でもポイントが貯まります! 処方箋の方で受付を済ませ、店内で買い物、その後受取りという事ができるので、かなり便利です!! 店内も日用品、食品(ちょっとした野菜も扱ってます)等品揃え豊富です。
A9923さん
スーパーが撤退したあとに、このドラッグストアができました。 食料品も販売しており、値段もなかなかお買い得のため、いつも混んでいます。 駐車場が広いので、満車の心配はありません。
かめさん
バイパスのインターの近くなので清水方面の帰りに寄ることが多いです。品物は何でも在ります。よく買うのは、うがい薬が安いので気に入っています。ペット用品も充実しています。 愛犬のトイレシーツも買い物リストの上位です。
A0904さん
静岡県中西部に展開するドラッグストアチェーン店の一つです。 医薬品だけではなく食料品も揃っていますが肉・魚などの生鮮品は扱っていません。 店内はかなり広く品揃えも豊富です。 価格はかなり安いほうだと思います。 お近くにお越しの際にはぜひ立ち寄ってみてください。
Y2356さん
浜松西郵便局の南側に位置していて、駐車場も広いので便利です。 大型店舗で、商品数がとても充実しています。 中でも、生鮮食品が充実していて新鮮なので、食事の買い物も出来てしまいます。
しうさん
片側一車線の道路ですが、生活道路としてよく通る道沿いにあるから、とっても便利です。周りに店舗も多くないので、ちょっとした買い物に良いです。駐車場も奥に広いので自由に駐車出来ます。
H2170さん
いつ行っても駐車場がとても広いので駐車スペースに困りません。 店内も広いしゆったりと買い物が出来て、品揃えも良いので、 探し物が見つかると思います。 あそこの立地なら、 もっと遅くまで営業して欲しいです。
H2170さん
ドラッグストアー大好きの私は、愛知県在住にも関わらず、 隣の静岡県にしかない「杏林堂薬局」さんによく行きます。 マツコの知らない世界でも紹介されたように、店員さんオリジナルポスターが多彩で、ついつい買わなくてもいいものまで買い物カゴの中に……。 レジで会計をしてビックリという事も、しばしば……
かりあげ君さん
品揃え豊富で値段もリーズナブルです! 大好きなお菓子も相場より安く提供されています!香水も売っていて、好きな香水がこちらも他と比較して安くなっております! 杏林堂は無くてはならない薬局です!!!
うっちゃんさん
何もなくてもここへ。 薬から、食材。日常品でなくてはならないものここに揃ってます。 そして相場より安く提案してくれます。 ダイスキなお菓子が通常100円するものが88円で売ってたりお得感満載☆何もなくてもふと寄れば、買いたいものがきっと見つかります!
うっちゃんさん
杏林堂には、とっても日ごろからお世話になっています。 昔と違って、生鮮食品を含め、日常用品のほとんどが杏林堂で揃えられますし、店内も見やすく、買い物しやすいです!また、広告にもよく入っていて、お買い得なものも多数あり、予定外のものまで買ってしまいますが、大満足です。
rastaさん
立地も良く、品揃えも豊富なので良く利用させてもらっています。ドラッグストアですが、食料品も豊富です。酒類もあるのでまとめていろいろ買い物ができるのがいい所です。
F4385さん
少し前に外壁が再塗装されて、遠くからでもさらに目立つようになりました。広めの交差点にお店があって、土日はもちろん、平日も夕方からはかなり混んでます。レジの数が少なめなので、混み合う時間は避けて行くのがおススメです。
M9620さん
藤枝駅から西に旧東海道を車で10分位の場所にあるお店で、たしか1年位前にできた新らしいお店です。新らしいお店なので店内もきれいで、商品ごとににわかりやすく分類されていて、ほしい商品もすぐ見つけることがができます。
Q2422さん
おすすめのドラッグストアです。磐田市の国道1号線沿い豊田町エリアの小立野店です。生鮮食品から日用雑貨も多く販売されていて、私は、薬はもちろんの事、日々の生活用品全般の買い物に利用しています。
熊瀧さん
豊田町駅の南側に位置したドラッグストアです。ドラッグストアですが、生鮮食品も多く販売されていてとても便利です!私は、薬を購入するよりも、日用品や食品購入で良く利用しています!
熊瀧さん
国道1号線沿いにありとても分かり易く、便利です。地元舞阪の人にとってはなくてはならない、心強い存在です。私も日用品は必ずここで購入します。もう少し広いと商品の品揃えも充実すると思います。
D1356さん
毎週火曜日にチラシが発行されます。特売商品はなくなるとすぐ補充してくれます。チラシがでる火曜日と週末は駐車場に警備員の方がいて誘導してくれます。店員の方も荷物を車まで運んでくれたりととても親切です。
すずきさんさん
杏林堂は品揃えがあり帰り道なので、ついつい寄ってしまいます。 お酒類が薬局は安いので、買ってしまいます。 飲料水も安いです!ジャンプー類も杏林堂しか置いていないのもあるので、チェックです。
B8579さん
ドラッグストアに行くときは、必ずこれとこれと、、、といったように買うものを定めていくのですが、杏林堂さんにいくといつもあれもほしいこれもほしいとなってしまってお財布がさびしくなります笑 いつもいい商品をお手ごろ価格で取り揃えてもらっているので、とても感謝しています☆
andy stottさん
緑と黄色の看板!最初はドラックストアとは夢にも思はなかった!今日は朝から頭痛がひどく夜になってさらにひどく、と言う一日でした。時間は21:30を回っておりましたが緑と黄色の明かりを目掛けて一目散!こんな時間に輝いていました!助かった!有難う杏林堂!
takisamさん
こちらのお店は、磐田市の杏林堂さんの中でも早い出店だと聞きました。薬はもちろん、食品・生活雑貨も安いので助かります。薬の処方箋もしてもらえるので、買い物をしながら一度で済ませる事が出来ます。
Q6706さん
他に比べると狭めだが一通りの食品、薬は揃っている。杏林堂全店で使えるポイントカードを活用すると良い、土日はポイント二倍や誕生日特典などもある。貯まったポイントはそのままお買い物事に値引きできるのが良い。
みるく信玄餅さん
姫街道沿いにあるドラッグストア、他の店舗にくらべると建物は古めで店内もあまり広くはないが薬から食品など一通りの商品は揃っているので近所にあると便利なお店。土日はポイントが二倍なので週末の買い物がおすすめ。
みるく信玄餅さん
浜松の街中の伝馬町にあるドラッグストア、 あまり広い店舗ではないがお菓子や化粧品やヘアケア用品など一通りのもの揃っているので、浜松駅に来た際に立ち寄るにはちょうど良い場所にあります。
みるく信玄餅さん
JR東海豊田駅のすぐ西側にあります。 駅からすぐなので、通勤途中で立ち寄ったり、待ち合わせの空き時間に利用するのに便利です。 店舗は比較的小規模ですが、品揃えは良いと思います。
S6141さん
利用しやすい立地のため日用品はこちらで調達することが多いです。 品揃いも豊富です。 店内も広くて、色々な商品があるので、ついつい目的のもの以外も買ってしまいます。 食料品やお酒も置いてあります。 一人暮らしの方からファミリーまで利用する便利なお店です。
Z8259さん
西鹿島の駅を降りたあたりはコンビニもまばらなくらいのエリアですが、日用品や夕飯の食材を買ったりするような大きめの商業施設はまず見当たりません。地域の方は少し南にある車で15分くらいのピアゴが、ここに買い物に来ているようです。駅前の通りからは一本入るのでそんなに目立たないのですが、いつ行っても空いてる事が無い感じがします…
160502さん
杏林堂瀬名川店、いつも利用しています。駐車場広くていつもお客様がいっぱいですが、停めるのに困ることはないです。 店内も広く品揃えが豊富です。 今日はトイレットペーパーを買いに来ましたが、価格面でも安心価格なので、つい他の物も買ってしまいます。
Q2112さん
実家から近いので、よく行きます。 浜北大橋通りにあって、交通の便も良いです。 駐車場が隣の谷島屋という本屋と一緒になっています。 駐車スペースが少し狭いので、駐車が苦手な方は南側にある第二駐車場に停める事をお勧めします。
しうさん
杏林堂ドラックストアーの中では、比較的老舗の店舗になると思いますが、少し店舗面積は小さめですが、周辺に同様店舗は無く何時も利用させてもらっています。 特徴は有りませんが、立地が魅力の店舗です。
S0708さん
静岡県のドラックストア!どこに行っても見ない日がない緑と黄色の看板!どこよりも品揃えが豊富で安い!更にポイントを集め買い物が出来る!買い物100円1ポイント!1ポイント1円!
takisamさん
パンコーナーが充実しています。 入り口、入って右手側の突き当たり一帯がパンコーナーです。他の杏林堂さんの店舗と違って早い時間から安売りが始まります。ブドウパンをはじめとした食パンが、とにかく沢山並んでます。パンコーナーの横は野菜や惣菜が並んでますので、面倒くさいときは、ここでスーパーの買い物を全て済ませてます。
スーさん
休みの日は佐鳴湖一周(約6キロ)の散歩が日課です。佐鳴湖の漕艇場から大平台側を歩いて20分程で富塚の杏林堂さんに着きますが、ここでスポーツドリンクを買って、一休みしています。私は大平台に住んでいるので、大平台店さんをいつもは利用していますが、富塚店さんはよる11時まで営業されているので、夜、遅くの買い物には重宝しております。
スーさん
杏林堂ドラッグストア大平台店! やっぱり浜松のドラッグストアは杏林堂に限りますよ。お薬はもちろん化粧品・日用品・文房具それに食品まで揃ってますから、全ての買い物がここでできちゃう。家電は無いですけどね(笑)今後も品揃え豊富で宜しくお願いします!
闘犬さん
店舗が新しく綺麗で清潔感があります。杏林堂の中では、やや小さめの店舗のため、食品類の品数は少なめです。複合施設の中にあるため、利便性はとても高いです。駐車場もたくさんあり嬉しいです。
Z7526さん
世界遺産になった三保の松原に一番近いドラッグストアです。 クスリだけではなくお花もあれば、食料品もありますのでココに来ればなんでも揃います。 もちろんお薬の処方もしてくれますし、駐車場も広くて停めやすいので、買い物しやすいですよ。
claraさん
菊川店は夜の10時までやっているので、困ったときにはこちらに来ます! 子供が急に熱を出したときもお世話になりました〜! 化粧品もたくさん揃っています。 駐車場もかなり広いのでお勧めですよ!
ニャアさん
舘山寺街道沿いのファミレスのさわやかの前にあります。夜は23時まで営業してますので、残業後に寄ってもOKです。すぐ近くにはおしゃれな雑貨屋や飲食店、だんご屋なんかもあります。隣には交番がありますので治安も良くて、住環境としても良いエリアだと思います。
ヒラさん
大型の杏林堂では、早い頃の店舗です。以前はハニーコーエイというホームセンターでした。 昔からある好立地のお店で、近くに喫茶店などもあり、合わせて是非ご利用して下さい。
S0708さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |