群馬県はみどり市の笠懸町にある、ウエルシアの店舗です。県道68号線と県道78号線が交わる交差点の角地という事もあり、よく目立ちます。交通量も多い沿線沿いという事も重なり、いつも多くのお客様で賑わっています。
チョコスケさん
ご希望のドラッグストア[薬局・薬店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
薬局
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
3,301~3,350件を表示 / 全8,005件
群馬県はみどり市の笠懸町にある、ウエルシアの店舗です。県道68号線と県道78号線が交わる交差点の角地という事もあり、よく目立ちます。交通量も多い沿線沿いという事も重なり、いつも多くのお客様で賑わっています。
チョコスケさん
三重県四日市市に新しくオープンしたイオンタウン四日市泊店の中にある『ウエルシア薬局 イオンタウン四日市泊店』さんはショッピングの際に利用できるお店です。広く綺麗な店内でクスリ以外にもドリンク・お菓子も買える便利なお店です。
Q5472さん
白岡駅から約12分、車でも、駐車場出入り口が大通りと側道の二ヶ所あるのでとても入り易いです。道路も空いているので車で来やすい店舗です。 深夜12時まで空いているので、会社帰りの買い物も安心です。宅配便ロッカーが設置されているのも嬉しい限りです。
haru1さん
富士宮市粟倉南町・国道469号線粟倉団地交差点にあるドラッグストアです。ハックドラックから名前が変わっただけで、以前からあったお店です。 駐車場はとても広くて、車での来店も問題なし。夜も0時まで営業していて、急に薬が必要になった時など、とても助かります。もちろん、薬だけでなく、日用品や食品など、品揃え豊富なお店です。店員さんの接客やレジさばきも素晴らしいと思います。粟倉エリアには、欠かせないお店ですね。
富士丸さん
静岡市葵区安東の通称麻機街道近くに店舗はあります。全国チェーンのドラックストアで商品の種類・品数及び在庫が豊富です。駐車場も広いので自動車での来店でも安心です。店内が広いので天井付近に商品別のパネルが設置してあり購入したい商品が直ぐにわかるようになっています。店員さんの対応も親切丁寧です。朝早くから夜遅くまで営業をしているので仕事で忙しいお客様には便利です。
Y9645さん
ウエルシア加古川水足店さんは、スーパーやホームセンターなどの施設敷地内にあるお店です。 家からも近いので、よく買い物に来ます。 今回は、花粉の季節になったので、花粉症の薬を買いに来ました。 テッシュも買いたかったのですが、 売れ切れていました。
Z61207さん
こちらの【ウエルシア立川柏町店】は立川市柏町1丁目付近にあります! この店舗では屋外におすすめ商品の陳列がなされています! この店舗店員さんの声が大きく聴きとりやすいので気持ち良く買い物ができます!
S1763さん
名古屋市中川区、あおなみ線から徒歩5分程度行ったところにあるドラッグストアの「ウエルシア 名古屋小塚店」 ミニストップと同一敷地にあり、駐車場が広く利用しやすいです。
rilaさん
流山市加にあるドラッグストアウエルシアは昔東急で開発したマンション群の一角にあります。飲料水やお酒が安いのでスーパーよりもこちらをよく利用しています。店員さんが明るく丁寧なので気持ちが良いです。
H5844さん
上野原市の街中の国道20号線沿いから県道33号線に入って西に向かった右手にあります。少し分かりにくい所にあります。 上野原市にあるドラッグストアの中では大型の店舗になります。食材から雑貨、薬まで何でも揃っています。とにかく初めて来店した時の第一印象はその商品量の多さでした!売り場も広いので、ウエルシアに来店すれば生活雑貨、食品関係、常備薬など多くの品物を購入することができます! 体調を崩した際も、常勤の登録販売者がいますので、相談をすることが出来ます。風邪をひいた時、鼻水が止まらないことで困っていることをお話ししたところ、症状にあう薬を選んで説明していただきました。 丁度、年末年始で病院はやっていませんでした。ドラッグストアの登録販売者のスタッフさんには感謝をしております。ちなみに、夜12時まで営業しておりますので、夜間に体調を崩しても薬を買いに行けるので本当に便利です。 ぜひ、まだ来店したことがない方に行ってほしいお店です♪
カキピーさん
某ウイルスの感染拡大防止で、どこの薬局でもマスクが売り切れている状態なんですが、ウェルシアさんは入荷が早いらしいと妻に聞いて、自宅から1番近かったウエルシア緑ヶ丘店に行ってきました。豊田市の「緑ヶ丘5丁目」交差点の角にあります。 さて、朝9時の開店30分前から並ぼうと思い、到着しましたが、既にアジア系の女の子が5人ほど並んでました。やっぱりみんなマスク欲しいんだな、、汗 寒かったから車でも待てましたけど、順番抜かされると嫌だったので、すぐに並びました。と、そうこうしてる内に、店員さんが入口に張り紙をしてくれたんです。「本日のマスクの入荷はございません。」女の子たちは読めなかったみたいなので、身振り手振りで教えてあげて、すぐに解散しました。それでも、寒い中並ばなくても良いように、すぐに張り紙をしてくれたウエルシアの店員さんの気遣いに感謝でしたね。 そして、翌日。めげずにもう一回マスクを求めてウエルシア緑ヶ丘店さんへ。笑 前日並んでた顔ぶれで再度並びましたが、張り紙されなかったので、期待して並んでました。開店と同時に店員さんから「ボックス入りのマスク少量入荷しました!」とアナウンスされ、僕は3番目だったので今回はゲットできました!1家族1箱までとのことではありましたが、やっぱりウエルシアさんは他の薬局より少しマスクの入荷が早いってことなんですかね?とにかく助かりました。 その他、ウエルシア緑ヶ丘店さんには、日用品から日用雑貨、食料品、もちろん薬も売ってます。処方せんも受け付けていて、薬剤師さんもいます。平日10時から19時まで受け付けているので、ホント助かってますね。あと、緑ヶ丘店さんは特にお菓子コーナーのオススメお菓子特集のディスプレイが上手なんですよね。ポップを駆使して目を惹くようにしてあって、キャッチコピーの上手さについつい買ってしまいます。笑 あと驚くのは、緑ヶ丘店さんには、カフェコーナーがあるところ。笑 しかも、Wi-Fi完備。薬局さんなのに、こーいう寛ぎの場を設けてくれるあたり、なかなか凄いと思う。地元民御用達のおすすめ施設です!
Y0749さん
桜塚の通り沿いにあるドラッグストアのウェルシアです。 イオン系列のドラッグストアで、ワオンカードが使えるのはもちろんのこと、コンビニと同じくらい電子マネーやクレジットカードが使えました。 キャッシュレスで決済ができるのはうれしいですね。
Horiさん
成東駅から見て東側に走る、国道沿いのショッピングモール内にある店舗です。駐車場が広く、店舗の前や左側にも広くあります。入り口を入ると、所狭しと置かれた商品が並び、レジもいくつかありました。常駐している薬剤師さんは、商品を探していると声をかけてくれて、とても親切でした。
Y0467さん
取手市戸頭に新しく出来たドラッグストアのウエルシアです。 ふれあい道路沿いにあり、出入りしやすいのが魅力的。 周辺は住宅街や団地があるので、地域の方々の強い味方になっているお店です。 駐車場が広く、停めやすいので助かります。 営業時間が9:00〜0:00までと長いのもとっても便利! 夜に『あっ!』と思い出しても間に合う時間です。 入り口を入るとすぐに調剤コーナーがあります。 薬剤師さんが常駐しているので、いつでも安心して行けますね。 先日、アレルギーで肌荒れしてしまった時にこちらのウエルシアで塗り薬を購入しました。 種類がたくさんあり、悩んでいると薬剤師さんが声をかけてくれて 肌の悩みに合ったものを選んでくれました。 敏感肌の私にぴったりで肌荒れも落ち着いてきたので、本当に感謝です!! 親切にしていただき、ありがとうございましたm(__)m ウエルシアは薬剤、日用品以外にも食品の取り扱いが豊富で飲料、お菓子、カップ麺など本当に種類が豊富なんです!! そして安さも魅力。めずらしいカップ麺が揃うので、ここのウエルシアで買い溜めしています♪ おすすめなので、是非のぞいてみてくださいね♪
おきぬさん
JR巌根駅から徒歩3分程にあるドラッグストアです。青い看板が目印で、遠くからも目立ちます。店内が清潔感があり、気持ちよく買い物ができます。薬が必要なときとか買い物に行く事がありました。
T8576さん
大和郡山にあるドラッグストア、ウエルシアです。店内は広々としていて買い物しやすくて、日用品から食料品など、薬以外にもたくさん置いていて品揃えが豊富です。値段も安くて、薬に詳しい従業員さんもおるので何でも相談に乗って頂けます。
ひかるさん
新京成線元山駅から徒歩3分程の場所にあるお店です。医薬品や日用品が豊富に取り揃えてあります。花粉症の薬を購入するのに良く利用しています。食品も安く購入出来るのでおすすめですよ。
ニックさん
ウエルシアひたちなか馬渡店さんは、ひたちなか市内の昭和通り沿いにあるドラッグストアです。お向かいにはスーパーマーケットもあるのでとても便利です。薬品のみならず、日用品などもとても安くて重宝します。
りゅうさん
ウエルシア 豊田緑ヶ丘店は豊田市緑ヶ丘にある薬局、ドラックストアです。駐車場も広くて店舗も綺麗です。工業団地から少し近いので、会社帰りの5時、6時の夕方は一番混み合ってます。
N5577さん
こちらのドラックストアウェルシアは加古川町粟津にあるお店でマックスバリュ北在家を北に行けばあります。こちらのお店の大きな特徴は毎月20日にTポイントカードのポイントを利用する事で1.5倍分の買い物ができます。先日2月20日もサプリを買いにこちらのお店に来ました。
MONCさん
ひたちなか市国道6号線沿いの田彦交差点を西方面に向かう県道沿いにありますウエルシアひたちなか田彦店さんです。駐車場は広々しており仕事帰りにも寄りやすいです。生活用品も沢山揃っているので是非利用してみてください。
J0844さん
秩父の横手町にあるウエルシアさんです。 郊外の店舗なので、駐車場がとても広く完備されていて、車での買い物がとてもしやすいです。 品揃えも、とっても豊富で、たくさん買いだめをしてしまいます。
L4877さん
新京成線五香駅から徒歩10分程の場所にあるお店です。日用品や食料品が安く購入出来ます。薬品も豊富に取り揃えていて薬剤師さんがいるので相談して購入する事も出来ます。Tポイントも貯まるのでおすすめですよ。
ニックさん
地下鉄「平針駅」の向かい側にあるドラックストアです。 駅前ですが、駐車場もあり30台ほど停められますので、 車での利用にも便利です。 営業時間は9:00 〜 24:00ですので、夜遅くまで営業しており、仕事終わりに寄ることができ、便利です。 この店舗では、女性用の化粧品や美容グッズが数多くあり、女性のお客さんが多かったです。 是非、会社帰り等に利用してください。
クロスケさん
塩釜市の中心市街地でJR本塩釜駅からすぐのところにあるドラッグストアです。駅から近いうえに駐車場も広く完備されているのでとても利用しやすいですね。各種薬類や生活用品、日用雑貨などがお得に買えポイントを貯めれば更にお得になります。処方箋の対応もしていますのでお薬の処方と同時に様々買い物できるのも便利です。
F1966さん
ウエルシア 朝霞駅東口店は朝霞秋ヶ瀬線の朝霞駅方面の車線沿いにありますのでとても良く目立ちます。店舗の前と道を挟んだところに駐車場があります。店内に入ると直ぐにお買い得品が陳列されています。
X9109さん
常磐線羽鳥駅の東側、飲食店やホームセンター等の建ち並ぶ主要道路沿いに有ります。 広々とした駐車場に車を停めると正面が店舗となっていて、建物のひさしの下には自販機や証明写真の機械が並び、店舗入口へと向かうとカプセル玩具の販売機が設置されています。子供は薬屋さんに行きたがらないので、このように目を楽しませてくれる物が置いてあるのは嬉しいです。 店内に入ると、左手に医薬品・お酒コーナーが、右手に化粧品や雑貨・食品のコーナーが広がっています。 食品や雑貨の類いは、スーパーの品揃えには及びませんが、普段良く利用するような商品が数多く有りますし、スーパーでは余り見かけない独自の商品があるので、私はスーパーと同じくらい利用していると言っても過言ではありません。 また、品物によっては大手スーパーよりもお買い得なサービス品を見つけることがあるのも魅力です。サービス品は入口近くやレジカウンターの近くに配置され、大量陳列されていることが多いので、そのような場所にお目当ての商品を見つけたときは「ラッキー!」と心の中で叫んでいます。 もちろん、薬局の主力商品である医薬品や医療関係の商品も充実しており、常に登録販売者の方もいらっしゃるので、安心して利用できます。 こちらのお店では処方薬は扱っていないのですが、初めて訪れた際、近隣にある系列店と間違えて処方箋を持って行ってしまったことが有りました。 しかし、対応した店員さんは嫌な顔一つせず、すぐに近隣店舗に携帯で連絡をとり、薬の在庫を確認して頂きました。それだけでも嬉しいのですが、さらに親切なことに少しでも早く薬が受け取れるように、処方箋をファクスで送って下さいました。 系列店は車で5分程で大した時間は掛からないですし、お店を間違えたのは私なので、そこまで骨を折って頂いて親切に対応して下さったことは感謝の念に堪えません。 身体だけでなく、心も癒されるそんなお店ですので、これからも永く利用していきたいと思います。
ナィスさん
笠間市の旭町という住宅地の中にあるウエルシアさんです。 北側の道路を挟んで反対側にはホームセンターのジョイフル山新があります。 信号つき十字路の角地にあり、駐車場の入り口も2箇所あり、駐車場も広いので入りやすくとても利用しやすいです! 入り口入ってすぐ、レジの近くにあるワゴンセール品は、シャンプー、芳香剤、洗剤、食品、飲み物 など常に色々入れ替わっていて安くなっているので行くと必ずチェックするようにしています!
U8265さん
あおなみ線の稲永駅から北に向かった場所に位置するドラッグストアです。白と青色の看板が目印で見つけやすいと思います。薬以外にも日用品もリーズナブルなのでよく利用します。
W2942さん
北総線西白井駅から歩いて1分で着きます。ロータリーに面している薬局です。駐車場も完備しています。薬剤師さんに相談して鎮痛剤を購入しました。とても親切に対応してくれました。
J8054さん
ここのウエルシアはイオンタウン富士南店の1階にあります。イオンタウン富士南店に買い物に行った際は、必ずと言っていいほど、ここのウエルシアでも買い物をしていきます。店員の方が色々と商品の説明をしてくれたりするからかもしれません。
X4271さん
ウエルシア 岐阜鷺山店さんは岐阜市鷺山の鷺山小学校東に位置します。 駐車場は東側になります。 ウエルシアの特徴は24時間営業です。 この辺りで24時間営業のドラッグストアは珍しいので大変重宝しています。 また、イオングループですのでPB商品がお値打ちに販売されているのも うれしいですね。
Y0919さん
ウエルシア葛飾水元店は水元の住宅街の中にある店舗です。 お薬だけでなく日用品や食品も取り扱っています。 仕事で付近にいることが多く休憩時のドリンクや軽食を購入していますが安いうえにTポイントも付与されるのが嬉しいです。 駐車場、駐輪スペースもしっかり完備されています。
L0894さん
こちらは佐野市の富岡町信号の十字路にある24時間営業の薬局です。 深夜に買い忘れを思い出した時によく行きますが、日用品も食品も数多くあるので助かります。 店員さんがとても感じが良いので気持ちよく、駐車場も広いので安心して駐車出来ます。
IU1120さん
富山県氷見市にあるドラックストアです。国道160号線沿いにあり信号も近くにあるので出入りしやすいお店です。病院からの処方箋があれば離れた病院の薬ももらえるのでとても便利です。
Q6557さん
市内馬見ヶ崎の住宅街にウエルシア山形桧町店があります。周辺は色々なお店があり買い物や食事などが出来る便利な場所です。ウエルシアの店舗は駐車場も広く、道路沿いにあるので車での買い物が楽ですね。店内は整然と商品が並んでいて目的のものを見つけるのに楽です。薬類はもちろんですが日用雑貨や食品類なども置いてあり、ついでの買い物ができるのが良いですね。ウエルシアの特徴は夜遅くまでやっていることです。仕事帰りや急な体調不良などで薬が欲しい時に買いに行けるのが助かります。
いっちゃんさん
ウエルシア 平塚真田店は東海大学前駅から徒歩10分程です。新しくできた大きな道路沿いにあるので、凄く目立ちますし、入りやすいです。こちらは24時間営業しているので、本当に困ったときには凄く便利です。普段は昼間しか利用しないので夜の様子はわからないのですが、昼間はとても、利用者が多い様に思えます。住宅地ですし、周りには色々なお店も揃っていますし、駅や学校も近く、おおね公園も近いので、とても利用しやすいのだと思います。駐車場は20台ほどではありますが、ありますので車での利用はもちろん徒歩での利用も可能です。品揃えとしては、食品から、薬から、生活雑貨まで揃っているので凄く便利だと思います。最近では飲み物やお菓子などを買いによく利用させていただいています。結構品揃えがよく種類が多いのでとても楽しいです。比較的新しい店舗という事もありますし、お店自体もとても清潔で綺麗です。店員さんも、皆さん丁寧で気遣いをしてくれる感じがあるのでとても感じがいいと思います。明るいお店でとても利用しやすいです。
Y.yさん
つくば市の豊里の杜団地の 中にある、 商業施設の一角にあります。 駐車場スペースが大きく確保されているので、 混雑する時間帯でも容易に駐車できます。 店内は清掃が行き届いていて清潔感があり、 商品の陳列も綺麗で見回りやすかったです。 親切な店員さんが多く商品の案内を 丁寧にしていただきました。 また、会計で列になると、 すぐに他の店員さんがレジに入ってくれて、会計もスムーズでした。 薬や日用品の買い出しにぜひ利用してみてください。
E1061さん
三島市にあるウエルシア三島松本店です。141号線沿いにあり白と青の看板が目印です。夜24時まで営業してるので帰りが遅い方でも利用しやすいお店で、助かります。調剤は時間帯が違うので注意が必要です。
W2942さん
こちらのウエルシア越谷宮本店は、越谷駅から徒歩7分程の頃にあります。こちらの店舗は深夜12時までやっているのでとても便利です。お車の利用も可能で駐車場も完備されています。是非行ってみてくださいね。
ちぃ☆さん
盛岡市は盛南エリアにあるドラックストアです。このエリアは大きな総合病院もあり人気のエリアです。最近出来た施設で、白色の建物が目印です。 ドラックストアですが食料品や生活雑貨も数多くて安かったですよ! ATMがあるのでたすかりますよ!
東さんさん
門戸厄神から徒歩10分くらいの閑静な住宅街にあります。 商品の場所がわからず店員さんに尋ねると、とても親切に教えてくださいました。 駐車場も広く、国道171号線からも近く、車で行きやすいお店なので、ぜひまた利用したいと思います。
みーさん
ウエルシア静岡沓谷店は平成31年1月にオープンし開店から一年経ちました。開店当初より人気のお店で今もお客様でにぎわっています。静岡市の動脈ともいえる北街道沿いにあり、さらに敷地が旧北街道との二面接道になっているためとても利便性の高い立地にあるからだと思います。駐車場は広く用意されていて車での買い物に大変便利です。店頭にはドリンクの自動販売機、証明写真の自動撮影機があります。 処方箋薬局が併設されて薬剤師さんが常駐しています。お薬手帳の代わりに使えるアプリも運営しています。 店内は広く大きな売り場で、各種お薬、栄養ドリンク、体重計体温計血圧計に、サプリメント、介護用品等とても充実した品揃えです。 化粧品も女性用はソフィーナ、コーセー、カネボウ、資生堂など、そして男性用も品揃え豊富です。ローションや整髪料など各種選べるのでとても便利です。 日用品はティッシュ、トイレットペーパー、食器用洗剤、洗濯用洗剤、バス用品などなど。 今は冬の寒さ対策としてのコーナーがあり、ホッカイロや除湿剤、柔軟剤などか特別価格で並んでいます。 デイリー食品、グロッサリー食品も充実しています。パンなどの軽食や冷凍食品も大変お買い得な価格で買えます。 また静岡沓谷店にはウエルカフェがあります。ウエルカフェはお客様の休憩に利用出来る他、地域の皆様にイベントを主催いただき情報を発信する地域協働のスペースとの事。地域包括支援センターとも連携をとっており地域に役立つ活動をしていると思いました。大変キレイな内装のスペースでテーブル六台に椅子が12客、手洗い場、荷物置きロッカー、子供椅子、血圧計が用意されています。イベント開催についてはウエルシアホームページの利用申し込みフォームから申し込みするか、直接スタッフさんに相談するかたちになっているようです。ウエルカフェ内のコルク掲示板にはさまざまなチラシや案内が掲示されていて是非参加したいイベントもあるのでまた来てみたいと思います。 とても便利なドラッグストアで、店員さんの応対もよく、レジが混んでいる時はすぐに応援がかけつけるのでストレス無しです。引き続き利用させてもらおうと思っています。
Q2112さん
亀山市の中心地にあるのでとてもにぎわってるよ。 営業時間も0時までしているので仕事終わりに行く事も出来るよ。 土日・祝以外は調剤の営業もしてるからよく利用しているよ。
ステファニーさん
鹿島街道沿いにある「ウエルシアいわきエブリア店」さんはショッピングセンターの中の1階にあります。ショッピングセンターに行ったらいつも必ずと言っていいほど立ち寄りをして毎回何かしら購入してしまいます。お薬から生活用品と何でもありとても便利ですよね。
B6286さん
ウエルシアさいたま宮原ベルク店はさいたま市北区宮原にあるスーパーベルクの中にあります。最寄駅は加茂宮駅です。Tポイントカードが使えてスマホのキャッシュレス決済も簡単にできます。店員さんも丁寧な対応で好感が持てますよ。
ととくんさん
奈良市西木辻町にあるドラッグストアです。医療品や日用品の買い物をする際によく利用しています。店内には様々な種類の商品が陳列されていますが、看板による案内などでどのジャンルの商品がどこに陳列されているかが一目でわかるようになっているのでとても助かります。薬剤師さんも日曜日以外なら常駐してくださっており、薬の相談や近隣の病院からの処方箋にも対応してもらえます。また、お会計の際にTポイントカードを提示すればTポイントを貯めることができ、さらに24時間営業となっているので大変オススメです。これからも利用していきたいと思います。
M7197さん
府道14号線、東淡路1丁目と菅原の交差点の間にある信号を東に少し入ると、ウエルシア 東淀川東淡路店がセブンイレブンと並んであります。最寄り駅は阪急電車の淡路駅ですが、駅からは少し距離があり、やはり車や自転車などで来る立地かな?っと思います。すぐ側に淀川も流れており、その河川敷を散歩したついでに寄って行かれるお客様も多いようです。私は今回は車で立ち寄りました。入口の間口も広くて、スッと入れる感じで、入りやすく近所を通る時はとても重宝しています。
あっちゃんさん
五ヶ所のぎゅーとらの中にあるので一緒に利用する事が出来るよ。 駐車場も合同で使えるので車で行っても安心だね。 品揃えも良いのでドリンクからお菓子まで色々と買ってるよ。
ステファニーさん
北脇新田のファミリーマートの横にあります。敷地内にはコインランドリーも完備されています。ここは24時間営業なので急に買い物が必要になったときは助かっています。また調剤薬局のブースもあり病院での処方箋も対応してもらえるのがありがたいです。
にょっきさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |