「ウエルシア薬局 長泉中土狩店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~25施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウエルシア薬局 長泉中土狩店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で34m
OMOCHA 長泉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、夫婦で「OMOCHA 長泉店」にランチを楽しみに行ってきました。普段から評判を聞いていたお店なので、期待を胸に訪れました。お店に入ると、まず目に飛び込んできたのは明るく開放的なインテリアでした。大きな窓から自然光が差し込み、店内全体が柔らかい光に包まれているのが印象的でした。木の温もりを感じるテーブルや椅子、そしてセンスの良い雑貨や小物が並んでおり、とても居心地の良い空間が広がっていました。 メニューを手に取ると、どれも美味しそうで目移りしてしまいました。ランチタイムには、数種類のセットメニューが用意されており、どれも季節の食材をふんだんに使った料理ばかり。私たちは、それぞれ違うセットメニューを注文し、シェアして楽しむことにしました。 妻が選んだのは「季節の野菜プレートセット」。新鮮な地元産の野菜をふんだんに使ったサラダや、季節のスープ、そしてメインにはジューシーなグリルチキンが添えられていました。野菜のシャキシャキとした食感と、チキンのしっとりとした食感が絶妙にマッチしていて、体にも優しい一皿でした。特に、ドレッシングは自家製のものらしく、フレッシュなハーブの風味が効いていて、これだけでもお腹いっぱいになりそうなくらい美味しかったです。 一方、私が選んだのは「日替わりパスタセット」。この日のパスタは、トマトベースの海鮮パスタで、エビやイカなどのシーフードがたっぷりと入っていました。ソースは濃厚ながらも後味がさっぱりとしていて、パスタ自体もアルデンテに茹で上げられており、まさに絶品でした。また、セットには手作りのパンと、サイドに新鮮なグリーンサラダが付いていて、食べ応えも十分。パンは外はカリッと、中はふんわりとした食感で、特にオリーブオイルを軽くつけて食べるとその美味しさが一層引き立ちました。 料理を楽しんでいると、スタッフの方々が適度な距離感でサービスを提供してくれて、私たちがリラックスできるよう心配りを感じました。お店の雰囲気もとても落ち着いていて、他のお客さんもカップルや家族連れが多く、和やかなムードが漂っていました。BGMには心地よいジャズが流れており、会話を楽しむのにぴったりの音量で、ついつい長居してしまいそうな居心地の良さがありました。 食事の最後には、デザートとして「OMOCHA特製ケーキセット」を二人でシェアしました。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で117m
炭焼きレストランさわやか 長泉店/ 炭焼きレストランさわ…32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5にあるさわやか長泉店。営業時間は10:45から22:00です。げんこつハンバーグが人気ですね。とても美味しいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、夫婦でうな泉 長泉店にランチを楽しみに訪れました。以前から評判を聞いていて期待していましたが、その期待を裏切らない素晴らしい体験となりました。 まず、お店の雰囲気ですが、落ち着きのある和風の内装が印象的でした。木を基調としたインテリアで、入口から上品さが漂っていました。座席は掘りごたつ式のテーブル席とカウンター席があり、どちらも快適そうに見えました。私たちは2人で静かなテーブル席に案内され、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができました。昼時でしたが、店内は適度な賑わいがあり、静けさと活気のバランスが絶妙でした。 店員さんの接客も素晴らしかったです。入店時の挨拶から案内、注文の際の丁寧な説明に至るまで、終始笑顔で親切でした。特に印象的だったのは、メニューについての質問に対して的確な答えを返してくれたことです。初めて訪れるお店だと迷うこともありますが、おすすめメニューや量について親身に教えてくれたおかげで安心して注文できました。 肝心の料理についてですが、鰻の品質は期待以上でした。妻は「うな重(上)」を、私は「うなぎ白焼き御膳」を注文しました。うな重は、ふっくらとした鰻が香ばしく焼かれ、タレは甘すぎず上品な味わいで、鰻そのものの旨みを引き立てていました。ご飯の炊き加減も絶妙で、タレがしっかりと染み込んでいて最高でした。一方の白焼きは、塩味でいただくシンプルなスタイルながら、鰻の脂の甘さと香りが存分に楽しめる逸品でした。付け合わせの肝吸いや漬物も、全体のバランスを引き立てる良いアクセントになっていました。 メニューの種類も豊富で、鰻重や白焼き以外にも、一品料理や天ぷら、季節の前菜などがあり、何度訪れても楽しめそうだと感じました。ランチ価格としては少し贅沢な部類ですが、品質やサービスを考えると妥当だと感じます。うな重(上)は3000円前後、白焼き御膳は3500円ほどでしたが、これほどの満足感が得られるのであれば納得の値段でした。 食事を終えた後も、店員さんが笑顔で見送りしてくれるなど、最後まで心地よい時間を過ごせました。全体を通して、うな泉 長泉店は、鰻の美味しさを堪能しながら、落ち着いた雰囲気で贅沢な時間を過ごせるお店だと感じました。特別な日やちょっとした贅沢を楽しみたいときに、また訪れたいと思います。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で222m
コメダ珈琲店 長泉町桜堤店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒411-0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩68-27にあるコメダ珈琲店。営業時間は7:00から23:00です。メニューがボリューミーで、店内も落ち着く雰囲気で人気なのも頷けます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板焼き旬彩ほづみは、静岡県駿東郡長泉町中土狩に位置しています。最寄り駅は長泉なめり駅で、駅から徒歩約14分程度のところにあります。 鉄板焼き旬彩ほづみは、2015年8月1日にオープンした鉄板焼きレストランで、店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席、個室があり、合計34席を提供しています。カウンター席ではシェフが目の前で料理を仕上げる様子を楽しむことができます。 メニューは、黒毛和牛や新鮮な魚介類、季節の野菜を使用した料理が特徴で、特に黒毛和牛のステーキやハンバーグが人気で、ランチタイムには黒毛和牛100%のハンバーグが提供されています。ディナータイムには、シェフ特製のコース料理も用意されており、人気のメニューとなっております。 個室は6人から8人まで利用可能で、貸切も20人まで対応しています。駐車場はマンションの駐車場を8台分契約しており、車でのアクセスも便利です。営業時間は火曜日から日曜日の11:30から15:00 (ラストオーダー14:00)、17:30から22:00 (ラストオーダー21:00)となっています。定休日は月曜日で、祝日の場合は営業することもあります。臨時休業があるため、来店前に予約をすることをおすすめします。 鉄板焼き旬彩ほづみは、記念日やデートにぴったりのレストランで、素材にこだわり、大人の雰囲気を楽しめる空間が提供されています。家族連れや子供連れでも利用可能で、お子様用の椅子や食器も用意されています。 また誕生日や記念日には、デザートプレートの用意も対応しており、事前の申告でドリンクの持ち込みも許可されており、特別な日のサプライズにも対応しています。シェフが目の前で焼き上げるステーキや、特製の泡醤油を添えた料理は、特別なひとときを演出してくれます。 三島駅北口から車で約5分の距離にあり、駐車場も完備されており、また、富士急バスの桜堤経由裾野行きのバスを利用することも可能です。 鉄板焼き旬彩ほづみは、素材にこだわり、特別な日の食事に最適なレストランです。落ち着いた雰囲気の中で、シェフが目の前で仕上げる料理を楽しむことができ、家族や友人との大切な時間を過ごすのにぴったりの場所です。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で554m
シャトレーゼ 長泉桜堤店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駿東郡長泉町桜堤にあるケーキ屋さんです。coopの前にあり駐車場もありわ道路沿いでとても便利なところにあるお店です。シャトレーゼは、全国に展開しているリーズナブルなケーキ屋さんです。静岡県では16店舗展開しています。ケーキをはじめ、洋菓子・和菓子・アイス等添加物を極力使用しない身体にもお財布にも優しいお店です。頻繁に利用させてもらっています。以前は、甘い物が欲しくなったら、コンビニに行ってたのですが、ココを知ってからは、コンビニによりもこちらを利用するようになりました。和菓子も洋菓子も、バリエーションが多くて、嬉しいです。ただ、人気なので、土日祝日や平日の夕方は、けっこう混みます。私は、数ある商品の中でも特にプリンと山梨県産シャインマスカットのふんわりロールです。ちょっとした自分へのご褒美で買うことができて、手に取りやすいお値段なので嬉しいです。やはり、コンビニで買うよりケーキ屋さんで買う方が、気分の問題ではありますが贅沢をしている気分になります。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で748m
kitchen 味彩
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の雰囲気は凄いオシャレな雰囲気です。 店内がオシャレなので、定食屋ではなくカフェなのかなと、勘違いしてしまいます。 料理は唐揚げかチキン南蛮を頼んで下さい、絶対納得いくはずです。 しかも、ここのお店は定食のご飯とお味噌汁がおかわり自由なんですよ! しかも値段が安い、定食が600円からあるのでお財布にも優しいお店です。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で769m
すき家 三島徳倉店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チェーン店さんなので、味が決まってしまって居るというのはありますが、しっかりスピード感持って提供してくれたこと。店員さんが元気で気持ち良かった、手洗い場が綺麗だったことにより大変満足することが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三島市幸原町にある中華料理店。日大三島の前通りを裾野方面に向かって上っていくと、すぐ右側にセブンイレブンがあり、その直ぐ先の路地を右に曲がると、100Mぐらい先にお店が見えてきます。この辺りに住んでいる友人に聞いたら、「一度も入ったことないけど、ずっと前からあるお店だね」とのこと。こんな住宅街の中で経営を続けてられるってことは、きっと名店に間違いないっ!ということで、興味本位で伺ってきちゃいました。 年季の入った味のある外観ですが、看板、暖簾ともにインパクトがあり、ここが中華料理店だというのがはっきりと判るようになっています。店内に入ると、まずいきなりカウンターがお出迎え。1人での訪問だったのもあり、そのままカウンターに座ってしまいましたが、右側の方に座敷もあるようですね。お客さんが居ない。。。と思ったら、皆そちらの方で食事をしているようでした。 年配の夫婦が2人で経営しているようです。夫が調理をし、奥さんが接客+手伝いといったお決まりの形。すんごいマイペースな奥さんで、まるで街の定食屋さんばりな雰囲気をかもし出していました。 メニューは壁にずらーと貼られた手書きの紙だけ。ラーメン、一品料理、飯類と、中華の定番料理をメインに扱っているようです。定食とは書いてないのですが、一品料理はほぼ全部「ライス、スープ、お新香」のセットと区別されていました。昼に伺ったのですが、特にランチメニューというのは無かったかな。 一通りメニューを見渡して目に留まったのが「鶏の甘酢あん」。はい、私、鶏とあんかけの組み合わせに超弱いんです。とりあえず、他にこれだっ!って料理が見当たらなかったので、こちらをセットとして頂いてきました。 メイン料理に、ご飯、スープ、漬物、ザーサイ、レモンティーが付きました。結構前から知っていたが、なかなか行く機会がなく、やっと行くことが出来た。友達からラーメンはあまりおいしくないと聞いていたので、その友達が勧めてくれたチャーハンと餃子、それから二人で行ったので、中華飯と野菜炒めも食べた。餃子はいくらか忘れましたが、とても安くてびっくりしました。あれはゼッタイお得です。そしてなによりチャーハンです。私は初めてチャーハンを一口食べておいしいと思いました。初めて行く人はまずチャーハンを食べるのがいいと思います。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で912m
サイゼリヤ 長泉店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チェーン店のイタリアンレストラン。 ここの特徴は何と言っても安い!。 ランチならサラダもついてワンコインで食べれます。 それに何を食べても美味しく安いのでつい頼み過ぎてしまいます。
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で963m
吉野家 長泉店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家(よしのや)は、日本を代表するファーストフードチェーンの一つで、特に牛丼の専門店として広く知られています。2023年現在、全国に数多くの店舗を展開し、海外にも進出している吉野家は、その手軽さと味、コストパフォーマンスの良さから多くの人々に愛されています。 吉野家の創業は1899年(明治32年)にさかのぼります。当初は東京・日本橋で「吉野屋」として創業され、牛肉を使った丼ものを提供していました。創業者の吉野家は、当時の人々が手軽に食べられる食事として、牛丼を考案しました。牛丼は、牛肉を煮込んで甘辛いタレで味付けしたものを、ご飯の上に乗せて提供するスタイルが特徴です。これにより、吉野家は瞬く間に人気を集め、牛丼の代名詞とも言える存在に成長しました。 吉野家の牛丼は、そのシンプルさが魅力です。牛肉、玉ねぎ、たれという基本的な材料を使用し、短時間で調理されるため、忙しい現代人にとっては理想的な食事となります。特に、テイクアウトや迅速な提供が求められるファーストフード市場において、吉野家はその優位性を発揮しています。また、牛丼はリーズナブルな価格設定で提供されており、学生や働く人々にとって非常に魅力的な選択肢です。 吉野家では、牛丼以外にもさまざまなメニューがあります。鶏肉や豚肉を使った丼や、サイドメニューとしての味噌汁やサラダ、デザートなども用意されています。また、季節限定メニューや地域限定メニューも展開しており、これにより顧客のニーズに応えています。 コロナ禍以降、吉野家はデリバリーサービスやアプリによる事前注文など、顧客のニーズに応じたサービスを強化しています。これにより、忙しいビジネスマンや家庭での食事に悩む人々にとって、より便利で簡単に牛丼を楽しむことができるようになりました。 また、吉野家は国際的にも展開しており、アメリカ、台湾、中国、韓国など多くの国で店舗を構えています。海外進出においては、各国の食文化や嗜好に合わせたメニュー開発を行っており、その国での人気メニューを取り入れるなど、柔軟な経営戦略が功を奏しています。 一方で、吉野家は原材料の調達や環境への配慮にも力を入れています。サステナビリティを意識した経営を行い、牛肉の供給源の見直しや、塩分やカロリーの低減といった健康志向のメニューも提供しています。これにより、より多くの人に長く愛される店
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で967m
CoCo壱番屋 三島萩店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この前久しぶりにカレーが食べたくなり、CoCo壱番屋 三島萩店様にお邪魔させていただきました。 CoCo壱番屋のカレーは安定で何を食べても美味しいので安定でとても美味しかったです。 またお邪魔させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県商工会が販売している、GoToEatのお食事券を手に入れたので、このお食事券が使える、以前から行きたかったパタパタ長泉店さんへランチに行きました。 こちらは394号線(旧246号線)沿いにあり、PATA PATA Pasta &Pizzaとイタリアカラーの緑・白・赤で書かれた大きな看板が目印です。駐車場はお店の南側と北側にあり、1台分のスペースが広くとってあるので、とめやすく乗り降りもしやすいです!御殿場線の長泉なめり駅も近く歩いて4分ほどなので、お友達と集まるのにちょうど良いお店かな、と思います。 ピッツァ食べ放題のお店です。しかもピッツァはちゃんと薪窯で一枚一枚焼き上げるナポリピッツァです!! メニューは単品でも注文できるようですが、ほとんどの方はセットメニューを頼むようでした。私たちももれなくセットメニューをいただきました。 「ピッツァ食べ放題」「サラダバー」「メイン料理」「ドリンクバー」「ドルチェ3種盛り」これがセットメニューです。聞いただけでお腹いっぱい。 注文はお席で、セットメニューにする旨とメイン料理とドルチェの種類を先に伝えます。メイン料理はパスタとリゾットとドリアとおすすめメニュー(この日は白身魚のアクアパッツァ)から選びます。種類は豊富です!! ピッツァをたくさん食べたかったので、軽いものをと思いパスタではなく玄米のドリアを選びましたが、結構なボリュームでした。 ピッツァは以前は焼き立てを店員さんが各テーブルを回り欲しい方に1ピースずむサーブしていくスタイルだったようですが、新型コロナへの配慮で今は注文制に変わっていました。注文した分だけ焼いて店員さんが持ってきてくれました。たくさんある種類から、マルゲリータ・いかアンチョビ・辛口サラミ・もち明太・クリームチーズなど、いろいろいただきましたが、オススメはやっぱりマルゲリータかな。シンプルが1番ピッツァ生地の香ばしさがわかっておいしかったです。クリームチーズも意外とクセになる感じです! サラダバーもドリンクバーももちろんおかわり自由です。 しめのドルチェもちょっとずつ3種類も食べられて幸せです!! 半個室のお席もあり、サラダバーのトングも使い回しをしないように配慮がありました。お席を離れる時はみんなマスクをして配慮し合います。 是非行ってみてください!
-
周辺施設ウエルシア薬局 長泉中...から下記の店舗まで直線距離で979m
サイゼリヤ 三島萩店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリアは、イタリアンレストランチェーンで日本国内に多くの店舗を展開している人気のレストランです。その中でも、三島市にあるサイゼリア三島萩店は地域の方々に親しまれているお店として知られています。 サイゼリア三島萩店は、三島市内に位置しアクセスも良いため、地元の方々や観光客に愛されています。店内は明るく広々としており、ファミリーや友人同士での利用に最適です。また、お子様向けのメニューやおもちゃも豊富に揃えられており、家族連れにも嬉しい工夫がなされています。 メニューは多彩で、パスタやピザ、サラダ、デザートなどイタリアン料理を中心に幅広い品揃えがあります。特に、リーズナブルな価格で食べられる「ビッグディッシュ」は、ボリューム満点でコスパ抜群と評判です。また、季節限定メニューやデザートブッフェなど、さまざまなイベントも定期的に開催されており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。 サイゼリア三島萩店のスタッフは、親しみやすくサービス精神旺盛な方々ばかりで、いつも笑顔で接客をしてくれます。お店の雰囲気もアットホームで、リラックスして食事を楽しむことができます。また、複数人での来店や団体での予約も受け付けており、イベントやパーティーにも活用することができます。 三島市にあるサイゼリア三島萩店は、地域の人々に愛されるイタリアンレストランとして、親しみやすい雰囲気や豊富なメニュー、リーズナブルな価格設定などが魅力です。地元の方々や観光客だけでなく、みんなが寄ってしまう店になります。従業員の対応もいいし安心して寄れるみせになります。 ついついよってしまう理由はあの価格帯ですね。まず安いところが最高ですね。ちょっと金銭的に苦しい時は必ず行きます。お腹もいっぱいになるし経済的にも安心できるから満足します。是非そんなサイゼリア三島萩店によって見てください。十分満足して帰る事が出来ます。 是非是非サイゼリアに来てみてください。幸せな気持ちになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒411-0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩68-27にあるコメダ珈琲店。営業時間は7:00から23:00です。メニューがボリューミーで、店内も落ち着く雰囲気で人気なのも頷けます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩340-5にあるさわやか長泉店。営業時間は10:45から22:00です。げんこつハンバーグが人気ですね。とても美味しいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家(よしのや)は、日本を代表するファーストフードチェーンの一つで、特に牛丼の専門店として広く知られています。2023年現在、全国に数多くの店舗を展開し、海外にも進出している吉野家は、その手軽さと味、コストパフォーマンスの良さから多くの人々に愛されています。 吉野家の創業は1899年(明治32年)にさかのぼります。当初は東京・日本橋で「吉野屋」として創業され、牛肉を使った丼ものを提供していました。創業者の吉野家は、当時の人々が手軽に食べられる食事として、牛丼を考案しました。牛丼は、牛肉を煮込んで甘辛いタレで味付けしたものを、ご飯の上に乗せて提供するスタイルが特徴です。これにより、吉野家は瞬く間に人気を集め、牛丼の代名詞とも言える存在に成長しました。 吉野家の牛丼は、そのシンプルさが魅力です。牛肉、玉ねぎ、たれという基本的な材料を使用し、短時間で調理されるため、忙しい現代人にとっては理想的な食事となります。特に、テイクアウトや迅速な提供が求められるファーストフード市場において、吉野家はその優位性を発揮しています。また、牛丼はリーズナブルな価格設定で提供されており、学生や働く人々にとって非常に魅力的な選択肢です。 吉野家では、牛丼以外にもさまざまなメニューがあります。鶏肉や豚肉を使った丼や、サイドメニューとしての味噌汁やサラダ、デザートなども用意されています。また、季節限定メニューや地域限定メニューも展開しており、これにより顧客のニーズに応えています。 コロナ禍以降、吉野家はデリバリーサービスやアプリによる事前注文など、顧客のニーズに応じたサービスを強化しています。これにより、忙しいビジネスマンや家庭での食事に悩む人々にとって、より便利で簡単に牛丼を楽しむことができるようになりました。 また、吉野家は国際的にも展開しており、アメリカ、台湾、中国、韓国など多くの国で店舗を構えています。海外進出においては、各国の食文化や嗜好に合わせたメニュー開発を行っており、その国での人気メニューを取り入れるなど、柔軟な経営戦略が功を奏しています。 一方で、吉野家は原材料の調達や環境への配慮にも力を入れています。サステナビリティを意識した経営を行い、牛肉の供給源の見直しや、塩分やカロリーの低減といった健康志向のメニューも提供しています。これにより、より多くの人に長く愛される店
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この前久しぶりにカレーが食べたくなり、CoCo壱番屋 三島萩店様にお邪魔させていただきました。 CoCo壱番屋のカレーは安定で何を食べても美味しいので安定でとても美味しかったです。 またお邪魔させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駿東郡長泉町桜堤にあるケーキ屋さんです。coopの前にあり駐車場もありわ道路沿いでとても便利なところにあるお店です。シャトレーゼは、全国に展開しているリーズナブルなケーキ屋さんです。静岡県では16店舗展開しています。ケーキをはじめ、洋菓子・和菓子・アイス等添加物を極力使用しない身体にもお財布にも優しいお店です。頻繁に利用させてもらっています。以前は、甘い物が欲しくなったら、コンビニに行ってたのですが、ココを知ってからは、コンビニによりもこちらを利用するようになりました。和菓子も洋菓子も、バリエーションが多くて、嬉しいです。ただ、人気なので、土日祝日や平日の夕方は、けっこう混みます。私は、数ある商品の中でも特にプリンと山梨県産シャインマスカットのふんわりロールです。ちょっとした自分へのご褒美で買うことができて、手に取りやすいお値段なので嬉しいです。やはり、コンビニで買うよりケーキ屋さんで買う方が、気分の問題ではありますが贅沢をしている気分になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チェーン店さんなので、味が決まってしまって居るというのはありますが、しっかりスピード感持って提供してくれたこと。店員さんが元気で気持ち良かった、手洗い場が綺麗だったことにより大変満足することが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県商工会が販売している、GoToEatのお食事券を手に入れたので、このお食事券が使える、以前から行きたかったパタパタ長泉店さんへランチに行きました。 こちらは394号線(旧246号線)沿いにあり、PATA PATA Pasta &Pizzaとイタリアカラーの緑・白・赤で書かれた大きな看板が目印です。駐車場はお店の南側と北側にあり、1台分のスペースが広くとってあるので、とめやすく乗り降りもしやすいです!御殿場線の長泉なめり駅も近く歩いて4分ほどなので、お友達と集まるのにちょうど良いお店かな、と思います。 ピッツァ食べ放題のお店です。しかもピッツァはちゃんと薪窯で一枚一枚焼き上げるナポリピッツァです!! メニューは単品でも注文できるようですが、ほとんどの方はセットメニューを頼むようでした。私たちももれなくセットメニューをいただきました。 「ピッツァ食べ放題」「サラダバー」「メイン料理」「ドリンクバー」「ドルチェ3種盛り」これがセットメニューです。聞いただけでお腹いっぱい。 注文はお席で、セットメニューにする旨とメイン料理とドルチェの種類を先に伝えます。メイン料理はパスタとリゾットとドリアとおすすめメニュー(この日は白身魚のアクアパッツァ)から選びます。種類は豊富です!! ピッツァをたくさん食べたかったので、軽いものをと思いパスタではなく玄米のドリアを選びましたが、結構なボリュームでした。 ピッツァは以前は焼き立てを店員さんが各テーブルを回り欲しい方に1ピースずむサーブしていくスタイルだったようですが、新型コロナへの配慮で今は注文制に変わっていました。注文した分だけ焼いて店員さんが持ってきてくれました。たくさんある種類から、マルゲリータ・いかアンチョビ・辛口サラミ・もち明太・クリームチーズなど、いろいろいただきましたが、オススメはやっぱりマルゲリータかな。シンプルが1番ピッツァ生地の香ばしさがわかっておいしかったです。クリームチーズも意外とクセになる感じです! サラダバーもドリンクバーももちろんおかわり自由です。 しめのドルチェもちょっとずつ3種類も食べられて幸せです!! 半個室のお席もあり、サラダバーのトングも使い回しをしないように配慮がありました。お席を離れる時はみんなマスクをして配慮し合います。 是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリアは、イタリアンレストランチェーンで日本国内に多くの店舗を展開している人気のレストランです。その中でも、三島市にあるサイゼリア三島萩店は地域の方々に親しまれているお店として知られています。 サイゼリア三島萩店は、三島市内に位置しアクセスも良いため、地元の方々や観光客に愛されています。店内は明るく広々としており、ファミリーや友人同士での利用に最適です。また、お子様向けのメニューやおもちゃも豊富に揃えられており、家族連れにも嬉しい工夫がなされています。 メニューは多彩で、パスタやピザ、サラダ、デザートなどイタリアン料理を中心に幅広い品揃えがあります。特に、リーズナブルな価格で食べられる「ビッグディッシュ」は、ボリューム満点でコスパ抜群と評判です。また、季節限定メニューやデザートブッフェなど、さまざまなイベントも定期的に開催されており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。 サイゼリア三島萩店のスタッフは、親しみやすくサービス精神旺盛な方々ばかりで、いつも笑顔で接客をしてくれます。お店の雰囲気もアットホームで、リラックスして食事を楽しむことができます。また、複数人での来店や団体での予約も受け付けており、イベントやパーティーにも活用することができます。 三島市にあるサイゼリア三島萩店は、地域の人々に愛されるイタリアンレストランとして、親しみやすい雰囲気や豊富なメニュー、リーズナブルな価格設定などが魅力です。地元の方々や観光客だけでなく、みんなが寄ってしまう店になります。従業員の対応もいいし安心して寄れるみせになります。 ついついよってしまう理由はあの価格帯ですね。まず安いところが最高ですね。ちょっと金銭的に苦しい時は必ず行きます。お腹もいっぱいになるし経済的にも安心できるから満足します。是非そんなサイゼリア三島萩店によって見てください。十分満足して帰る事が出来ます。 是非是非サイゼリアに来てみてください。幸せな気持ちになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、夫婦でうな泉 長泉店にランチを楽しみに訪れました。以前から評判を聞いていて期待していましたが、その期待を裏切らない素晴らしい体験となりました。 まず、お店の雰囲気ですが、落ち着きのある和風の内装が印象的でした。木を基調としたインテリアで、入口から上品さが漂っていました。座席は掘りごたつ式のテーブル席とカウンター席があり、どちらも快適そうに見えました。私たちは2人で静かなテーブル席に案内され、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができました。昼時でしたが、店内は適度な賑わいがあり、静けさと活気のバランスが絶妙でした。 店員さんの接客も素晴らしかったです。入店時の挨拶から案内、注文の際の丁寧な説明に至るまで、終始笑顔で親切でした。特に印象的だったのは、メニューについての質問に対して的確な答えを返してくれたことです。初めて訪れるお店だと迷うこともありますが、おすすめメニューや量について親身に教えてくれたおかげで安心して注文できました。 肝心の料理についてですが、鰻の品質は期待以上でした。妻は「うな重(上)」を、私は「うなぎ白焼き御膳」を注文しました。うな重は、ふっくらとした鰻が香ばしく焼かれ、タレは甘すぎず上品な味わいで、鰻そのものの旨みを引き立てていました。ご飯の炊き加減も絶妙で、タレがしっかりと染み込んでいて最高でした。一方の白焼きは、塩味でいただくシンプルなスタイルながら、鰻の脂の甘さと香りが存分に楽しめる逸品でした。付け合わせの肝吸いや漬物も、全体のバランスを引き立てる良いアクセントになっていました。 メニューの種類も豊富で、鰻重や白焼き以外にも、一品料理や天ぷら、季節の前菜などがあり、何度訪れても楽しめそうだと感じました。ランチ価格としては少し贅沢な部類ですが、品質やサービスを考えると妥当だと感じます。うな重(上)は3000円前後、白焼き御膳は3500円ほどでしたが、これほどの満足感が得られるのであれば納得の値段でした。 食事を終えた後も、店員さんが笑顔で見送りしてくれるなど、最後まで心地よい時間を過ごせました。全体を通して、うな泉 長泉店は、鰻の美味しさを堪能しながら、落ち着いた雰囲気で贅沢な時間を過ごせるお店だと感じました。特別な日やちょっとした贅沢を楽しみたいときに、また訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、夫婦で「OMOCHA 長泉店」にランチを楽しみに行ってきました。普段から評判を聞いていたお店なので、期待を胸に訪れました。お店に入ると、まず目に飛び込んできたのは明るく開放的なインテリアでした。大きな窓から自然光が差し込み、店内全体が柔らかい光に包まれているのが印象的でした。木の温もりを感じるテーブルや椅子、そしてセンスの良い雑貨や小物が並んでおり、とても居心地の良い空間が広がっていました。 メニューを手に取ると、どれも美味しそうで目移りしてしまいました。ランチタイムには、数種類のセットメニューが用意されており、どれも季節の食材をふんだんに使った料理ばかり。私たちは、それぞれ違うセットメニューを注文し、シェアして楽しむことにしました。 妻が選んだのは「季節の野菜プレートセット」。新鮮な地元産の野菜をふんだんに使ったサラダや、季節のスープ、そしてメインにはジューシーなグリルチキンが添えられていました。野菜のシャキシャキとした食感と、チキンのしっとりとした食感が絶妙にマッチしていて、体にも優しい一皿でした。特に、ドレッシングは自家製のものらしく、フレッシュなハーブの風味が効いていて、これだけでもお腹いっぱいになりそうなくらい美味しかったです。 一方、私が選んだのは「日替わりパスタセット」。この日のパスタは、トマトベースの海鮮パスタで、エビやイカなどのシーフードがたっぷりと入っていました。ソースは濃厚ながらも後味がさっぱりとしていて、パスタ自体もアルデンテに茹で上げられており、まさに絶品でした。また、セットには手作りのパンと、サイドに新鮮なグリーンサラダが付いていて、食べ応えも十分。パンは外はカリッと、中はふんわりとした食感で、特にオリーブオイルを軽くつけて食べるとその美味しさが一層引き立ちました。 料理を楽しんでいると、スタッフの方々が適度な距離感でサービスを提供してくれて、私たちがリラックスできるよう心配りを感じました。お店の雰囲気もとても落ち着いていて、他のお客さんもカップルや家族連れが多く、和やかなムードが漂っていました。BGMには心地よいジャズが流れており、会話を楽しむのにぴったりの音量で、ついつい長居してしまいそうな居心地の良さがありました。 食事の最後には、デザートとして「OMOCHA特製ケーキセット」を二人でシェアしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鉄板焼き旬彩ほづみは、静岡県駿東郡長泉町中土狩に位置しています。最寄り駅は長泉なめり駅で、駅から徒歩約14分程度のところにあります。 鉄板焼き旬彩ほづみは、2015年8月1日にオープンした鉄板焼きレストランで、店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席、個室があり、合計34席を提供しています。カウンター席ではシェフが目の前で料理を仕上げる様子を楽しむことができます。 メニューは、黒毛和牛や新鮮な魚介類、季節の野菜を使用した料理が特徴で、特に黒毛和牛のステーキやハンバーグが人気で、ランチタイムには黒毛和牛100%のハンバーグが提供されています。ディナータイムには、シェフ特製のコース料理も用意されており、人気のメニューとなっております。 個室は6人から8人まで利用可能で、貸切も20人まで対応しています。駐車場はマンションの駐車場を8台分契約しており、車でのアクセスも便利です。営業時間は火曜日から日曜日の11:30から15:00 (ラストオーダー14:00)、17:30から22:00 (ラストオーダー21:00)となっています。定休日は月曜日で、祝日の場合は営業することもあります。臨時休業があるため、来店前に予約をすることをおすすめします。 鉄板焼き旬彩ほづみは、記念日やデートにぴったりのレストランで、素材にこだわり、大人の雰囲気を楽しめる空間が提供されています。家族連れや子供連れでも利用可能で、お子様用の椅子や食器も用意されています。 また誕生日や記念日には、デザートプレートの用意も対応しており、事前の申告でドリンクの持ち込みも許可されており、特別な日のサプライズにも対応しています。シェフが目の前で焼き上げるステーキや、特製の泡醤油を添えた料理は、特別なひとときを演出してくれます。 三島駅北口から車で約5分の距離にあり、駐車場も完備されており、また、富士急バスの桜堤経由裾野行きのバスを利用することも可能です。 鉄板焼き旬彩ほづみは、素材にこだわり、特別な日の食事に最適なレストランです。落ち着いた雰囲気の中で、シェフが目の前で仕上げる料理を楽しむことができ、家族や友人との大切な時間を過ごすのにぴったりの場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三島市幸原町にある中華料理店。日大三島の前通りを裾野方面に向かって上っていくと、すぐ右側にセブンイレブンがあり、その直ぐ先の路地を右に曲がると、100Mぐらい先にお店が見えてきます。この辺りに住んでいる友人に聞いたら、「一度も入ったことないけど、ずっと前からあるお店だね」とのこと。こんな住宅街の中で経営を続けてられるってことは、きっと名店に間違いないっ!ということで、興味本位で伺ってきちゃいました。 年季の入った味のある外観ですが、看板、暖簾ともにインパクトがあり、ここが中華料理店だというのがはっきりと判るようになっています。店内に入ると、まずいきなりカウンターがお出迎え。1人での訪問だったのもあり、そのままカウンターに座ってしまいましたが、右側の方に座敷もあるようですね。お客さんが居ない。。。と思ったら、皆そちらの方で食事をしているようでした。 年配の夫婦が2人で経営しているようです。夫が調理をし、奥さんが接客+手伝いといったお決まりの形。すんごいマイペースな奥さんで、まるで街の定食屋さんばりな雰囲気をかもし出していました。 メニューは壁にずらーと貼られた手書きの紙だけ。ラーメン、一品料理、飯類と、中華の定番料理をメインに扱っているようです。定食とは書いてないのですが、一品料理はほぼ全部「ライス、スープ、お新香」のセットと区別されていました。昼に伺ったのですが、特にランチメニューというのは無かったかな。 一通りメニューを見渡して目に留まったのが「鶏の甘酢あん」。はい、私、鶏とあんかけの組み合わせに超弱いんです。とりあえず、他にこれだっ!って料理が見当たらなかったので、こちらをセットとして頂いてきました。 メイン料理に、ご飯、スープ、漬物、ザーサイ、レモンティーが付きました。結構前から知っていたが、なかなか行く機会がなく、やっと行くことが出来た。友達からラーメンはあまりおいしくないと聞いていたので、その友達が勧めてくれたチャーハンと餃子、それから二人で行ったので、中華飯と野菜炒めも食べた。餃子はいくらか忘れましたが、とても安くてびっくりしました。あれはゼッタイお得です。そしてなによりチャーハンです。私は初めてチャーハンを一口食べておいしいと思いました。初めて行く人はまずチャーハンを食べるのがいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店の雰囲気は凄いオシャレな雰囲気です。 店内がオシャレなので、定食屋ではなくカフェなのかなと、勘違いしてしまいます。 料理は唐揚げかチキン南蛮を頼んで下さい、絶対納得いくはずです。 しかも、ここのお店は定食のご飯とお味噌汁がおかわり自由なんですよ! しかも値段が安い、定食が600円からあるのでお財布にも優しいお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本