「ポトス薬局 もとうえだ店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~76施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとポトス薬局 もとうえだ店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やじろべえ 植田店は、愛知県名古屋市天白区の植田にある和食のお食事処です。リーズナブルなお値段で美味しい和食がいただけます。名古屋地下鉄の鶴舞線、植田駅から徒歩20分のところにあります。駐車場もあるので、自家用車で行ってもいいですね!外には大きく看板もかかっているので、すぐに見つけられますよ! 店内に入ると、入り口の店員さんが対応してくれます。人気のお店なので、休日は予約をしておくとスムーズです。座席は少人数用の掘りごたつの個室に、大人数用の和室の大広間、靴を履いたまま利用できるテーブル席があります。利用目的や誰と一緒に利用するかで場面に合わせて選択できるので、どんなシーンでも安心して利用することができます。家族でゆっくり食事したい時に、掘りごたつの席を予約して行きました。個室なので子どもと一緒でもゆっくりとでき、人目を気にする心配もないので、子育て中でも気軽に外食ができるありがたい存在です。 メニューはそばやうどんなどの麺類やうなぎやかつ丼などのどんぶり、てんぷらや小鉢が豊富な御膳など幅広く用意されています。お子さまメニューも豊富ですし、どんぶりや揚げ物、茶わん蒸しなどの単品や小食の方用のメニューもありました。どんなお腹事情でもみんなで楽しく食事ができるラインナップになっています。麺類はうどんかそばかを選べるようになっているので、これもうれしいですね! 子ども用のうどんは、熱さや麺のカットまで聞いていただき、とりわけ用の小皿やカトラリーも用意してくれました。店員さんの配慮がとてもうれしかったです。私はレディース御膳を注文しましたが、少しずつ色々なものが食べられてとっても嬉しいです。サラダやデザートまで付いていて、量もちょうどよかったです。 お店のスタッフの方も忙しい中皆さん親切でした。子どもがいるからか、お会計後にはお菓子までいただいて、子どももとっても喜んでいましたよ! ぜひ、利用してみてはいかがでしょうか?
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で224m
コメダ珈琲店 植田店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区にある「コメダ珈琲店 植田店」さんです。 最寄り駅は地下鉄鶴舞線「植田駅」で、国道302号線からも近く 駐車場も完備されておりアクセス便利です。 店内も広くゆったりとした気持ちで、モーニングやお茶タイムを楽しめます。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で458m
快活CLUB 天白植田2号店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 快活CLUB 天白植田2号店は国道153号線を植田一本松交差点から豊田市方面へ向かい、天白高校北交差点南角にあります。 建物上部には紳士服のチェーン店の大きな看板があり、ひと際目立っています。 先日、家人の運転免許更新に付き合った際に時間つぶしのつもりで立ち寄ったのですが、日曜日の朝にも関わらず、駐車場にはかなりの台数が止まっていて 賑わいを見せてました。 こちらのお店は、各個室が思ったよりスペースがあり、ゆっくりと落ち着く空間になっているなぁと思いました。 食べ放題のモーニングのフライドポテトをつまみながら、ゆっくりと好きな漫画を読みふける事ができ、リラックスできる最高の空間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、初めて訪問させていただきました。天白区の百々が池というエリアにある百々池家さん。むかしから天白で仕事をしていたので、お店は知っていたのですが友人からこの店のメニューをかなりお勧めされて初めてお邪魔させていただきました。 百々ヶ池が天白の植田駅から徒歩10分以上あるエリアですので、駅から多少距離があるため、遅い時間になると空いていると友人から聞きましたが、今回訪れた際にはかなりお客様が多く満席に近かったです。 店舗の外観はマンションの1階のテナントに入っていて、目の前に複数台車がとめられます。が、かなり車通りがある道ですので駐車が苦手な方は、側道側にある緩やかな道側の道路から駐車した方が良いです。 店舗は、外からも内装や、メニューが見えるような工夫がしてあって、初めて訪れる人も安心して入りやすいお店だと感じました。外壁に店内の写真が張ってあったり、メニューも写真入りのものが外に張り出してあるのは店長さんの人柄が出てる気がします。 店内は、右側がキッチン・カウンター席になっていて、左手が掘りごたつのスペースになっています。何気に掘りごたつだというところが、膝が悪いお客様でも座りやすいなど、お客さんの年齢層が高いお店でもお客様に配慮したお店だとここも関心しました。 店内には筆書きのメニューと、定番メニューは写真付きのメニューがあってこれまた注文がしやすいです。 今回初めて注文した「赤鶏の骨付もも肉釜焼き」今回はタレでいただきましたが、これが美味しい!びっくりしました。タレの味付けも良いのですが、肉がとても柔らかくてお酒が進んでしまいます。 また、そのあとにいただいた豚の角煮、馬刺しもとても美味しくて、どんどんお酒がすすみます。 また、ご飯が進むにつれて衝撃のメニューが! 「赤鶏の骨付もも肉釜焼き」にかかっている美味しい美味しいたれにつけて食べるおにぎりがあるとの事!もちろん注文しました! 濃いタレに届いたおにぎりを付けて食べる背徳感!すっかりファンになりましたので、近いうちにもう一度訪れます!
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で530m
スガキヤ 植田ピアゴ店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道153号のすぐ南側、元植田にあるピアゴのフードコートにお店が入っています。愛知のイオン、アピタには殆ど入っているラーメン店で、スガキヤは名古屋のソールフードです。豚骨のスープが病みつきになります。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で533m
ケンタッキーフライドチキン ピアゴ植田店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキンピアゴ植田店は元植田にあるピアゴ植田店の1階フードコートにあります。買い物帰りにテイクアウトで良く利用します。愛知のスーパーには大概入っていて、お馴染みの店です。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で540m
ミスタードーナツ ピアゴ植田ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区植田にある「ミスタードーナツ ピアゴ植田ショップ」さんです。ピアゴ植田店内1階の飲食エリアにあります。 ポップなどで期間限定メニューも分かりやすく、お買い物ついでに買えるところも良いです。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で575m
快活CLUB 153号天白植田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 快活クラブ153号天白植田店は、名古屋市営地下鉄植田駅を降りて徒歩15分のインターネットカフェです。インターネットのほか、コミックや雑誌などが読み放題。フリードリンクで、ランチメニューも豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土用の丑の時期が近づき、いつもはスーパーで買ってくる鰻を食べていましたが、今年は食べに行こうということになり、施設検索を利用して見つけたのがこちらの「富士栄」さんです。調べてみると、創業40年にもなるお店なのですが、看板等もそこまで目立つような感じでもなかったのでこちらに越してきてから随分経ちますが、植田駅から徒歩1〜2分くらいの住宅街の場所に鰻屋さんがあることお恥ずかしながら気づいておりませんでした。歩いてお店向かっていく中で、だんだん近づくにつれて鰻の良い香りが漂ってきてワクワクしながらお店に入りました。ちなみに駅近ではありますがお店の敷地内に駐車場があり、すこし離れたところにも第二駐車場もあるので車でも行きやすいと思います。 営業時間が夜の時間が16時〜20時で(お昼は11時〜14時までのようです)私たちは17時半くらいに入りましたが、店内には家族連れのお客さん中心にすでに入っていました。テーブル席と座敷があったのですが、今回は座敷を選びました。各席の間に衝立とかはないのですが、テーブルの間隔が広めに取られていたので、あまり周りは気にならないように配慮されていたと思います。 私は「ひつまぶしセット(税抜3,650円)」を、家族は「うな重(税抜3,930円)」を注文。ひつまぶしセットは小鉢4品、季節の果物(スイカでした)、お漬物、お吸い物がついています。(うな重にもお吸い物、お漬物は付いています。)お吸い物は+160円で肝吸いに変更できたので、家族は変更していました。しばらく経つとお盆に乗った状態で提供されました。ひつまぶしの食べ方が書いてあるものが用意されていたので、それに則って最初はそのままで。鰻はふんわりしていて、タレの味も濃すぎることもないけれどしっかりしていてめちゃくちゃ美味しかったです。次にネギを載せた状態で頂きました。ネギがちょっとしたさっぱり感を出してくれて個人的にはこの食べ方が一番好きでした。つぎにネギとワサビを載せ出汁をかけたものを頂きました。出汁が主張しすぎずサラサラと食べることができました。セットの小鉢やお漬物も良いアクセントになり普段は少食なので食べ切れるかちょっと心配していましたが、ペロリと平らげることができました。とっても美味しかったです。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で602m
名古屋名物味噌とんちゃん屋 植田ホルモン
所在地: 〒468-0052 愛知県名古屋市天白区井口1-115
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田駅」から「名古屋名物味噌とんち…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋名物味噌とんちゃん屋 植田ホルモンは、名古屋市天白区井口1丁目にある焼肉屋さんです。お店は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田駅」の2番出口を出て、300メートルほど東に進み、「天白スポーツセンター北」の交差点を北方向に100メートルほど進んだところにあります。 以前に利用したことがあり、会員登録をしていたところ、生ビール半額のハガキが届いたので、今回、二回目の利用をさせていただきました。 土曜日の18:30に予約してうかがったのですが、すでに店内はほぼ満席状態。席に案内していただき、はがきを渡して生ビールをオーダー。運転手の息子はパイナップルジュースで我慢。 こちらのお店は店名の通り、とんちゃんが名物なので、最初はとんちゃんの塩味を注文。それに国産牛赤身(タレ)とミノ(味噌)も追加しました。 とんちゃんの塩はあっさりとしていて、何人前でも食べられそうな感じ。国産牛赤身は思った以上に柔らかくて味付けも最高。ミノはコリコリとした歯ごたえのある食感がたまりません。もちろん、どの料理もビールに合うので、どんどんお酒が進みます。 続けてお店の名物である味噌とんちゃんを注文。新鮮な豚の内臓(小腸・大腸)を手作業できれいに洗い、愛知県らしく八丁味噌を使った味噌ダレに漬けこまれたとんちゃんは、唯一無二の味。ビールを飲むスピードがさらに加速します。 息子はご飯の大をオーダー。自家製米のお米らしく、ご飯もつやつやでおいしそうです。もちろん白米も味噌とんちゃんとの相性ばっちりです。 ビールとお肉でおなかがパンパンになりつつも、やっぱり焼き肉のシメは冷麺でしょうということで韓国冷麺を追加しました。キンキンに冷えたスープにコシの強い麺。トッピングは蒸し鶏にナムル、キムチ、キュウリに白髪ねぎとゆで卵。ビジュアルも最強ですが、味もかなり完成度の高い冷麺でした。 暑い夏には生ビールとホルモンが欠かせませんので、近日中にまた再訪したいと思います。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で604m
昭和食堂 植田一本松店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 植田から153号に向かう途中にある居酒屋さんです。 ここは最近飲み放題と食べ放題を始めたので利用しました。 飲み物はもちろん食べ物も種類が豊富にも関わらず低価格の固定なのでとても助かります。 オススメは玉子焼きがシンプルで美味しいです。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で639m
マクドナルド 植田一本松店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 植田一本松店さんはファーストフード店だよ。場所は国道159号線沿いの植田一本松の交差点の近くにあるよ。 交差点の近くにあるから店舗はとっても見つけやすいよ。 僕はマクドナルド 植田一本松店さんのテリヤキマックバーガーが大好きだよ。甘辛のタレがパテとマッチしていてとっても美味しいよ。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で667m
餃子の王将 天白植田店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国屈指の中華料理のチェーン店「餃子の王将 天白植田店」さんを利用しました。「餃子の王将」さんと言えば、文字通りの看板商品であり、王将の魂とも言える“餃子”です。主要食材(豚肉、キャベツ、ニラ、にんにく、生姜、小麦粉)はすべて国産のものを使用しているそうです。中でもにんにくは青森県産、小麦粉は北海道産と産地にまでこだわって一つ一つ丁寧に作られています。また、炒飯、ニラレバ、酢豚、回鍋肉などの手作り調理で提供される中華料理の数々は、餃子とともに王将さんの大きな魅力だと思います。手作りにこだわるのは、心がこもった出来立てアツアツの料理を提供していただけるとともに、「麻婆豆腐を辛くして欲しい」などのお客様のニーズにも柔軟に対応していただくことが可能で、お客様にとってベストな料理を常に提供していただます。 各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。様々なオリジナルメニューを求め、全国に点在する店舗を巡るお客様もいるそうです。 私は、にんにく激増し餃子 1人前6個 363円 ガツンと青森県産にんにくが大量に入っており最高においしかったです。 また、にんにくゼロ生姜餃子 1人前6個 319円も提供しており、次の日にんにくの香りを抑えたい方、でも「餃子の王将」さんの餃子が食べたい方にはぜひおすすめの商品です。 次に私が注文した料理は、鶏の唐揚 671円 秘伝のタレで漬け込まれたジューシーな唐揚げは絶品でした。 主食は、天津炒飯 748円※ナチュラルチーズトッピング +189円 実は、この商品は裏メニューから始まったそうで、ちょうど天津飯と炒飯の二択で悩んでいたため、最良の選択でした。 テイクアウトにも対応しているため、ご家庭で餃子の王将を味わうことができます。 お近くに来た際は、ぜひ利用してみてください。 【お店情報】 住所 〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西1-401 SSビル アクセス 市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 2番出口 徒歩10分 駐車場 有17台 営業時間 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) ※月曜日が祝日の場合は翌火曜日が定休日となります。 定休日 月曜日 年末年始の営業は異なります
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で708m
カフェジュニア カフェ名古屋植田店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェジュニア カフェ名古屋植田店は、トマトソースのパスタが大好きな私にはとっても嬉しいお店です。 地下鉄植田駅のすぐ近くにあるためか、学生さんやOLの方たちでいつも賑わっています。 よく行くのは姪っ子とですが、姪っ子はクリーム系のパスタをよく注文するので、お互いに少しずつ分け合って食べています。 どのパスタも美味しいですよ。
-
周辺施設ポトス薬局 もとうえだ店から下記の店舗まで直線距離で716m
にぎりの徳兵衛 植田店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区植田3丁目にある回転寿司チェーン店です。植田駅の目の前にあり電車利用者や近隣の方の利用がとても多いです!タッチパネルの注文もでき新鮮なネタがくるのはとても嬉しいです。味ももちろん美味しく家から近いこともありたくさん利用させてもらっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるや本店 天白本店は、名古屋市営地下鉄の鶴舞線「植田駅」から約800mで、ゆっくり歩いても10分ほどで到着します。専用駐車場もありますので、車でも訪れやすい立地です。 店内は落ち着いた雰囲気で、和の心を感じながらリラックスして食事が楽しめます。 こちらのうなぎは、甘辛いタレがしっかりと絡み、ふっくらでありつつ、とても香ばしく焼き上げられ、一口ごとに幸せを感じます。ご飯との相性が本当に抜群です。また、サイドメニューも充実しているし、価格もリーズナブルなので、満足すること間違いなしです! スタッフの方々のサービスも非常に丁寧で、心地よいおもてなしを受けることができました。ぜひまた訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国屈指の中華料理のチェーン店「餃子の王将 天白植田店」さんを利用しました。「餃子の王将」さんと言えば、文字通りの看板商品であり、王将の魂とも言える“餃子”です。主要食材(豚肉、キャベツ、ニラ、にんにく、生姜、小麦粉)はすべて国産のものを使用しているそうです。中でもにんにくは青森県産、小麦粉は北海道産と産地にまでこだわって一つ一つ丁寧に作られています。また、炒飯、ニラレバ、酢豚、回鍋肉などの手作り調理で提供される中華料理の数々は、餃子とともに王将さんの大きな魅力だと思います。手作りにこだわるのは、心がこもった出来立てアツアツの料理を提供していただけるとともに、「麻婆豆腐を辛くして欲しい」などのお客様のニーズにも柔軟に対応していただくことが可能で、お客様にとってベストな料理を常に提供していただます。 各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。様々なオリジナルメニューを求め、全国に点在する店舗を巡るお客様もいるそうです。 私は、にんにく激増し餃子 1人前6個 363円 ガツンと青森県産にんにくが大量に入っており最高においしかったです。 また、にんにくゼロ生姜餃子 1人前6個 319円も提供しており、次の日にんにくの香りを抑えたい方、でも「餃子の王将」さんの餃子が食べたい方にはぜひおすすめの商品です。 次に私が注文した料理は、鶏の唐揚 671円 秘伝のタレで漬け込まれたジューシーな唐揚げは絶品でした。 主食は、天津炒飯 748円※ナチュラルチーズトッピング +189円 実は、この商品は裏メニューから始まったそうで、ちょうど天津飯と炒飯の二択で悩んでいたため、最良の選択でした。 テイクアウトにも対応しているため、ご家庭で餃子の王将を味わうことができます。 お近くに来た際は、ぜひ利用してみてください。 【お店情報】 住所 〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西1-401 SSビル アクセス 市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 2番出口 徒歩10分 駐車場 有17台 営業時間 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) ※月曜日が祝日の場合は翌火曜日が定休日となります。 定休日 月曜日 年末年始の営業は異なります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 153号に近く、また駐車場も広めなので車で行きやすいです! 日曜のお昼ということで混んでいましたが、そこまで待たずに入ることができました。 お値打ちなのでついつい色々頼んでしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区にある牛丼チェーン店のすき家さんです。安定の味とコストパフォーマンスには頭が下がります。おすすめは、朝定食のまぜのっけ朝食です。白米におくら半熟玉子とカツオブシをまぶし専用の醤油をかけた丼ぶりですが絶品です。しかもご飯大盛りで340円とお値打ち。バランスもいいのでよく食べます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区に面している蕎麦屋です。原駅の徒歩2分と抜群の立地です。 蕎麦の種類が細麺と太麺が選べるかたちとなります。特に伊吹そばの中太打ちがお薦めですよ。しっかりとした粗挽きで風味高く味わい深い蕎麦となります。 蕎麦居酒屋だけあってサイドメニューも豊富で自然薯の磯辺揚げや自然薯と豆腐ステーキがおすすめですよ。 また天麩羅が絶品で穴子天麩羅や海老天麩羅等の王道メニューは素晴らしくかなりのクオリティだと思います。 また馬刺し等の刺身メニューも蕎麦屋とは思えないぐらい絶品です。 特に鴨のたたきは他の店ではなかなか出会えないクオリティで美味でした。 また豆腐田楽もかなりのクオリティで一度食べると病みつきになりますよ。 もちろん居酒屋としてもお酒の種類も豊富で日本酒やビール等以外にも焼酎等もあり おすすめですよ。蕎麦湯はもちろんありますので最後の締めに必ず頼むと良いですね。やはり名店100店だけあって外れはないですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 用事で天白巡回バスに乗っていた際、ふと窓の外を見た時、ものすごい行列ができているお店がありました。気になったので調べてみるとお餅がメインのカフェである「茶房もちつき庵」というお店であることが分かりました。あまりお餅がメインのカフェ・スイーツ屋さんには行ったことがなかったので次の週に行くことにしました。 場所は天白区大坪にあり住宅街の一角にあり、私はバスを利用したのですが、「南大坪」のバス停から2分くらいかかると思います。(もしかしたら大坪二丁目バス停の方が若干近いかもしれません。)営業時間は9時10分から14時45分までと短いので朝メニューとランチの時間があります。朝メニューのラストオーダーは10時30分までで、一応11時からがランチタイムとなっています。ランチタイムの11時のちょっと前に着くように来ましたがすでに何人か待ちの方がいました。店内は待ち用の席があるのですが、座れない場合は外で待つように書いてあるので、冬の時期は防寒バッリチで来るのをお勧めします。私たちが書いてからもどんどんお客さんが増えていき本当に人気店であることが伺えます。30分くらい待った後、テーブル席に案内されました。席はテーブル席と1つお座敷席、外にはテラス席のような場所もありました。 私はおこわ、本日のおかず、雑煮、きなこもち、漬物がセットの「おこわ定食(1,500円税込)」を、家族は本日のもち料理2品、雑煮、きなこもち、漬物がセットされた「餅づくし(1,400円税込)」を頼み、飲み物に炭火焼珈琲と抹茶(ランチメニューの追加だったので各400円税込でした)を頼みました。メニューが絞られているからなのか割と直ぐに提供されました。 おこわ定食のおかずは豚の角煮と大根ごぼう荒野どうふ炊合せだったのですが、お肉や大根はもちろん、ごぼうもやわらかく、味がしっかりしみてめちゃくちゃ美味しかったです。味も濃すぎるわけでないのですが、おこわがすすむ味でした。そして主役のお餅ですが、これまで食べたお餅の中で、一番美味しいと感じる美味しさでした!!きめ細かい舌ざわりで、本当に美味しかったです。雑煮のお出汁やきなこがお餅引き立てていて、ちょっとした感動を覚えました。行列ができる理由がわかるお店でした。おススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区にある「コメダ珈琲店 植田店」さんです。 最寄り駅は地下鉄鶴舞線「植田駅」で、国道302号線からも近く 駐車場も完備されておりアクセス便利です。 店内も広くゆったりとした気持ちで、モーニングやお茶タイムを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 植田一本松店さんはファーストフード店だよ。場所は国道159号線沿いの植田一本松の交差点の近くにあるよ。 交差点の近くにあるから店舗はとっても見つけやすいよ。 僕はマクドナルド 植田一本松店さんのテリヤキマックバーガーが大好きだよ。甘辛のタレがパテとマッチしていてとっても美味しいよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区植田3丁目にある回転寿司チェーン店です。植田駅の目の前にあり電車利用者や近隣の方の利用がとても多いです!タッチパネルの注文もでき新鮮なネタがくるのはとても嬉しいです。味ももちろん美味しく家から近いこともありたくさん利用させてもらっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やじろべえ 植田店は、愛知県名古屋市天白区の植田にある和食のお食事処です。リーズナブルなお値段で美味しい和食がいただけます。名古屋地下鉄の鶴舞線、植田駅から徒歩20分のところにあります。駐車場もあるので、自家用車で行ってもいいですね!外には大きく看板もかかっているので、すぐに見つけられますよ! 店内に入ると、入り口の店員さんが対応してくれます。人気のお店なので、休日は予約をしておくとスムーズです。座席は少人数用の掘りごたつの個室に、大人数用の和室の大広間、靴を履いたまま利用できるテーブル席があります。利用目的や誰と一緒に利用するかで場面に合わせて選択できるので、どんなシーンでも安心して利用することができます。家族でゆっくり食事したい時に、掘りごたつの席を予約して行きました。個室なので子どもと一緒でもゆっくりとでき、人目を気にする心配もないので、子育て中でも気軽に外食ができるありがたい存在です。 メニューはそばやうどんなどの麺類やうなぎやかつ丼などのどんぶり、てんぷらや小鉢が豊富な御膳など幅広く用意されています。お子さまメニューも豊富ですし、どんぶりや揚げ物、茶わん蒸しなどの単品や小食の方用のメニューもありました。どんなお腹事情でもみんなで楽しく食事ができるラインナップになっています。麺類はうどんかそばかを選べるようになっているので、これもうれしいですね! 子ども用のうどんは、熱さや麺のカットまで聞いていただき、とりわけ用の小皿やカトラリーも用意してくれました。店員さんの配慮がとてもうれしかったです。私はレディース御膳を注文しましたが、少しずつ色々なものが食べられてとっても嬉しいです。サラダやデザートまで付いていて、量もちょうどよかったです。 お店のスタッフの方も忙しい中皆さん親切でした。子どもがいるからか、お会計後にはお菓子までいただいて、子どももとっても喜んでいましたよ! ぜひ、利用してみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味仙(みせん)焼山店は、愛知県名古屋市に位置する名古屋を代表する人気の中華料理店です。特に「味仙」と言えば、名古屋名物の台湾ラーメンが有名で、焼山店もその例外ではありません。このお店は、地元の人々はもちろん、遠方からも訪れる多くの食通に愛されている店です。 店舗の特徴と雰囲気 味仙焼山店は、名古屋市の焼山町にあるため、名古屋市内中心部からは少し離れた場所にあります。しかし、その距離感を感じさせないほど、地元の人々にとってはアクセスしやすく、親しみやすいお店です。店内はカジュアルな雰囲気で、テーブル席とカウンター席が並び、気軽に訪れることができます。店内の照明や内装はシンプルで落ち着いた雰囲気を醸し出しており、食事を楽しむには最適の空間です。 メニューと特長 味仙焼山店のメニューは非常に豊富で、台湾ラーメンをはじめとする多くの中華料理を楽しむことができます。名古屋名物の台湾ラーメンは、この店の看板メニューであり、辛さと旨味が絶妙に調和した一杯です。辛いものが好きな人にとっては、挑戦する価値のある一品で、その辛さに引き寄せられるファンが多く、特に夜の時間帯には多くのお客さんで賑わいます。 台湾ラーメンは、スープが特徴的で、唐辛子の辛さとともに、深い旨味が広がります。さらに、香り高いニンニクがアクセントとなっており、一度食べるとやみつきになる味わいです。トッピングのひき肉やネギ、そして特製のスープが絶妙に絡み合い、麺との相性も抜群です。辛さを調整できるので、自分好みの辛さで楽しむことができる点も魅力の一つです。 また、台湾ラーメンだけでなく、店内ではその他の中華料理も楽しむことができます。定番の麻婆豆腐や、餃子、チャーハンなど、どれも本格的な味わいで、どの料理も一度は試してみる価値があります。特に餃子は、外はカリッと中はジューシーで、一口食べるとその美味しさに驚くことでしょう。 店の歴史と人気 味仙焼山店は、元々名古屋の台湾ラーメン発祥の店としてその名を知られています。味仙の創業は、1960年代にさかのぼり、台湾ラーメンを提供する先駆者として名古屋の食文化に大きな影響を与えました。その後、台湾ラーメンは名古屋独特の進化を遂げ、今では多くのラーメン店が提供するようになっていますが、味仙はその元祖として地元民の間で不動の人気を誇っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ボリュームがあり、味も美味しいです。店主がひとりで切り盛りしているので、どうしても提供までに時間はかかってしまいますが、人件費などの都合もあるので、無理は言えません。時間に余裕をもっての来店をおすすめします。私が訪問したのは、昼過ぎ15時頃。ランチのピークを避けたこの時間なら、それほど待たずに食事出来ます。ミートソースパスタが有名ということで、今回はそれを注文。量のわりには1.300円は少し高めかな?と思いましたが、大盛無料らしいのでそこで調整はききそうです。また、店主は良い人だったのですが、バイトさんはちょっと不愛想といいますか、所作が乱雑ですこーし気になりました。駐車場もあり、Pay系の支払いも出来るのがありがたかったです。逆に言えばカードや交通系は使えないので、そこだけご注意ください。 このあたりのエリア(天白区塩釜口周辺)は中京大学や名城大学などが近く、立地上数十年前から学生街、また若い夫婦や働き盛りの社会人の多い地域。自然と若い人向けの飲食店が多く、ネットでは爆食の聖地と言われるくらい。そんな地域柄生まれた濃厚でボリューム満点のパスタ、是非ご賞味ください。(店員さんに言えば、普通の慣れ親しんだパスタも出してもらえます)
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本