西鼎にあるツルハさんは、お店が出来たばかりできれいな店内です。ツルハさんには、栄養ドリンクと風邪薬を買いに行くんですが、店員さんに風邪の症状を伝えると、オススメを教えてくれるのがありがたいです。
メグミルクさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,901~1,950件を表示 / 全4,423件
西鼎にあるツルハさんは、お店が出来たばかりできれいな店内です。ツルハさんには、栄養ドリンクと風邪薬を買いに行くんですが、店員さんに風邪の症状を伝えると、オススメを教えてくれるのがありがたいです。
メグミルクさん
室戸市の県道202号線沿いにある、ツルハドラックは、高知県でチェーン店での薬局屋さんで、地域の方はよく利用しております。赤い看板が目印で品揃えも豊富で、駐車場も広く止めやすいです。
K & Yさん
6号道路沿いにある、四倉地区で新しい方のドラッグストアです。 外壁に赤色が使われていて遠くからでも目立ちます。 店内も広く薬の種類も多いので迷っちゃいそうですが、種類ごとに分かれていて天井に明記されています。
A7112さん
泉町玉露地区にあるドラッグストアです。 泉駅やコンビニなどが近くにあり、とてもいい場所にあります。 いつも使っている点鼻薬はここが一番安いので良く買いに来ています! 飲み物なども安く売っているのも良いですね。
A7112さん
大通り沿いにあるので、分かりやすく車でも行きやすいです。 駐車場のスペースも広く車の駐車もしやすいです。 風邪薬や胃腸薬など薬品が豊富に揃っていますので、緊急事にも助かります。
A7112さん
南区高宮1丁目にあるドラッグストアです。西鉄大牟田線平尾駅と高宮駅の中間位置の高宮通り沿いにあります。ビルインタイプのお店で隣にはセブンイレブンさんが並んでいます。気さくなスタッフの方と豊富な薬類を中心に整然とした陳列棚と明るい綺麗な店内で買い物しやすい雰囲気ですね(^^)駐車スペースはお店の前にあります。
こぶこぶさん
郡山市から国道49号線をいわき方面に向かった田村町守山に新たにできたツルハさんです。ツルハさんは市内郊外に多く点在してとても便利です。薬、日用品から食品、お酒まで扱っておりこの田村町守山にもやっとできた新たな便利なドラッグストアです。
たくぞうさん
ツルハドラッグ桟橋店は高知市潮江地区。桟橋通り一丁目にあり、近くには県民体育館があります。焼肉屋天下味さんの西側にあります。夜遅くまで開いていて仕事帰りに立ち寄ったりします。冷凍食品や食品類・日用品等豊富に置いてあるので、便利の良いお店です。
Q1192さん
いちいさんの近くにオープンしました。 か庭坂がとても便利になりました。 駐車場もたくさんあって買い物しやすいです。 ツルハドラッグさんは楽天カードのポイントが貯まります。 そしてツルハドラッグさんと言えばエゾエースですね。 風邪をひいてもこれを飲めばすぐに元気になります。
B3673さん
石巻市の中心市街地からは少し北部の国道45号線沿いに昨年オープンしたツルハドラッグさんです。以前からこの辺りにドラッグストアがあれば便利だなと思っていたので、新規オープンしてくれて有り難いですね。駐車場も広く入りやすく停めやすいですし、薬品類のみならず生活用品や食料品も豊富に揃っているので良く利用させて貰っています。
F1966さん
仙台市若林区沖野にあるツルハドラッグ。 国道4号線を仙台泉方面へ向かって、千代大橋を渡ってすぐの交差点を東へ行くと左手側にあります。 ドラッグストアですが、日用品も充実しています。先日は娘が学校で使う為の雑巾を購入しました。 夜22時まで営業しているのが嬉しいです。
ジャイアンさん
小名浜下神白のメイン通りにある薬屋です。 メイン通りなので車で入りやすく、駐車場も多くあるので便利です。 薬類が全般的に揃っていて、その他に生活用品なども売っているのも良いですね。
A7112さん
ツルハドラッグ荒川本郷店は、ショッピングモールのピアシティ内にあります。 品揃えが豊富でリーズナブルで気に入っています。駐車場もとても広く便利な所も気に入っています!
N8560さん
駐車場にかすり屋というお団子屋さんがあります。甘さ控え目のお団子なのに、次の日も固くならないし、あんもたっぷりで美味しい(^o^) 大抵父と居るときに購入するのですが、やっぱりこの味だな〜と言いながら、おやつにしています。
にゃんとーさん
ツルハドラッグ江戸崎店さんは江戸崎ショッピングセンターパンプさん1Fにある薬局です。支払い方法が豊富で現金クレジットはもちろんICカードWAONなども使えます。広告の他に公式ラインもありお得なキャンペーンがわかりやすく便利です。
Maaさん
ツルハドラッグ函館大町店さんは、市電の大町電停を降りてすぐのところにあるドラッグストアです。電車通り沿いですが駐車場も広く車の出入りもし易いので私も良く利用させてもらっています。店内は、商品の陳列もわかり易く利用し易いです。薬を売っているスタッフの方の対応がとても親切で症状に合ったお薬を丁寧に教えてくれるので安心して薬を買うことが出来ました。日用品や薬などの商品も豊富に揃っているドラッグストアさんです。他のツルハさんと違うところは、看板の色が違うのでとても目立っていますよ。
れん♪さん
手稲警察署からすぐ近くのツルハです。駐車場が広いので、子供と一緒に買い物に行っても乗り降りさせやすく、助かっています。日用品はもちろんですが、ちょっとした食品なども置いてあるので、スーパーに行くまでではない買い物などはここで済ませられるので、おすすめですよ。
Q9802さん
石巻市の国道108号線沿いにありますツルハドラッグ広渕店さんです。 近くにスーパー・ホームセンター等があり、買い物の時はとても便利です。 広渕地域には他にドラッグストアが無く、近隣住民にはとても助かっているお店です。 ちょっとした日用品や食料品も手に入るので、とても便利です。
I6940さん
石巻市の三陸自動車道石巻河南インター近くの道路沿いに有ります。 店舗・駐車場共にとても広く、周辺にはスーパー・ホームセンター等多数のお店が隣接しており、石巻では中心的な所に建っています。 平日でもとても交通量が多い所で、いつでもお客さんでいっぱいです。 品揃えの満足度はもちろん、薬剤師さんの対応も丁寧で親切に相談に乗ってくれます。
I6940さん
近隣にはダイソーやスーパー調剤薬局が併設されてとても便利なお店。そしてなんと調剤薬局も兼ねているのでとっても便利です。お薬が出来上がるまでの間店内での買い物もできますし、薬剤師さんから薬品の説明等貰えますので安心ですね。
MR POPOさん
小田急線南林間駅降りて目の前のマンション1階に入っているドラッグストア、ツルハドラッグです。 近くに住んでいた時は良く利用していました。物腰の柔らかい店員さんが多いので買い物しやすかったです!
snowさん
店舗がとっても大きいお店です。 周辺にはスーパー・ホームセンター等多数のお店が隣接しているので、買い物にはとても便利な立地条件です。 店内が広々としているので、品数が豊富でも通路が広いので買い物がし易いお店です。 店員さんの接客も丁寧で、とても好印象ですよ!
I6940さん
ツルハドラッグ石巻広渕店は、石巻市広渕にあるドラッグストアです。 国道108号線を石巻市街地から広渕方面へ向かう途中の左手にあります。 駐車場が広く、車でのお買い物に便利なお店です。 ツルハカードという会員カードを作ると、買い物額に応じてポイントがたまります。 お店の中は広いですが、わかりやすい陳列です。 品揃えが豊富で、お薬コーナーでは、症状に合わせたお薬がたくさんあるので、選んで買う事ができるのがありがたいです。 店員さんも皆さん親切でお勧めのお店ですよ。
めらにんさん
泉町に新規オープンされました、ツルハドラッグさん。100円ショップのダイソーさんと隣接しており、利用しやすいです。ツルハドラッグさんはポイントカードがあるので、作っておくとお得です。
ガルマ様さん
ツルハドラッグ道頓堀東店さんは道頓堀の東側(堺筋から一本西の角)にあります。お客様のほとんどが観光客で店頭には様々な言語の看板があり店員さんの呼び込みも盛んです。堺筋に観光客の方々のバスが停まるので大量の買い物には便利な場所のようです。
L6915さん
小名浜下神白にあるこちらのツルハさんには何度も助けられました。自宅から近く、風邪薬を買ったり、急な鼻炎で困った時にマスクと薬を買ったりしました。店外に証明写真機もあるので、とっさの時に便利です。
C5329さん
ツルハドラッグ日光板橋店は去年オープンした新しいお店です。入ってすぐの所に激安のコーナーがあり、そこは要チェックです。本当にお買い得品が多いです。先日レジの店員さんにアプリを入れると割引のお知らせなどがきて、とてもお得ですよ!と勧められたので、アプリを入れました。5パーセント引きのお知らせが不定期に来るようになりました!5パーセント引きは大きいですよね。
トリプルスリーさん
小田急相鉄線大和駅から徒歩1分程の 場所にありましてとても駅から近いです!駐車場はありませんが近くに コインパーキングがあります! ここのドラッグストアーは ポイントカードがあるのですが 月に何回か感謝デー等があり お得に買い物が出来たりするので オススメです!
G3455さん
JR武蔵新城駅北口を出て徒歩2分程の場所にあります。夜10時まで営業しており、仕事帰りに日用品購入の際利用しております。大手のドラッグストアで店内の品揃えは勿論、値段も安く大変重宝しております。
H1749さん
イオン鈎取店さんから西方向に有ります。近くにパン屋さんやコンビニ、クリニックなどが立ち並んでいます。こちらのツルハさんのスタッフさんは、とても優しい親切でした。
S6451さん
仙台市若林区沖野の広瀬川と並んでの県道沿いに有ります、ツルハドラッグさんです。 結構新しいお店で、沖野地区にはあまりドラッグストアが無かったので、とても助かっています。 医薬品・日用品・化粧品等品揃えは豊富です。 この辺りは昔からの住宅も多いので、とても便利になりました。
I6940さん
南吉成のヨークタウンにあるツルハドラッグです。入口前は屋根がかかっている通路になっています。広めの店内で、薬のことも質問しやすい店員さんもいました。以前説明していただいた時はとても親切でした。ヨークタウン内にあるので駐車場もたくさんあります。
L1989さん
山形県南陽市にある人気のドラッグストアです! 薬用品や日用品はもちろん、冷蔵食品、冷凍食品、野菜まで色んな商品を取り揃えております。 店内も清潔感があり、店員の方も非常に親切なのでオススメです。 ポイントカードも定期的にポイント5倍の日などあるのでお得ですよ!
Keiさん
ツルハさんといえば、薬はもちろん、食料品等も取り扱ってるドラッグストアですので、桜木に住んでいる方には頼れるお店となっています。 駐車場も広く、店内も広いためどなたでも訪れやすいのが嬉しい点ですね。 桜木1丁目にあるので、お近くの方は是非どうぞ。
C9025さん
ツルハドラッグ和歌山木ノ本店さんです。和歌山市の木ノ本にあります。元々の地元の方々がよく通る、道沿いにあり、駐車場も広く便利です。私もカゼ薬を買った事が有りますが、薬剤師さんも丁寧な対応説明して頂き感謝しています。
A6814さん
青森市新城の県道247号線沿いにあるドラッグストアです。スーパーマーケットのマエダストアと同じ敷地にあり、共有の駐車場はとても広くて止めやすいです。医薬品の他に日用品、食料品も取り扱っていて、リーズナブルな商品も多数あります。しかも22:00まで営業しているので心強いですね。
ikuradonさん
大阪ミナミの中心、道頓堀にある大型ドラッグストアのツルハドラッグです。堺筋側から道頓堀商店街に入ってほどなくの所にあります。海外からのお客さんも多く、免税カウンターも充実しているので人気のお店です。
たかあきさん
大崎市古川の中心市街地北部、国道4号線と県道1号線の間にこちらはあります。スーパーであるヨークベニマルさんと併設されているドラッグストアなので一箇所の買い物で日用に必要な物や食料品を揃えるのに困ることはなく非常に便利ですね。ツルハさんは何もなくてもお得なお値段ですが、ポイントカードを作ると更にお得になり、ポイントを貯めると500円券とかも貰えるので是非利用してみて下さい。
F1966さん
JRの田尻駅と田尻総合支所の間の県道15号線沿いにあるツルハドラッグさんです。ドラッグストアということで、薬品名の他にも日用品や食料品など様々あるので通りがかりに何度か利用させて貰っています。先日は絆創膏と消臭剤とお菓子とを買ったのですが、ここだけで揃うというのはやはり便利ですね。
F1966さん
ヨークベニマルと同じ敷地にあるドラッグストアです。9時〜22時まで営業しているので、仕事帰りによく立ち寄っていました。スーパーと同じ敷地なので、駐車場はとても広々!休日などの混雑時でも駐車に困ることはほとんどありません。 ポイントを貯めると割引券を貰えたりするので、カードを作ることをオススメします☆
E1935さん
蒲生四丁目北西角にある新しいビルの1階にあります。 店内の照明がとても明るくて目立っています。 薬品だけではなく日用品や食料品なんかも置いてあります。 駅近ですのでお客さんはたくさん出入りしております。 道路に面して陳列されている商品はお買い得ですよ。
タカタカさん
伝国の杜近くのドラッグストア。9時〜22時までやっています。道路から少し奥まった所にありますが、建物が大きいので迷うことはありません。駐車場も広めに取られているので、駐車の苦手な方でも大丈夫!ツルハさんはポイントが貯まると割引券が貰えるのでカードを作って置いた方がお得です☆
E1935さん
一関バイパス沿いにあるビックハウスの隣にある薬局チェーン店のツルハドラッグです。駐車場はとても広くて車で行きやすくなっています。ツルハドラッグの魅力はクレジットカードのほかにWAONカード、nanaco、楽天Edyなどで支払いができ、ポイントカードもあるのでポイントポイントをしっかりためることが出来て便利です。また、医療品だけでなく、食品、電化製品といったものが売っていて電池などの消耗品いがなくなってしまったときに一緒に買うことができるので大変、便利なお店になっています。
ばななみるくさん
こちらのツルハドラック北上東店は、国道107号線沿いのイオンタウンの敷地内にお店があります。 今日は家族で、食事をした帰りに、ちょっと風邪気味の子供の為、クスリを買いに立ち寄りました。遅く迄営業しているので本当に助かります。
NBOSKEさん
ツルハドラッグ土浦小松店はJR常磐線の土浦駅南部にあるショッピングモール内にあります。 ショッピングモール内にはスーパーや100円ショップがあるため非常に便利で買い物が楽しくなります。
Z6791さん
青森市の浜田地区にあるツルハドラック青森浜田店は、旧道沿いにあるドラッグストアです。できてまだ間もない店舗ですが、周りが住宅街のためお客さんがとても多いようです。駐車場も広くとってあるので、車を止めるのも楽ちんですよ。
イチさん
ツルハドラック青森南佃店は、青森市にあるドラッグストアです。住宅街にあり、近隣の住民の方などがよく利用しています。お店も新しくとても清潔です。また、食料品なども売っており、まとめ買いにはオススメのお店です。ポイントカードもあり、お得に買い物することができますよ。
H7095さん
相馬市小泉根岸にあるツルハドラッグ相馬店。 今日は膝痛が酷い為ツルハドラッグでバンテリンを買って膝に塗って 見ました。 薬が効いたのか痛みがだいぶ和らぎました。良かったです。 ドラッグストアが近くにあるのは非常に便利だと感じます。 日用品、食料品、薬など品揃えが豊富なのもいいですね。 また買い物に寄らせて頂きます。
サクラさん
日立市役所の西側にある『ツルハドラッグ日立平沢店』は日立聖霊メモリアル病院の近くにあり便利です。当然病院帰りの処方箋も受け取れますが、ちょっとした日用品、食材などを購入するのに別なストアーまで行かなくて済むのに便利です。
Humanさん
仙台市若林区の地下鉄東西線卸町駅近くにあるお店です。 あまり駐車場が広くないですが、近隣にはマンションが多く立ち並ぶ地域で地下鉄利用客が多く、お店にはいつでもお客さんでいっぱいです。 こちらではよく香料スプレー等を買いに来るのですが、サンプルをちゃんと用意してあるので、とても助かります。 店員さんの接客も丁寧で、好印象です。
I6940さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |